どうも、スダケイバtwitterです。
2023年4月にニュージーランドトロフィーが開催されます。このページではニュージーランドトロフィーの傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。
※データについてはJRAが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら |
タップできる目次
【2023年】ニュージーランドトロフィーの概要と馬券のポイント
名称 | ニュージーランドトロフィー(ニュージーランドT/NZT/にゅーじーらんどとろふぃー) |
格付け | GII |
コース | 中山 芝1600m |
条件 | サラ系3歳(国際)(特指)・馬齢 |
賞金 | 1着 5,400万円 |
ニュージーランドトロフィーは中山芝1600mで行われるGIIの重賞競走です。NHKマイルのステップレースの一つとして最近は出走馬のレベルが高いレースです。春のマイル路線のGIを目指す馬の力試しのレースとして位置付けられています。賞金も高いのでここ数年はノーザンファームの使い分け対象のレースにもなっているように見えます。
ニュージーランドトロフィーの馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)
- 上位人気の信頼度は低い
- 内枠優勢
- ラップは持続ラップで進む
ニュージーランドトロフィーのコース解説
中山芝1600mのスタート地点は1コーナー左奥のポケット地点。スタート後にすぐにコーナーに差し掛かりますので、外枠の先行馬は内に急に切れ込むようにポジションを取ることになります。一般的には外枠不利と言われますが、近年は騎手側もそれを織り込んだ位置取りをしており、以前よりも枠の有利・不利は是正されてきております。
【2023年】ニュージーランドトロフィーの過去10年の勝馬(結果)
年 | 勝馬(優勝馬) | 馬齢 | タイム |
2022 | ジャングロ | 牡3 | 1:33.5 |
2021 | バスラットレオン | 牡3 | 1:33.1 |
2020 | ルフトシュトローム | 牡3 | 1:33.0 |
2019 | ワイドファラオ | 牡3 | 1:34.2 |
2018 | カツジ | 牡3 | 1:34.2 |
2017 | ジョーストリクトリ | 牡3 | 1:36.0 |
2016 | ダンツプリウス | 牡3 | 1:33.9 |
2015 | ヤマカツエース | 牡3 | 1:34.8 |
2014 | ショウナンアチーヴ | 牡3 | 1:33.3 |
2013 | エーシントップ | 牡3 | 1:34.8 |
ニュージーランドトロフィー過去10年の勝ち馬です。タイムは1分34秒位で見ておけばいいでしょう。そこまで時計は速くなりませんので絶対的なスピードが必要というレースではありません。
【2023年】ニュージーランドトロフィーの過去10年の人気馬の勝率・連対率・複勝率
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 1-3-0-6 | 10% | 40% | 40% |
2番人気 | 5-0-2-3 | 50% | 50% | 70% |
3番人気 | 1-3-0-6 | 10% | 40% | 40% |
ニュージーランドトロフィーの過去10年の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。2番人気の馬券内の信頼度が高いですが、総じて人気馬が良いとは言えないレースです。基本的に人気薄が紛れてくるレースと考えておいた方がいいでしょう。
ニュージーランドトロフィーの配当傾向
年 | 単勝 | 3連複 | 3連単 |
2022 | 700円 | 2,950円 | 16,090円 |
2021 | 320円 | 8,190円 | 26,790円 |
2020 | 460円 | 8,880円 | 34,500円 |
2019 | 1,080円 | 4,540円 | 29,230円 |
2018 | 400円 | 6,780円 | 27,070円 |
2017 | 5,110円 | 49,810円 | 496,220円 |
2016 | 550円 | 195,280円 | 1,051,270円 |
2015 | 1,530円 | 3,340円 | 29,660円 |
2014 | 310円 | 7,100円 | 25,680円 |
2013 | 340円 | 50,240円 | 195,350円 |
平均 | 1,080円 | 33,711円 | 193,186円 |
10年で見ると特に3連系はやや波乱傾向と言っていいでしょう。
中山競馬場の配当傾向
ニュージーランドトロフィーが行われる中山競馬場は過去の配当傾向を見ると他の競馬場より「やや荒れやすい」競馬場です。競馬場毎に距離別・馬券別の平均配当を別記事でまとめておりますので、参考になればと思います。
【2023年】ニュージーランドトロフィーの過去10年の馬齢別の勝率・連対率・複勝率
馬齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3歳 | 0-0-0-0 | 0% | 0% | 0% |
3歳の世代限定戦のため、馬齢別データはありません。
【2023年】ニュージーランドトロフィーの枠順別の勝率・連対率・複勝率
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 1-1-1-13 | 6% | 13% | 19% |
2枠 | 0-3-3-13 | 0% | 16% | 32% |
3枠 | 4-0-1-14 | 21% | 21% | 26% |
4枠 | 1-1-0-17 | 5% | 11% | 11% |
5枠 | 0-2-0-17 | 0% | 11% | 11% |
6枠 | 3-0-2-15 | 15% | 15% | 25% |
7枠 | 1-1-0-18 | 5% | 10% | 10% |
8枠 | 0-2-3-15 | 0% | 10% | 25% |
枠順別のデータを見ると馬券内で考えると10年で1~4枠の内枠が19頭、5~8枠の外枠が11頭と顕著に有利です。まずは内枠から馬券検討を開始しましょう。
【2023年】ニュージーランドトロフィーのラップ傾向
ハロン | タイム |
1F | 12.4秒 |
2F | 11.2秒 |
3F | 11.5秒 |
4F | 12.0秒 |
5F | 12.0秒 |
6F | 11.8秒 |
7F | 11.6秒 |
8F | 11.7秒 |
ニュージーランドトロフィーのラップ傾向です。テンからやや下るということもあり、序盤のラップが上がる傾向です。その後コーナーでラップが落ちますがそれでも12秒前半と早い時計で進みます。
コーナーから直線では坂までは加速ラップで行きますが坂で最後は横ばい〜やや止まるという傾向です。
【2023年】ニュージーランドトロフィーの血統・種牡馬の傾向
年 | 着 | 父 | 母父 |
2022 | 1着 | More Than Ready | Broad Brush |
2着 | ダイワメジャー | キングカメハメハ | |
3着 | ハービンジャー | スペシャルウィーク | |
2021 | 1着 | キズナ | New Approach |
2着 | ロードカナロア | アドマイヤベガ | |
3着 | エピファネイア | フジキセキ | |
2020 | 1着 | キンシャサノキセキ | キングカメハメハ |
2着 | エピファネイア | ゼンノロブロイ | |
3着 | スクリーンヒーロー | サクラユタカオー |
ニュージーランドトロフィーの近3年の傾向です。ディープインパクト内包が目につきます。父ディープは数年しか使えないデータかもしれませんが見つけたら狙いましょう。続いてケアすべきはキングカメハメハ系。やや広いですがケアしましょう。もしかしたらロードカナロアが今後優勢になる可能性がありますね。
【2023年】ニュージーランドトロフィーの馬券傾向まとめ




