どうも、スダケイバtwitterです。
2023年4月に忘れな草賞(わすれなぐさ/勿忘草)が開催されます。このページでは忘れな草賞の傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。
※データについてはJRAが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら |
タップできる目次
【2023年】忘れな草賞の概要と馬券のポイント
名称 | 忘れな草賞(わすれなぐさしょう) |
格付け | リステッド |
コース | 阪神 芝2000m |
条件 | サラ系3歳牝馬(国際)(特指)・別定 |
賞金 | 1着 2,000万円 |
忘れな草賞は阪神芝2000mで行われるリステッド競走です。オークスを意識している牝馬が集まるレースです。この時期の牝馬に阪神2000mはなかなか厳しいレースです。
忘れな草賞の馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)
- 人気の信頼度は平均的レース
- 菊花賞を現役の時に勝利した馬の産駒を
- 外枠優勢のレース
忘れな草賞のコース解説
阪神芝2000mのスタート地点はスタンド前の内回りコースの4コーナー付近で、内回コースを1周強します。最初のコーナーまでおよそ325mと序盤のポジション取りはやや厳しめ。
最後の直線は約356mとなっており、高低差1.8mの急坂があります。
【2023年】忘れな草賞の過去10年の勝馬(結果)
年 | 勝馬(優勝馬) | 馬齢 | タイム |
2022 | アートハウス | 牝3 | 2:00.3 |
2021 | ステラリア | 牝3 | 1:58.0 |
2020 | ウインマイティー | 牝3 | 2:03.6 |
2019 | ラヴズオンリーユー | 牝3 | 2:00.3 |
2018 | オールフォーラヴ | 牝3 | 2:00.5 |
2017 | ハローユニコーン | 牝3 | 2:04.3 |
2016 | ロッテンマイヤー | 牝3 | 2:03.3 |
2015 | ミッキークイーン | 牝3 | 2:03.5 |
2014 | ディルガ | 牝3 | 2:00.9 |
2013 | セレブリティモデル | 牝3 | 2:03.7 |
忘れな草賞の過去10年の勝ち馬です。タイムはレベルが高い年(※勝ち馬ではなくレース全体)は2分くらいになることもありますが、2分3秒以上かかる年の方が全体では多いので。
【2023年】忘れな草賞の過去10年の人気馬の勝率・連対率・複勝率
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 4-0-2-4 | 40% | 40% | 60% |
2番人気 | 2-2-1-5 | 20% | 40% | 50% |
3番人気 | 2-0-1-7 | 20% | 20% | 30% |
忘れな草賞の過去10年の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。勝ち馬こそ上位人気が10年で8頭ですが、馬券内で考えると30頭中で15頭と半分程度ですので、人気薄の台頭もケアしたいレースです。
忘れな草賞の配当傾向
年 | 単勝 | 3連複 | 3連単 |
2022 | 240円 | 8,920円 | 25,460円 |
2021 | 350円 | 6,770円 | 30,820円 |
2020 | 560円 | 850円 | 10,540円 |
2019 | 150円 | 3,980円 | 14,860円 |
2018 | 210円 | 28,400円 | 105,550円 |
2017 | 660円 | 1,720円 | 13,770円 |
2016 | 460円 | 1,170円 | 8,160円 |
2015 | 210円 | 1,540円 | 3,520円 |
2014 | 790円 | 25,890円 | 210,910円 |
2013 | 2340円 | 41,160円 | 418,240円 |
平均 | 597円 | 12,040円 | 84,183円 |
10年で見ると頭は順当ですね。紐がやや荒れる可能性がありますが、2000mという牝馬にはまあまあ過酷な条件ですので2~3着は紛れるイメージです。
阪神競馬場の配当傾向
忘れな草賞が行われる阪神競馬場は過去の配当傾向を見ると他の競馬場より「やや荒れにくい」競馬場です。競馬場毎に距離別・馬券別の平均配当を別記事でまとめておりますので、参考になればと思います。
【2023年】忘れな草賞の過去10年の馬齢別の勝率・連対率・複勝率
馬齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3歳 | 0-0-0-0 | -% | -% | -% |
馬齢別の成績は世代限定戦のためありません。
【2023年】忘れな草賞の枠順別の勝率・連対率・複勝率
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 1-3-1-6 | 9% | 36% | 45% |
2枠 | 1-0-0-10 | 9% | 9% | 9% |
3枠 | 1-0-1-10 | 8% | 8% | 17% |
4枠 | 0-3-1-8 | 0% | 25% | 33% |
5枠 | 1-0-1-11 | 8% | 8% | 15% |
6枠 | 2-0-1-12 | 13% | 13% | 20% |
7枠 | 3-3-3-8 | 18% | 35% | 53% |
8枠 | 1-1-2-15 | 5% | 11% | 21% |
枠順別のデータを見るとやや外枠が優勢でしょうか。ただ少頭数になりやすいレースですのでそこまで神経質になる必要はないと思います。
【2023年】忘れな草賞のラップ傾向
ハロン | タイム |
1F | 12.6秒 |
2F | 11.4秒 |
3F | 12.7秒 |
4F | 12.5秒 |
5F | 12.5秒 |
6F | 12.4秒 |
7F | 12.2秒 |
8F | 11.8秒 |
9F | 11.7秒 |
10F | 12.1秒 |
忘れな草賞のラップ傾向です。この時期の3歳のオープン戦ですので準OP以上の時計は出ないでしょうが。傾向としてはいずれも後継ラップ。ただ前半〜中盤に緩んでも、直線もそこまで早い時計は求められないレースです。
【2023年】忘れな草賞の血統・種牡馬の傾向
年 | 着 | 父 | 母父 |
2022 | 1着 | スクリーンヒーロー | ヴィクトワールピサ |
2着 | ディープブリランテ | Monsun | |
3着 | ディープインパクト | Storm Cat | |
2021 | 1着 | キズナ | Motivator |
2着 | エイシンヒカリ | エイシンワシントン | |
3着 | ルーラーシップ | ディープインパクト | |
2020 | 1着 | ゴールドシップ | カコイシーズ |
2着 | エピファネイア | キングカメハメハ | |
3着 | ディープインパクト | Galileo |
忘れな草賞の近3年の傾向です。菊花賞を現役の時に勝利している馬の種牡馬が優勢です。
【2023年】忘れな草賞の馬券傾向まとめ




