どうも、スダケイバtwitterです。
2023年12月にディセンバーステークス(ディセンバーS)が開催されます。このページではディセンバーステークスの傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。
※データについてはJRAが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら |
タップできる目次
【2023年】ディセンバーステークスの概要と馬券のポイント
名称 | ディセンバーステークス(ディセンバーS/でぃせんばーすてーくす) |
格付け | リステッド |
コース | 中山 芝1800m |
条件 | サラ系3歳上(国際)(特指)・別定戦 |
賞金 | 1着 2,600万円 |
ディセンバーステークスは中山芝1800mで行われるリステッド競走です。開催時期的にメンバーが集まりにくい時期のレースですが、勝ち馬を見るとリステッドにしては豪華です(笑)。
ディセンバーステークスの馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)
- 上位人気から馬券を検討するレース
- 4歳馬がやや優勢
- キングマンボとマンハッタンカフェの血に注目
ディセンバーステークスのコース解説
中山芝1800mのスタート地点はスタンド前中間点。ゲートを出た後にすぐに急坂があることから1ハロン目の時計は遅めの傾向。最初のコーナーまでおよそ205mとかなり短いため、外枠先行馬の序盤のポジション取りはかなり厳しめ。それでもコーナー4つで息も入りやすいことから、基本的には逃げ・先行有利のコースです。
【2023年】ディセンバーステークスの過去10年の勝馬(結果)
年 | 勝馬(優勝馬) | 馬齢 | タイム |
2022 | ショウナンマグマ | 牡3 | 1:48.4 |
2021 | ローザノワール | 牝5 | 1:47.7 |
2020 | トーラスジェミニ | 牡4 | 1:49.2 |
2019 | セダブリランテス | 牡5 | 1:47.3 |
2018 | アドマイヤリード | 牝5 | 1:48.1 |
2017 | マイネルハニー | 牡4 | 1:47.8 |
2016 | ツクバアズマオー | 牡5 | 2:00.9 |
2015 | トーセンレーヴ | 牡7 | 1:59.1 |
2014 | レッドレイヴン | 牡4 | 1:48.2 |
2013 | エアソミュール | 牡4 | 1:48.1 |
過去10年の勝ち馬です。2016年、2017年は2000mでの開催となっておりますので時計が違います。暮れの中山ということで極端に速くならないレースです。求められる上がりも34秒台ですので、これは使える脚に限界があるタイプには向きますね。
【2023年】ディセンバーステークスの過去10年の人気馬の勝率・連対率・複勝率
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 4-2-2-2 | 40% | 60% | 80% |
2番人気 | 1-2-1-6 | 10% | 30% | 40% |
3番人気 | 3-1-0-6 | 30% | 40% | 40% |
ディセンバーステークスの過去10年の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。1番人気は良い成績です。その他2~3番人気も平均的です。上位人気から馬券を検討するレースです。
ディセンバーステークスの配当傾向
年 | 単勝 | 3連複 | 3連単 |
2022 | 540円 | 17,420円 | 75,170円 |
2021 | 1,800円 | 519,610円 | 3,387,730円 |
2020 | 930円 | 1,940円 | 19,680円 |
2019 | 290円 | 3,040円 | 10,360円 |
2018 | 620円 | 2,630円 | 14,090円 |
2017 | 850円 | 2,080円 | 26,070円 |
2016 | 330円 | 6,650円 | 25,870円 |
2015 | 520円 | 2,100円 | 9,440円 |
2014 | 220円 | 9,330円 | 43,630円 |
2013 | 450円 | 52,880円 | 336,040円 |
平均 | 655円 | 61,768円 | 394,808円 |
このレースは人気馬の信頼度がそこそこということで波乱傾向になっていますね。。
中山競馬場の配当傾向
ディセンバーステークスが行われる中山競馬場は過去の配当傾向を見ると他の競馬場より「やや荒れやすい」競馬場です。競馬場毎に距離別・馬券別の平均配当を別記事でまとめておりますので、参考になればと思います。
【2023年】ディセンバーステークスの過去10年の馬齢別の勝率・連対率・複勝率
馬齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3歳 | 1-0-2-10 | 8% | 8% | 23% |
4歳 | 4-2-0-18 | 17% | 25% | 25% |
5歳 | 4-5-3-29 | 10% | 22% | 29% |
6歳 | 0-1-2-27 | 0% | 3% | 10% |
7歳 | 1-1-3-17 | 5% | 9% | 23% |
8歳 | 0-0-0-2 | 0% | 0% | 0% |
9歳~ | 0-1-0-3 | 0% | 25% | 25% |
馬齢別で見ると4歳馬が優勢です。まずは4歳馬が出ている場合は積極的に馬券に絡めたいですね。3歳馬も注意を払いたいところです。
【2023年】ディセンバーステークスの枠順別の勝率・連対率・複勝率
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 2-1-1-10 | 14% | 21% | 29% |
2枠 | 0-1-1-13 | 0% | 7% | 13% |
3枠 | 1-1-1-13 | 6% | 13% | 19% |
4枠 | 3-1-0-12 | 19% | 25% | 25% |
5枠 | 0-2-2-14 | 0% | 11% | 22% |
6枠 | 1-1-1-16 | 5% | 11% | 16% |
7枠 | 2-3-2-13 | 10% | 25% | 35% |
8枠 | 1-0-2-17 | 5% | 5% | 15% |
枠順別のデータを見ると内枠がそこまで良くありません。内枠自体はコース形態などで影響が少ない枠ではありますので、馬場などの影響もあると思います。
【2023年】ディセンバーステークスのラップ傾向
ハロン | タイム |
1F | 12.8秒 |
2F | 11.9秒 |
3F | 12.1秒 |
4F | 12.0秒 |
5F | 11.7秒 |
6F | 11.9秒 |
7F | 11.9秒 |
8F | 11.6秒 |
9F | 12.1秒 |
ディセンバーステークスのラップ傾向です。このレベルでは珍しく前半が遅く後傾ラップの傾向が出ておりますので後半に脚をつかるタイプを狙いましょう。
【2023年】ディセンバーステークスの血統・種牡馬の傾向
年 | 着 | 父 | 母父 |
2022 | 1着 | ザファクター | ステイゴールド |
2着 | ネオユニヴァース | シンボリクリスエス | |
3着 | スクリーンヒーロー | サクラユタカオー | |
2021 | 1着 | マンハッタンカフェ | Awesome Again |
2着 | キングカメハメハ | サンデーサイレンス | |
3着 | コンデュイット | スペシャルウィーク | |
2020 | 1着 | キングズベスト | マンハッタンカフェ |
2着 | ディープインパクト | Acatenango | |
3着 | キンサシャノキセキ | Kingmambo | |
2019 | 1着 | ディープブリランテ | ブラアンズタイム |
2着 | マンハッタンカフェ | ボストンハーバー | |
3着 | ディープスカイ | King’sBest |
過去4年で馬券内に入った馬の血統です。キングマンボ系とマンハッタンカフェが少し気になりますね。
【2023年】ディセンバーステークスの馬券傾向まとめ


