どうも、スダケイバtwitterです。
2023年3月に六甲ステークス(六甲S)が開催されます。このページでは六甲ステークスの傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。
※データについてはJRAが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら |
タップできる目次
【2023年】六甲ステークスの概要と馬券のポイント
名称 | 六甲ステークス(六甲S) |
格付け | リステッド |
コース | 阪神 芝1600m |
条件 | サラ系4歳以上(国際)(特指)・別定戦 |
賞金 | 1着 2,500万円 |
六甲ステークスは阪神芝1600mで行われる別定戦です。重賞だと少し足りないかG3で惜敗している馬、もしくは3勝クラスから上がってきた馬が選択するレースとなっております。
六甲ステークスの馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)
- 人気の信頼度は比較的高めレース
- イーブンもしくは後傾ラップ
- 枠はあまり気にしなくて良いレース
六甲ステークスのコース解説
阪神芝1600mのスタート地点は向こう正面中間やや左の地点。スタートから最初のコーナーまで400mほどあり、ポジション取りはしやすいコース。コ外回りコースを使用し、大きく緩やかな3~4コーナーが特徴的なコースとなっております。
最後の直線は約473mとなっており、高低差1.8mの急坂があります。
【2023年】六甲ステークスの過去10年の勝馬(結果)
年 | 勝馬(優勝馬) | 馬齢 | タイム |
2022 | エアロロノア | 牡5 | 1:33.7 |
2021 | クリスティ | 牝4 | 1:33.8 |
2020 | ウーリリ | 牡4 | 1:34.1 |
2019 | ソーグリッタリング | 牡5 | 1:33.9 |
2018 | ロジクライ | 牡5 | 1:32.9 |
2017 | アスカビレン | 牝4 | 1:34.2 |
2016 | ダノンリバティ | 牡4 | 1:33.1 |
2015 | テイエムタイホー | 牡6 | 1:34.7 |
2014 | フィエロ | 牡5 | 1:35.9 |
2013 | シャイニーホーク | 牡5 | 1:34.0 |
六甲ステークスの過去10年の勝ち馬です。タイムはこのクラスとしては平均的なタイムに落ち着きます。GIIIクラスでやれている馬は大いばりできるレースです。
【2023年】六甲ステークスの過去10年の人気馬の勝率・連対率・複勝率
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 2-1-3-4 | 20% | 30% | 60% |
2番人気 | 3-3-1-3 | 30% | 60% | 70% |
3番人気 | 1-1-3-5 | 10% | 20% | 50% |
六甲ステークスの過去10年の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。人気馬の馬券内の信頼度はそれなりに高めですが、勝ち馬で見ると半数ぐらいですので頭妙味はありそうです。
六甲ステークスの配当傾向
年 | 単勝 | 3連複 | 3連単 |
2022 | 580円 | 9,810円 | 67,180円 |
2021 | 2,140円 | 21,460円 | 174,080円 |
2020 | 270円 | 21,420円 | 72,890円 |
2019 | 1,490円 | 212,750円 | 1,240,620円 |
2018 | 610円 | 29,020円 | 153,570円 |
2017 | 2,540円 | 83,890円 | 466,890円 |
2016 | 2,040円 | 5,650円 | 50,080円 |
2015 | 1,350円 | 7,410円 | 70,600円 |
2014 | 830円 | 6,040円 | 34,910円 |
2013 | 410円 | 4,100円 | 21,280円 |
平均 | 1,226円 | 40,155円 | 235,210円 |
10年で見ると少し3連単は波乱傾向ですかね。
阪神競馬場の配当傾向
六甲ステークスが行われる阪神競馬場は過去の配当傾向を見ると他の競馬場より「やや荒れにくい」競馬場です。競馬場毎に距離別・馬券別の平均配当を別記事でまとめておりますので、参考になればと思います。
【2023年】六甲ステークスの過去10年の馬齢別の勝率・連対率・複勝率
馬齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4歳 | 3-2-4-19 | 11% | 18% | 32% |
5歳 | 6-1-5-24 | 17% | 19% | 33% |
6歳 | 1-7-1-32 | 2% | 20% | 22% |
7歳 | 0-0-0-32 | 0% | 0% | 0% |
8歳 | 0-0-0-8 | 0% | 0% | 0% |
9歳~ | 0-0-0-6 | 0% | 0% | 0% |
馬齢別の成績です。5歳馬の成績が良いですね。一方で高齢馬はそれなりに出走頭数があるもののあまり馬券絡みしていませんので、重要視はできません。
【2023年】六甲ステークスの枠順別の勝率・連対率・複勝率
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 2-0-3-11 | 13% | 13% | 31% |
2枠 | 1-1-0-15 | 6% | 12% | 12% |
3枠 | 0-0-0-17 | 0% | 0% | 0% |
4枠 | 4-1-0-13 | 22% | 28% | 28% |
5枠 | 0-2-1-15 | 0% | 11% | 17% |
6枠 | 3-1-2-13 | 16% | 21% | 32% |
7枠 | 0-4-2-16 | 0% | 18% | 27% |
8枠 | 0-1-2-22 | 0% | 4% | 12% |
枠順別のデータを見ると中枠の方が良い成績ですが、コース形態を考えても内も外もフラットに考えていいレースだと思います。
【2023年】六甲ステークスのラップ傾向
ハロン | タイム |
1F | 12.5秒 |
2F | 11.1秒 |
3F | 11.7秒 |
4F | 12.0秒 |
5F | 11.8秒 |
6F | 11.4秒 |
7F | 11.3秒 |
8F | 12.2秒 |
六甲ステークスのラップ傾向です。道中でラップが上下しやすいレースです。一方で全体的には早い時計になります。
【2023年】六甲ステークスの血統・種牡馬の傾向
年 | 着 | 父 | 母父 |
2022 | 1着 | キングカメハメハ | ロックオブジブラルタル |
2着 | ディープインパクト | Hawk Wing | |
3着 | ルーラーシップ | ゼンノロブロイ | |
2021 | 1着 | キズナ | クロフネ |
2着 | モンテロッソ | アグネスタキオン | |
3着 | ストロングリターン | マンハッタンカフェ | |
2020 | 1着 | ディープインパクト | フレンチデピュティ |
2着 | ディープインパクト | Redoute’s Choice | |
3着 | ディープインパクト | サクラバクシンオー |
六甲ステークスの近3年の傾向です。ディープインパクトの馬券絡みが目立ちます。そもそもこのコース強いですからねディープは。産駒も減ってくるでしょうがしばらくは傾向として注目です。
【2023年】六甲ステークスの馬券傾向まとめ








