【2023年】中日新聞杯の過去傾向データと馬券予想

中日新聞杯の馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)

どうも、スダケイバtwitterです。

2023年12月9日に中日新聞杯が開催されます。このページでは中日新聞杯の傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。

※データについてはJRAが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら

【2023年】中日新聞杯の概要と馬券のポイント

【中京】芝2000コースイメージ

名称中日新聞杯(ちゅうにちしんぶんはい)
格付けGIII
コース中京 芝2000m
条件サラ系3歳以上(国際)(特指)・ハンデ戦
賞金1着 4,300万円

中日新聞杯は中京芝2000mで行われるハンデ戦です。

中日新聞杯の馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)

  1. 上位人気の信頼度はそこそこ・・・
  2. 若い馬が強い傾向
  3. 8枠がやや不利

中日新聞杯のコース解説

中京芝2000mのスタート地点はスタンド前の中間のやや左寄りの地点。上り坂の途中からスタートしてコースを1周するコース形態です。3~4コーナーはスパイラルカーブで下り坂。直線の半ばで約2mの急坂があるが、最後の240mはほぼ平坦。

最後の直線は約412mと長く取られております。

中京芝2000mの詳細データはこちら

【2023年】中日新聞杯の過去10年の勝馬(結果)

勝馬(優勝馬)馬齢タイム
2022キラーアビリティ牡31:59.4
2021ショウナンバルディ牡51:59.8
2020ボッケリーニ牡42:00.1
2019サトノガーネット牝41:59.2
2018ギベオン牡31:59.3
2017メートルダール牡41:59.3
2016サトノノブレス牡62:01.3
2015ディサイファ牡62:01.2
2014マーティンボロ牡52:01.5
2013サトノアポロ牡51:59.6

中日新聞杯の過去10年の勝ち馬です。近3年は暮れのレースでハンデ戦と言うこともあり2000mの時計としてはあまり早くありません。そのこともあってか、波乱のレースも。

中日新聞杯の歴代の勝ち馬一覧

中日新聞杯の歴代の勝ち馬については以下のタブ内に一覧でまとめています。過去20年、過去30年、歴代と勝ち馬から傾向を確認したい場合は、以下のタブを開いて確認できます。

第1回1965年2月14日 中京 ダ1800mバリモスニセイ(牡4) 1:53.5
諏訪真/諏訪佐市/小杉咲枝
第2回1966年2月13日 中京 ダ1800mアオバ(牡4) 1:53.6
小林常泰/森末之助/清水友太郎
第3回1967年3月12日 中京 ダ1800mゲンカイ(牡4) 1:53.5
松永高徳/柄崎義信/松岡登
第4回1968年3月3日 中京 ダ1800mトミマサ(牡4) 1:54.4
野村彰彦/久保道雄/勢戸信夫
第5回1969年1月26日 中京 ダ1800mハクセンショウ(牡5) 1:52.0
稲部和久/尾形藤吉/柏誠四郎
第6回1970年11月22日 中京 芝1800mスピーデーワンダー(牡4) 1:48.9
梅田守/梅内慶蔵/石坂達也
第7回1971年2月7日 中京 芝1800mシャダイセンター(牝4) 1:49.6
沢峰次/松山吉三郎/吉田善哉
第8回1972年2月13日 中京 芝1800mニホンピロムーテー(牡4) 1:51.0
福永洋一/服部正利/小林保
第9回1973年2月4日 中京 芝1800mキョウエイアタック(牡4) 1:49.7
南井克巳/石栗龍雄/松岡正雄
第10回1974年2月3日 中京 芝1800mグットキラメキ(牡5) 1:49.2
福永甲/内藤繁春/阪口揚造
第11回1975年2月2日 中京 芝1800mサンポウ(牡5) 1:48.5
安田富男/加藤朝治郎/山清産業(株)
第12回1976年2月1日 中京 芝1800mスリーヨーク(牡5) 1:48.3
出口隆義/諏訪佐市/永井商事(株)
第13回1977年2月6日 中京 芝1800mキングラナーク(牡4) 1:48.6
岩元市三/布施正/小柴タマヲ
第14回1978年1月22日 中京 ダ1700mリキタイコー(牡4) 1:45.8
飯田明弘/服部正利/水上力夫
第15回1979年1月21日 中京 芝1800mスリーファイヤー(牝5) 1:49.6
岩元市三/布施正/永井永一
第16回1980年1月27日 中京 芝1800mサンライダー(牡4) 1:48.9
柴田政見/柴田不二男/朝見巌
第17回1981年2月15日 中京 芝1800mウエスタンジョージ(牡5) 1:47.8
加用正/北橋修二/西川商事(株)
第18回1982年3月7日 中京 芝1800mタツユウチカラ(牡5) 1:49.7
外枦保重秋/二分久男/鞆岡達雄
第19回1983年1月23日 中京 芝1800mフジマドンナ(牝7) 1:49.4
竹原啓二/松山康久/藤野隆四郎
第20回1984年1月22日 中京 ダ1700mアスコットエイト(牡4) 1:44.0
五十嵐忠男/清水久雄/淀牧場(株)
第21回1985年2月17日 中京 芝1800mキクノペガサス(牝4) 1:48.2
南井克巳/宇田明彦/佐々木秋芳
第22回1986年2月16日 中京 芝1800mハクリョウベル(牡5) 1:49.9
西橋昇/谷八郎/杉谷枡夫
第23回1987年3月8日 中京 芝1800mウインドストース(牡4) 1:48.1
加藤和宏/二本柳俊夫/福島徳佑
第24回1988年3月6日 中京 芝1800mトキノオリエント(牡4) 1:48.0
上野清章/吉永猛/佐橋五十雄
第25回1989年3月5日 中京 芝1800mトウショウアロー(牝4) 1:47.8
加用正/瀬戸口勉/伊藤昭次
第26回1990年3月4日 中京 芝1800mドウカンジョー(牝6) 1:48.1
内田浩一/池江泰郎/新井興業(株)
第27回1991年3月3日 小倉 芝1800mショウリテンユウ(牡7) 1:48.2
西浦勝一/山内研二/奥村幸男
第28回1992年3月8日 中京 芝1800mフジヤマケンザン(牡4) 1:47.3
小島貞博/戸山為夫/藤本龍也
第29回1993年3月7日 小倉 芝1800mネーハイビクトリー(牡5) 1:49.4
村本善之/新川恵/(株)大丸企業
第30回1994年3月5日 小倉 芝1800mヤマニンフォックス(牡6) 1:49.5
山田和広/坪正直/土井肇
第31回1995年3月4日 中京 芝1800mゴーゴーゼット(牡4) 1:47.2
武豊/新井仁/林儀信
第32回1996年3月2日 中京 芝1800mファンドリショウリ(牡5) 1:48.3
宝来城多郎/布施正/水戸富雄
第33回1997年3月1日 中京 芝1800mファンドリショウリ(牡6) 1:48.7
宝来城多郎/田中章博/水戸富雄
第34回1998年2月28日 中京 芝1800mツルマルガイセン(牡4) 1:48.2
高橋亮/橋口弘次郎/鶴田任男
第35回1999年3月7日 中京 芝1800mシンカイウン(牡7) 1:49.6
内田浩一/二分久男/林幸雄
第36回2000年12月9日 中京 芝1800mトウショウアンドレ(牡4) 1:46.4
角田晃一/渡辺栄/トウショウ産業(株)
第37回2001年12月8日 中京 芝1800mグランパドドゥ(牝4) 1:48.0
中舘英二/長浜博之/(有)サンデーレーシング
第38回2002年12月7日 中京 芝1800mマイソールサウンド(牡3) 1:47.9
本田優/西浦勝一/佐野清
第39回2003年12月13日 中京 芝1800mプリサイスマシーン(牡4) 1:47.6
後藤浩輝/萩原清/池谷誠一
第40回2004年12月11日 中京 芝1800mプリサイスマシーン(牡5) 1:46.3
後藤浩輝/萩原清/池谷誠一
第41回2005年12月10日 中京 芝1800mグランリーオ(牡5) 1:46.4
柴山雄一/笹倉武久/田中晴夫
第42回2006年12月3日 中京 芝2000mトーホウアラン(牡3) 1:57.8
C.ルメール/藤原英昭/東豊物産(株)
第43回2007年12月2日 中京 芝2000mサンライズマックス(牡3) 1:58.5
M.デムーロ/増本豊/松岡隆雄
第44回2008年12月13日 中京 芝2000mヤマニンキングリー(牡3) 1:59.5
M.デムーロ/河内洋/土井肇
第45回2009年12月12日 中京 芝2000mアーネストリー(牡4) 1:57.4
佐藤哲三/佐々木晶三/前田幸治
第46回2010年12月11日 小倉 芝2000mトゥザグローリー(牡3) 1:58.7
M.デムーロ/池江泰郎/(有)キャロットファーム
第47回2011年12月10日 小倉 芝2000mコスモファントム(牡4) 1:59.6
大野拓弥/宮徹/(有)ビッグレッドファーム
第48回2012年3月4日 中京 芝2000mスマートギア(牡7) 2:02.2
松山弘平/佐山優/大川徹
第49回2013年3月9日 中京 芝2000mサトノアポロ(牡5) 1:59.6
蛯名正義/国枝栄/里見治
第50回2014年3月15日 中京 芝2000mマーティンボロ(牡5) 2:01.7
D.バルジュー/友道康夫/吉田和美
第51回2015年3月14日 中京 芝2000mディサイファ(牡6) 2:01.2
四位洋文/小島太/H.H.シェイク・モハメド
第52回2016年3月12日 中京 芝2000mサトノノブレス(牡6) 2:01.3
川田将雅/池江泰寿/里見治
第53回2017年12月9日 中京 芝2000mメートルダール(牡4) 1:59.3
C.デムーロ/戸田博文/(有)キャロットファーム
第54回2018年12月8日 中京 芝2000mギベオン(牡3) 1:59.3
C.デムーロ/藤原英昭/(有)社台レースホース
第55回2019年12月7日 中京 芝2000mサトノガーネット(牝4) 1:59.2
坂井瑠星/矢作芳人/(株)サトミホースカンパニー
第56回2020年12月12日 中京 芝2000mボッケリーニ(牡4) 2:00.1
松山弘平/池江泰寿/(株)金子真人ホールディングス
第57回2021年12月11日 中京 芝2000mショウナンバルディ(牡5) 1:59.8
岩田康誠/松下武士/国本哲秀
第58回2022年12月10日 中京 芝2000mキラーアビリティ(牡3) 1:59.4
団野大成/斉藤崇史/(有)キャロットファーム
第59回“()
//”

※2000年以前のデータはwikipediaより引用

【2023年】中日新聞杯の過去10年の人気馬の勝率・連対率・複勝率

人気成績勝率連対率複勝率
1番人気2-2-1-520%40%50%
2番人気2-1-1-620%30%40%
3番人気0-2-1-70%20%30%

中日新聞杯の過去10年の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。条件や施行時期が違うのでなんとも言えませんが、1番人気は安定している傾向にあります。

中日新聞杯の配当傾向

単勝3連複3連単
2022760円34,010円151,620円
20211,970円374,280円2,368,380円
2020430円7,870円47,130円
20191,400円13,240円105,620円
2018370円46,690円264,000円
2017540円4,460円23,260円
2016560円52,450円251,670円
2015800円9,580円50,580円
20143,070円17,600円141,450円
2013890円2,920円17,230円
平均1,079円56,310円342,094円

このレースは人気馬の信頼度がそこそこということで波乱傾向になっていますね。。

中京競馬場の配当傾向

中日新聞杯が行われる中京競馬場は過去の配当傾向を見ると他の競馬場より「やや荒れにくい」競馬場です。競馬場毎に距離別・馬券別の平均配当を別記事でまとめておりますので、参考になればと思います。

▶︎競馬場別の平均配当を見る

【2023年】中日新聞杯の過去10年の馬齢別の勝率・連対率・複勝率

馬齢成績勝率連対率複勝率
3歳2-2-0-522%44%44%
4歳3-3-5-386%12%22%
5歳3-0-3-397%7%13%
6歳2-2-2-355%10%15%
7歳0-3-0-170%15%15%
8歳0-0-0-70%0%0%
9歳~0-0-0-30%0%0%

馬齢別で見ると率では3〜4歳馬が優勢。若い馬に有利なレースです。まずは年齢の若い馬(特に3歳)の取捨選択から考えるレースです。

【2023年】中日新聞杯の枠順別の勝率・連対率・複勝率

枠番成績勝率連対率複勝率
1枠4-0-1-1421%21%26%
2枠 1-0-1-175%5%11%
3枠 1-2-0-175%15%15%
4枠 0-1-1-180%5%10%
5枠 1-3-3-135%20%35%
6枠 0-1-1-180%5%10%
7枠 2-2-3-217%14%25%
8枠 1-1-0-264%7%7%

枠順別のデータを見ると8枠が不利ですね。ただし春開催時代も含んでしまっていますので本当に参考程度に(それでも近年の暮れ開催でも8枠は不利ですが)。

中日新聞杯で馬券になった馬の前走

前走馬券内の頭数
アンドロメダS4頭
オクトーバーS2頭
府中牝馬S2頭
天皇賞・秋2頭
その他OP1頭
カシオペアS1頭
関屋記念1頭
エリザベス女王杯1頭
セントライト記念1頭
小倉記念1頭
小倉大賞典1頭
AR共和国杯1頭

施工時期が異なりますので2017年以降で馬券内に入った馬の前走を調べてみました。アンドロメダSからの臨戦馬が多いですね。

・GIからの臨戦過程の馬は巻き返し可能
・GIII未満の臨戦過程の馬は前走で上位人気か好走が必要

ポイントは上記のようなポイントです。GI好走馬は前走の着順にかかわらず巻き返しが可能です。またGIII未満からの参加馬は前走で人気になっている(その前の成績が良い)か好走していた方が良いでしょう。

中日新聞杯好走馬の道中の位置取り

1着2着3着
2023
2022⑫⑬⑫⑬⑤⑤⑤④③③③③
2021①①①①②②②②④⑤⑤⑤
2020⑥⑥⑧⑦⑤④③③⑥⑥⑤⑥
2019⑭⑭⑬⑭⑥⑥⑧⑧⑫⑫⑩⑪
2018⑧⑧⑧⑦⑩⑪⑪⑨⑥⑥⑥⑤
2017⑪⑪⑩⑧⑥⑥⑥⑥①①①①
2016④⑤⑥⑥②③③③⑨⑨⑧⑧
2015⑦⑦⑩⑦⑤⑥⑥④①①①①
2014⑪⑩⑧⑩⑥⑤④④⑥⑧⑧⑦

近年の好走馬の位置取りについてはです。逃げ馬は少し避けたい印象です。あとは事前に当てるのは困難でしょうが先行馬を見て競馬を進められる馬が多く馬券に絡んでいます。

【2023年】中日新聞杯のラップ傾向

ハロンタイム
1F12.6秒
2F11.1秒
3F12.7秒
4F12.5秒
5F12.2秒
6F12.0秒
7F11.9秒
8F11.6秒
9F11.4秒
10F12.1秒

中日新聞杯のラップ傾向です。このレベルでは珍しく後傾ラップの傾向が出ておりますので後半に脚をつかるタイプを狙いましょう。

【2023年】中日新聞杯のハンデ傾向

ハンデ馬券内の頭数
〜51.9キロ0頭
52.0~52.5キロ1頭
53.0~53.5キロ1頭
54.0~54.5キロ7頭
55.0~55.5キロ11頭
56.0~56.5キロ8頭
57.0~57.5キロ5頭
58キロ〜1頭

ハンデ戦ですが、ハンデを背負っている馬の方が来ていますね。

【2023年】中日新聞杯の血統・種牡馬の傾向

母父
20221着ディープインパクトCongaree
2着ハーツクライブライアンズタイム
3着ドゥラメンテケイムホーム
20211着キングズベストRedoute’s Choice
2着ステイゴールドGone West
3着ダイワメジャーHigh Chaparral
20201着キングカメハメハダンスインザダーク
2着ダイワメジャーHigh Chaparral
3着ジャスタウェイMonsun
20191着ディープインパクトVictoryNote
2着ノヴェリストディープインパクト
3着ストーミングホームRedRansom

過去4年で馬券内に入った馬の血統です。特に強い傾向は感じません。

【2023年】中日新聞杯の馬券傾向まとめ

  • 人気傾向
    人気薄
    1
    2
    3
    4
    5
    人気馬
  • 枠順傾向
    内枠
    1
    2
    3
    4
    5
    外枠
  • 血統傾向
    弱い
    1
    2
    3
    4
    5
    強い
中京競馬場|芝2000mの傾向データ(血統・枠・騎手・タイム・人気・脚質)中京芝2000mの傾向データと特徴[2023年版] 阪神ジュベナイルフィリーズの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】阪神ジュベナイルフィリーズの過去傾向データと馬券予想 師走ステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】師走ステークスの過去傾向データと馬券予想 リゲルステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】リゲルステークスの過去傾向データと馬券予想 カペラステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】カペラステークスの過去傾向データと馬券予想 香港スプリントの過去データと傾向・予想(香港国際競走)【2023年】香港スプリントの過去傾向データと馬券予想(香港国際競走) 香港マイルの過去データと傾向・予想(香港国際競走)【2023年】香港マイルの過去データと傾向・予想(香港国際競走) 香港カップの過去データと傾向・予想(香港国際競走)【2023年】香港カップの過去データと傾向・予想(香港国際競走) 香港ヴァーズの過去データと傾向・予想(香港国際競走)【2023年】香港ヴァーズの過去傾向データと馬券予想(香港国際競走)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA