【2023年】師走ステークスの過去傾向データと馬券予想

師走ステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)

どうも、スダケイバtwitterです。

2023年12月に師走ステークス(師走S)が開催されます。このページでは師走ステークスの傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。

※データについてはJRAが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら

【2022年】師走ステークスの概要と馬券のポイント

【中山】ダート1800mコースイメージ

名称師走ステークス(師走S/しわすすてーくす)
格付けリステッド
コース中山 ダート1800m
条件サラ系3歳上(国際)(特指)・ハンデ戦
賞金1着 2,300万円

師走ステークスは中山ダート1800mで行われるリステッド競走です。来年に向けて賞金を稼ぎたい馬が狙ってくるレースです。

師走ステークスの馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)

  1. 上位人気はやや好調
  2. 枠はあまり影響なし
  3. 3歳馬が強い

師走ステークスのコース解説

中山ダート1800mのスタート地点はスタンド前の直線入り口付近。最初のコーナーまでおよそ375mと序盤のポジション取りはやや厳しめ。スタート後に急坂があります。基本的には4つのコーナーで自然と減速するため逃げ・先行有利です。

最後の直線は約308mと中央開催のダートとしては短くなっております。

中山ダート1800mの詳細データはこちら

【2023年】師走ステークスの過去10年の勝馬(結果)

勝馬(優勝馬)馬齢タイム
2022キタノヴィジョン牡51:51.9
2021バレッティセ71:51.0
2020タイキフェルヴール牡51:52.4
2019ナムラカメタロー牡31:51.6
2018テーオーエナジー牡31:50.9
2017ディアデルレイ牡61:52.0
2016グレンツェント牡31:53.3
2015サンマルデューク牡61:51.7
2014マスクトヒーロー牡61:52.8
2013トミケンアルドール牡41:53.1

過去10年の年勝馬です。2013年は1600万以下(現3勝クラス)での条件で施行されています。時計的には1分51秒以上で見ておいて良いでしょう。このレースに出てくる馬でしたら大半はクリアできるはずですので時計面に不安な馬を見つけるというよりは、この時計くらいの決着に強い馬を探すイメージでしょうか。

【2023年】師走ステークスの過去10年の人気馬の勝率・連対率・複勝率

人気成績勝率連対率複勝率
1番人気3-0-2-530%30%50%
2番人気0-5-2-30%50%70%
3番人気2-1-1-620%30%40%

師走ステークスの過去10年の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。上位人気で言えば2番人気が強いて言えば気になりますが、人気馬の方が優勢なレースですね。

師走ステークスの配当傾向

単勝3連複3連単
20221,720円9,130円90,390円
20214,750円157,210円1,289,930円
2020830円6,780円39,210円
2019480円1,040円6,310円
2018410円1,780円8,200円
20171,180円28,120円17,100円
2016150円2,770円9,740円
201519,960円198,400円1,853,770円
2014240円1,150円5,550円
2013280円3,780円23,280円
平均3,000円41,016円334,348円

このレースは人気馬の信頼度はやや好調な部類のレースですのが2021年は大波乱。今後傾向が変わるか注目。

中山競馬場の配当傾向

師走ステークスが行われる中山競馬場は過去の配当傾向を見ると他の競馬場より「やや荒れやすい」競馬場です。競馬場毎に距離別・馬券別の平均配当を別記事でまとめておりますので、参考になればと思います。

▶︎競馬場別の平均配当を見る

【2023年】師走ステークスの過去10年の馬齢別の勝率・連対率・複勝率

馬齢成績勝率連対率複勝率
3歳3-4-1-621%50%57%
4歳1-1-6-263%6%24%
5歳2-3-3-384%11%17%
6歳3-2-0-328%14%14%
7歳1-0-0-166%6%6%
8歳0-0-0-50%0%0%
9歳~0-0-0-10%0%0%

馬齢別で見ると3歳馬が良いですね。馬券検討の際はまず3歳馬の取捨からですね。判明7歳以上の馬は軽視すべき傾向ですね。

【2023年】師走ステークスの枠順別の勝率・連対率・複勝率

枠番成績勝率連対率複勝率
1枠0-3-1-150%16%21%
2枠 1-1-1-165%11%16%
3枠 2-0-1-1611%11%16%
4枠 1-2-2-155%15%25%
5枠 2-2-0-1610%20%20%
6枠 1-1-2-165%10%20%
7枠 0-0-1-190%0%5%
8枠 3-1-2-1415%20%30%

枠順別のデータもそこまで枠の差が無いように思います。どの枠でも嫌う必要は無いぐらいに捉えておけばいいでしょう。

【2023年】師走ステークスのハンデ傾向

ハンデ馬券内の頭数
〜51.9キロ0頭
52.0~52.5キロ1頭
53.0~53.5キロ1頭
54.0~54.5キロ10頭
55.0~55.5キロ5頭
56.0~56.5キロ10頭
57.0~57.5キロ0頭
58キロ〜0頭

ハンデ戦ということで軽量馬も馬券絡みしています。54~56キロ(相対的にハンデに恵まれた馬)から軽量馬も横目に馬券検討するというイメージでしょうか。

【2023年】師走ステークスのラップ傾向

ハロンタイム
1F12.5秒
2F11.3秒
3F12.2秒
4F12.5秒
5F12.4秒
6F12.6秒
7F12.7秒
8F12.6秒
9F13.0秒

師走ステークスのラップ傾向です。1~2F目がかなり早くなりことで後傾ラップになるレースです。このラップですと先行馬はまあまあ苦しくなりますね。

【2023年】師走ステークスの血統・種牡馬の傾向

母父
20221着メイショウボーラーサンデーサイレンス
2着ヘニーヒューズアドマイヤムーン
3着サムライハートソングオブザマター
20211着キングカメハメハダンスインザダーク
2着クロフネアドマイヤムーン
3着Declaration of WarTapit
20201着フリオーソAny Given Saturday
2着キングカメハメハダンスインザダーク
3着ベーカバドフレンチデピュティ
20191着ヨハネスブルグマンハッタンカフェ
2着アイルハヴアナザーフジキセキ
3着アイルハヴアナザーマンハッタンカフェ

過去4年で馬券内に入った馬の血統です。アイルハヴアナザー、キングカメハメハ、マンハッタンカフェあたりに気をつけましょう。

【2023年】師走ステークスの馬券傾向まとめ

  • 人気傾向
    人気薄
    1
    2
    3
    4
    5
    人気馬
  • 枠順傾向
    内枠
    1
    2
    3
    4
    5
    外枠
  • 血統傾向
    弱い
    1
    2
    3
    4
    5
    強い
中山競馬場|ダート1800mの傾向データ(血統・枠・騎手・タイム・人気・脚質)中山ダート1800mの傾向データと特徴[2023年版] 阪神ジュベナイルフィリーズの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】阪神ジュベナイルフィリーズの過去傾向データと馬券予想 リゲルステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】リゲルステークスの過去傾向データと馬券予想 中日新聞杯の馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】中日新聞杯の過去傾向データと馬券予想 カペラステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】カペラステークスの過去傾向データと馬券予想 香港スプリントの過去データと傾向・予想(香港国際競走)【2023】香港スプリントの過去傾向データと馬券予想(香港国際競走) 香港マイルの過去データと傾向・予想(香港国際競走)【2023】香港マイルの過去データと傾向・予想(香港国際競走) 香港カップの過去データと傾向・予想(香港国際競走)【2023】香港カップの過去データと傾向・予想(香港国際競走) 香港ヴァーズの過去データと傾向・予想(香港国際競走)【2023】香港ヴァーズの過去傾向データと馬券予想(香港国際競走)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA