どうも、スダケイバtwitterです。
2023年3月に毎日杯が開催されます。このページでは毎日杯の傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。
※データについてはJRAが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら |
タップできる目次
【2023年】毎日杯の概要と馬券のポイント
名称 | 毎日杯(まいにちはい) |
格付け | GIII |
コース | 阪神 芝1800m |
条件 | サラ系3歳(国際)(特指)・別定戦 |
賞金 | 1着 4,000万円 |
毎日杯は阪神芝1800mで行われるGIIIの重賞競走です。皐月賞やNHKマイルのステップレースの一つとして最近は出走馬のレベルが高いレースです。春の大レースに向けたGIを目指す馬の力試しのレースとして位置付けられています。
毎日杯の馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)
- 上位人気の決着が多い
- 枠は気にしなくて良い
- ディープインパクト祭り
毎日杯のコース解説
阪神芝1800mのスタート地点は2コーナー付近のポケット地点。スタートから最初のコーナーまで600mほどあります、早々にポジションが固まりやすいコースです。大きく緩やかな3~4コーナーが特徴的なコースとなっております。
最後の直線は約473mとなっており、高低差1.8mの急坂があります。
【2023年】毎日杯の過去10年の勝馬(結果)
年 | 勝馬(優勝馬) | 馬齢 | タイム |
2022 | ピースオブエイト | 牡3 | 1:47.5 |
2021 | シャフリヤール | 牡3 | 1:43.9 |
2020 | サトノインプレッサ | 牡3 | 1:47.9 |
2019 | ランスオブプラーナ | 牡3 | 1:47.2 |
2018 | ブラストワンピース | 牡3 | 1:46.5 |
2017 | アルアイン | 牡3 | 1:46.5 |
2016 | スマートオーディン | 牡3 | 1:47.3 |
2015 | ミュゼエイリアン | 牡3 | 1:47.2 |
2014 | マイネルフロスト | 牡3 | 1:46.7 |
2013 | キズナ | 牡3 | 1:46.2 |
毎日杯過去10年の勝ち馬です。タイム総論として「早い」です。馬名を見てもGI級の馬が目立つようにレベルが高い一戦であることが要因かと思います。
【2023年】毎日杯の過去10年の人気馬の勝率・連対率・複勝率
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 3-3-3-1 | 30% | 60% | 90% |
2番人気 | 3-2-1-4 | 30% | 50% | 60% |
3番人気 | 1-1-3-5 | 10% | 20% | 50% |
毎日杯の過去10年の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。1番人気の馬券内の信頼度は比較的高いレースです。一方で2〜3番人気も高い水準です。人気馬決着を念頭に考えたいレースです。
毎日杯の配当傾向
年 | 単勝 | 3連複 | 3連単 |
2022 | 650円 | 12,930円 | 128,170円 |
2021 | 290円 | 710円 | 2,550円 |
2020 | 290円 | 810円 | 2,520円 |
2019 | 510円 | 1,430円 | 8,510円 |
2018 | 250円 | 860円 | 3,570円 |
2017 | 770円 | 1,990円 | 14,420円 |
2016 | 170円 | 660円 | 2,410円 |
2015 | 1,440円 | 6,280円 | 50,680円 |
2014 | 800円 | 6,050円 | 40,230円 |
2013 | 150円 | 4,020円 | 14,510円 |
平均 | 532円 | 3,574円 | 26,757円 |
10年で見るとかなり堅い決着。ディープインパクトが強いレースですがPOG人気もあり上位人気になりやすいレースということや、コース形態的に紛れが少ないことが要因でしょうか。
阪神競馬場の配当傾向
毎日杯が行われる阪神競馬場は過去の配当傾向を見ると他の競馬場より「やや荒れにくい」競馬場です。競馬場毎に距離別・馬券別の平均配当を別記事でまとめておりますので、参考になればと思います。
【2023年】毎日杯の過去10年の馬齢別の勝率・連対率・複勝率
馬齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3歳 | 0-0-0-0 | 0% | 0% | 0% |
3歳の世代限定戦のため、馬齢別データはありません。
【2023年】毎日杯の枠順別の勝率・連対率・複勝率
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 3-1-2-4 | 30% | 40% | 60% |
2枠 | 0-4-0-7 | 0% | 36% | 36% |
3枠 | 1-0-1-10 | 8% | 8% | 17% |
4枠 | 1-1-1-10 | 8% | 15% | 23% |
5枠 | 2-2-2-8 | 14% | 29% | 43% |
6枠 | 1-0-1-12 | 7% | 7% | 14% |
7枠 | 1-2-0-15 | 6% | 17% | 17% |
8枠 | 1-0-3-15 | 5% | 5% | 21% |
枠順別のデータを見ると馬券内で考えると内枠外枠がほぼイーブンです。枠順はあまり気になくていいでしょう。
【2023年】毎日杯のラップ傾向
ハロン | タイム |
1F | 12.7秒 |
2F | 11.3秒 |
3F | 11.6秒 |
4F | 12.0秒 |
5F | 12.2秒 |
6F | 12.1秒 |
7F | 11.5秒 |
8F | 11.2秒 |
9F | 12.1秒 |
毎日杯のラップ傾向です。テンからほぼ平坦で直線ということもあり、序盤のラップが上がる傾向です。その後コーナーでラップが落ちますがそれでも12秒前半と早い時計で進みます。
コーナーから直線では坂までは加速ラップで行きますが最後は止まるという傾向です。
【2023年】毎日杯の血統・種牡馬の傾向
年 | 着 | 父 | 母父 |
2022 | 1着 | スクリーンヒーロー | Oasis Dream |
2着 | モーリス | アフリート | |
3着 | ドゥラメンテ | ハービンジャー | |
2021 | 1着 | ディープインパクト | Essence of Dubai |
2着 | ディープインパクト | Sholokhov | |
3着 | ディープインパクト | Observatory | |
2020 | 1着 | ディープインパクト | Sahm |
2着 | ディープインパクト | Tiz Wonderful | |
3着 | ディープインパクト | Bellamy Road |
毎日杯の近3年の傾向です。とにかくディープインパクトです。あと数年しか使えないデータかもしれませんが見つけたら狙いましょう。続いてケアすべきはノーザンダンサー系。やや広いですがケアしましょう。
【2023年】毎日杯の馬券傾向まとめ








