どうも、スダケイバtwitterです。
2022年12月11日カペラステークス(カペラS)が開催されます。このページではカペラステークスの傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。
※データについてはJRAが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら |
タップできる目次
【2022年】カペラステークスの概要と馬券のポイント
名称 | カペラステークス(カペラS) |
格付け | GIII |
コース | 中山 ダート1200m |
条件 | サラ系3歳以上(国際)(特指)・別定戦 |
賞金 | 1着 3,800万円 |
カペラステークスは中山芝1200mで行われるGIIIの重賞競走です。JBCスプリントからの参戦も目立つなどダート1200mを求めてくる馬が多い印象です。
カペラステークスの馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)
- 1番人気はやや苦戦
- 前傾ラップのため追走が重要
- 1枠と枠が有利なレース
カペラステークスのコース解説
中山ダート1200mのスタート地点は向こう正面2コーナー奥。スタート直後は芝を走ります。芝の部分も含めて最初のコーナーまでおよそ502mと、序盤の距離は長めに取られています。スタート直後から3コーナーにかけて緩やかに下り坂となっており、オーバーペースのリスクあり。
最後の直線は約308mと短く、ゴール前には高低差2mの上り坂があります。
【2022年】カペラステークスの配当傾向
券種 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
単勝 | 640円 | 780円 | 340円 |
馬連 | 1,250円 | 1,080円 | 900円 |
馬単 | 2,960円 | 3,020円 | 1,550円 |
3連複 | 3,970円 | 1,400円 | 6,640円 |
3連単 | 16,910円 | 12,910円 | 24,080円 |
このレースは人気馬の信頼度がそこそこということで波乱傾向になっていますね。。
【2022年】カペラステークスの過去10年の勝馬(結果)
年 | 勝馬 | 馬齢 | タイム |
2021 | ダンシングプリンス | 牡5 | 1:09.5 |
2020 | ジャスティン | 牡4 | 1:09.8 |
2019 | コパノキッキング | セ4 | 1:09.3 |
2018 | コパノキッキング | セ3 | 1:10.2 |
2017 | ディオスコリダー | 牡3 | 1:11.0 |
2016 | ノボバカラ | 牡4 | 1:10.2 |
2015 | キクノストーム | 牡6 | 1:09.7 |
2014 | ダノンレジェンド | 牡4 | 1:09.5 |
2013 | ノーザンリバー | 牡5 | 1:10.7 |
2012 | シルクフォーチュン | 牡6 | 1:10.8 |
過去10年の勝ち馬です。過去の勝ち馬の名前を見ても地方交流でも名前をよく見る馬が勝っており、総じてレベルの高いレースと言えます。レベルの低い馬では難しいでしょう。
【2022年】カペラステークスの過去10年の人気馬の勝率・連対率・複勝率
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 1-1-1-7 | 10% | 20% | 30% |
2番人気 | 2-1-4-3 | 20% | 30% | 70% |
3番人気 | 2-3-0-5 | 20% | 50% | 50% |
カペラステークスの過去10年の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。1番人気が苦戦して3番人気が順調。上位人気+人気薄という組み合わせが面白いかもしれません。
【2022年】カペラステークスの過去10年の馬齢別の勝率・連対率・複勝率
馬齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3歳 | 2-0-0-7 | 22% | 22% | 22% |
4歳 | 4-2-1-21 | 14% | 21% | 25% |
5歳 | 2-4-5-38 | 4% | 12% | 22% |
6歳 | 2-3-1-32 | 5% | 13% | 16% |
7歳 | 0-0-1-23 | 0% | 0% | 4% |
8歳 | 0-0-1-8 | 0% | 0% | 11% |
9歳~ | 0-1-1-0 | 0% | 50% | 100% |
馬齢別で見ると3~4歳馬が優勢です。まずは3〜4歳馬が出ている場合は積極的に馬券に絡めたいですね。
【2022年】カペラステークスの枠順別の勝率・連対率・複勝率
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 4-1-1-14 | 20% | 25% | 30% |
2枠 | 1-0-1-18 | 5% | 5% | 10% |
3枠 | 0-1-0-19 | 0% | 5% | 5% |
4枠 | 1-1-1-17 | 5% | 10% | 15% |
5枠 | 1-0-2-16 | 5% | 5% | 16% |
6枠 | 0-5-1-14 | 0% | 25% | 30% |
7枠 | 2-1-3-14 | 10% | 15% | 30% |
8枠 | 1-1-1-17 | 5% | 10% | 15% |
枠順別のデータを見ると1枠が高いパフォーマンス 。近年はあまり言われませんが中山ダート1200mというと外が芝スタートで有利と言われますが、インコースから馬券になっている馬はテンから行ける馬か差してきているタイプが多いですね。
【2022年】カペラステークスのラップ傾向
ハロン | タイム |
1F | 11.8秒 |
2F | 10.5秒 |
3F | 11.2秒 |
4F | 11.9秒 |
5F | 12.0秒 |
6F | 12.7秒 |
カペラステークスのラップ傾向です。かなりの前傾ラップになりますのでテンで離されないことが重要です。
【2022年】カペラステークスの血統・種牡馬の傾向
年 | 着 | 父 | 母父 |
2021 | 1着 | パドトロワ | バブルガムフェロー |
2着 | ヴァーミリアン | クロフネ | |
3着 | アイルハヴアナザー | アグネスタキオン | |
2020 | 1着 | オルフェーヴル | Gone West |
2着 | ロードカナロア | フレンチデピュティ | |
3着 | パドトロワ | バブルガムフェロー | |
2019 | 1着 | SpringAtLast | GoldHalo |
2着 | ゴールドアリュール | Afternoon Deelites | |
3着 | キンサシャノキセキ | Kingmambo |
過去3年で馬券内に入った馬の血統です。強い偏りは感じません。その他のファクターで予想したいレースです。
【2022年】カペラステークスの馬券傾向まとめ








