【2023年】京都2歳ステークスの過去傾向データと馬券予想

京都2歳ステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)

どうも、スダケイバtwitterです。

2023年11月25日にラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(ラジオNIKKEI杯京都2歳S)が開催されます。このページでは京都2歳ステークスの傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。

※データについてはJRAが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら

【2022年】京都2歳ステークスの概要と馬券のポイント

【京都】芝2000m(内)コースイメージ

名称ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(ラジオNIKKEI杯京都2歳S/きょうとにさいすてーくす)
格付けGIII
コース京都 芝2000m
条件サラ系2歳(国際)(特指)・馬齢戦
賞金1着 3,300万円

京都2歳ステークスは京都芝2000mで行われるGIIIの2歳重賞競走ですが、京都競馬場の改修に伴いまして、2020年から2022年は阪神2000mに開催が変更となっておりましたので、データの取り扱いについては注意が必要です。

京都2歳ステークスの馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)

  1. 上位人気の成績は良い
  2. 枠は気にならない(個体差が大きい)
  3. ノーザンダンサー系優勢だがコース替りで?

京都2歳ステークスのコース解説

京都芝2000mのスタート地点はスタンド前中間点のメインスタンド前です。スタートして1コーナーまでの距離は約300m。向こう正面中間地点あたりから3コーナーにかけて上り坂で、3コーナーを頂点に直線まで下り坂。

最後の直線は平坦で、約328mとなっております。

京都芝2000mの詳細データはこちら

【2023年】京都2歳ステークスの過去10年の勝馬(結果)

勝馬(優勝馬)馬齢タイム
2022グリューネグリーン牡22:00.5
2021ジャスティンロック牡22:03.3
2020ワンダフルタウン牡22:01.6
2019マイラプソディ牡22:01.5
2018クラージュゲリエ牡22:01.5
2017グレイル牡22:01.6
2016カデナ牡22:02.6
2015ドレッドノータス牡22:01.3
2014ベルラップ牡22:04.8

過去9年の勝ち馬です(2020年〜2022年は阪神開催)。京都2歳ステークス自体は歴史がありますが現在の施行条件となってから9年経過しています。この時期の2歳戦ということで、コースが変更になってもおおよそ2分を超える決着と見ておいた方がいいでしょう。

京都2歳ステークスの歴代の勝ち馬一覧

京都2歳ステークスの歴代の勝ち馬については以下のタブ内に一覧でまとめています。過去20年、過去30年、歴代と勝ち馬から傾向を確認したい場合は、以下のタブを開いて確認できます。

第1回2014年11月29日 京都 芝2000mベルラップ(牡2) 2:04.8
W.ビュイック/須貝尚介/(有)サンデーレーシング
第2回2015年11月28日 京都 芝2000mドレッドノータス(牡2) 2:01.3
武豊/矢作芳人/(有)キャロットファーム
第3回2016年11月27日 京都 芝2000mカデナ(牡2) 2:02.6
福永祐一/中竹和也/前田幸治
第4回2017年11月25日 京都 芝2000mグレイル(牡2) 2:01.6
武豊/野中賢二/(株)カナヤマホールディングス
第5回2018年11月24日 京都 芝2000mクラージュゲリエ(牡2) 2:01.5
J.モレイラ/池江泰寿/(有)キャロットファーム
第6回2019年11月23日 京都 芝2000mマイラプソディ(牡2) 2:01.5
武豊/友道康夫/(株)キーファーズ
第7回2020年11月28日 阪神 芝2000mワンダフルタウン(牡2) 2:01.6
和田竜二/高橋義忠/三田昌宏
第8回2021年11月27日 阪神 芝2000mジャスティンロック(牡2) 2:03.3
松山弘平/吉岡辰弥/三木正浩
第9回2022年11月26日 阪神 芝2000mグリューネグリーン(牡2) 2:00.5
M.デムーロ/相沢郁/斎藤光政
第10回“()
//”

※2000年以前のデータはwikipediaより引用

【2023年】京都杯2歳ステークスの過去10年の人気馬の勝率・連対率・複勝率

人気成績勝率連対率複勝率
1番人気2-2-1-422%44%56%
2番人気1-3-2-311%44%67%
3番人気3-0-2-433%33%56%

京都2歳ステークスの過去8年の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。上位人気の成績がいいですね。まず上位人気の取捨から検討しましょう。

京都2歳ステークスの配当傾向

単勝3連複3連単
20221,440円52,300円285,520円
2021920円20,700円243,030円
2020440円4,420円18,890円
2019150円310円640円
2018280円720円3,840円
2017480円1,180円5,450円
2016380円2,360円7,450円
2015600円2,000円14,300円
20141,950円8,430円68,280円
2013-円-円-円
平均738円10,269円71,933円

このレースは2歳限定戦ということで、経験の浅い馬の取捨選択が難しいレースです。

京都競馬場の配当傾向

京都2歳ステークスが行われる京都競馬場は過去の配当傾向を見ると他の競馬場より「やや荒れにくい」競馬場です。競馬場毎に距離別・馬券別の平均配当を別記事でまとめておりますので、参考になればと思います。

▶︎競馬場別の平均配当を見る

【2023年】京都2歳ステークスの過去10年の馬齢別の勝率・連対率・複勝率

馬齢成績勝率連対率複勝率
2歳0-0-0-00%0%0%

馬齢別は世代限定戦なのでありません。

【2023年】京都2歳ステークスの枠順別の勝率・連対率・複勝率

枠番成績勝率連対率複勝率
1枠1-1-1-611%22%33%
2枠 0-1-1-80%10%20%
3枠 1-3-1-510%40%50%
4枠 2-0-1-720%20%30%
5枠 0-0-2-90%0%18%
6枠 2-2-1-618%36%45%
7枠 2-0-0-1214%14%14%
8枠 1-2-1-117%20%27%

枠順別のデータを見ると内枠が有利です。もちろんこの時期ですので個体差はあるでしょうが。ただ、それ以外の枠も不利を感じるほどではありません。

京都2歳ステークスで馬券になった馬の前走

前走馬券内の頭数
新馬6頭
未勝利6頭
萩S5頭
1勝クラス5頭
札幌2歳S2頭
その他OP2頭
アイビーS1頭

過去10年で馬券内に入った馬の前走を調べてみました。一番多いのは前走が新馬組・未勝利組です。どちらかというとレース経験があった方がベターな印象です。

・前走が崩れていない馬を選ぶ必要がある

ポイントは上記のようなポイントです。この時期ですので前走で崩れてしまっている状態からの逆転はケースとしては多くありません。

京都2歳ステークス好走馬の道中の位置取り

1着2着3着
2023
2022①①①①⑥⑥⑤⑥⑨⑧⑦⑧
2021⑨⑨⑨②①①①①③③③②
2020⑦⑦⑦⑥⑤⑤⑤④⑥⑥⑤⑥
2019⑦⑦⑤③③④③②①①①①
2018⑥⑦⑦⑤⑤⑤⑤⑤⑥⑥⑦⑧
2017④④④④③③③③①①①①
2016⑦⑧⑨⑦⑤④⑥④⑦⑦③④
2015②②②②①①①①⑧⑧⑦⑤
2014③③③③⑥⑥⑥⑥⑦⑦⑧⑧

近年の好走馬の位置取りを見てもペースによってかなり左右されます。力の差が大きい時期ですからあまり強く意識する必要はないです。

【2023年】京都2歳ステークスのラップ傾向

ハロンタイム
1F12.6秒
2F11.5秒
3F12.4秒
4F12.6秒
5F12.7秒
6F12.9秒
7F12.3秒
8F11.8秒
9F11.5秒
10F11.9秒

京都2歳ステークスのラップ傾向です。この時期の2歳戦ということで中盤が緩みやすい傾向にあります。

【2023年】京都2歳ステークスの血統・種牡馬の傾向

母父
20221着ラブリーデイスペシャルウィーク
2着デクラレーションオブウォースピニングワールド
3着キタサンブラックフレンチデピュティ
20211着リオンディーズアッミラーレ
2着アメリカンペイトリオットネオユニヴァース
3着ハーツクライBernstein
20201着ルーラーシップディープインパクト
2着オルフェーヴルCandy Ride
3着ゴールドシップDarshaan
20191着ハーツクライSaltLake
2着ディープインパクトMrGreeley
3着エピファネイアアドマイヤムーン

過去4年で馬券内に入った馬の血統です。2020年から2022年は阪神開催でしたので、2019年の開催分を傾向と見る必要がありますが、ちょうどディープやハーツ時代から新しい世代に入れ替わった3年でしたので、血統面での判断は難しいところです。

【2023年】京都2歳ステークスの馬券傾向まとめ

  • 人気傾向
    人気薄
    1
    2
    3
    4
    5
    人気馬
  • 枠順傾向
    内枠
    1
    2
    3
    4
    5
    外枠
  • 血統傾向
    弱い
    1
    2
    3
    4
    5
    強い
阪神競馬場|芝2000mの傾向データ(血統・枠・騎手・タイム・人気・脚質)阪神芝2000mの傾向データと特徴[2023年版] キャピタルステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】キャピタルステークスの過去傾向データと馬券予想 ジャパンカップの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】ジャパンカップの過去傾向データと馬券予想 京阪杯の馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】京阪杯の過去傾向データと馬券予想

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA