【2023年】京阪杯の過去傾向データと馬券予想

京阪杯の馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)

どうも、スダケイバtwitterです。

2023年11月に京阪杯が開催されます。このページでは京阪杯の傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。

※データについてはJRAが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら

【2023年】京阪杯の概要と馬券のポイント

【京都】芝1200mコースイメージ

名称京阪杯(けいはんはい)
格付けGIII
コース京都 芝1200m
条件サラ系3歳上(国際)(特指)・別定戦
賞金1着 4,100万円

京阪杯は京都芝1200mで行われるGIIIの重賞競走ですが、京都競馬場の改修に伴いまして、2020年から2022年は阪神1200mに開催が変更となっておりましたので、データの取り扱いには注意が必要です。

京阪杯の馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)

  1. 上位人気の成績はあまり良くない
  2. 若い馬が基本的には有利
  3. ノーザンダンサー系やや優勢だがコース替りで?

京阪杯のコース解説

京都芝1200mのスタート地点は向こう正面の中間点。スタートから3コーナーまで上り坂であることや、3コーナーまでの距離も短いため、序盤のポジション取りは厳しめのコースです。コースは内回りを使用し、3コーナーを頂点に直線まで下り坂。

最後の直線は平坦で、約328mと比較的短くなっております。

京都芝1200mの詳細データはこちら

【2023年】京阪杯の過去10年の勝馬(結果)

勝馬(優勝馬)馬齢タイム
2022トウシンマカオ牡31:07.2
2021エイティーンガール牝51:08.8
2020フィアーノロマーノ牡61:08.2
2019ライトオンキュー牡41:08.8
2018ダノンスマッシュ牡31:08.0
2017ネロ牡61:08.8
2016ネロ牡51:10.3
2015サトノルパン牡41:07.4
2014アンバルブライベン牝51:08.3
2013アースソニック牡41:07.5

過去10年の勝ち馬です。タイムを見ると当日の馬場によりますが、レース傾向としては1分8秒台前半の勝ち時計と想定しておけば良さそうですね。

【2023年】京阪杯の過去10年の人気馬の勝率・連対率・複勝率

人気成績勝率連対率複勝率
1番人気2-2-0-620%40%40%
2番人気2-0-0-820%20%20%
3番人気1-3-0-610%40%40%

京阪杯の過去10年の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。上位人気の馬券内はイメージよりは少ないですね。

京阪杯の配当傾向

単勝3連複3連単
2022380円12,580円60,910円
20212,250円32,790円222,260円
2020570円18,990円85,070円
2019550円7,560円32,470円
2018340円90,040円541,480円
20173,690円295,980円1,674,510円
2016410円2,780円
3,880円
11,140円
15,050円
20151,560円3,710円33,650円
20141,130円333,950円2,029,240円
20131,580円90,000円467,650円
平均1,246円81,115円470,312円

このレースは取捨選択が難しいレースです。頭が固めでも3連単は高配当になったりと難解なレースです。

京都競馬場の配当傾向

京都2歳ステークスが行われる京都競馬場は過去の配当傾向を見ると他の競馬場より「やや荒れにくい」競馬場です。競馬場毎に距離別・馬券別の平均配当を別記事でまとめておりますので、参考になればと思います。

▶︎競馬場別の平均配当を見る

【2023年】京阪杯の過去10年の馬齢別の勝率・連対率・複勝率

馬齢成績勝率連対率複勝率
3歳2-1-0-1313%19%19%
4歳3-5-1-259%24%26%
5歳3-2-6-445%9%20%
6歳2-0-3-335%5%13%
7歳0-2-0-180%10%10%
8歳0-0-0-30%0%0%
9歳~0-0-0-10%0%0%

馬齢別で見ると3~4歳馬が良いですね。馬券検討の際はまず3~4歳馬の取捨からですね。

【2023年】京阪杯の枠順別の勝率・連対率・複勝率

枠番成績勝率連対率複勝率
1枠2-1-1-1511%16%21%
2枠 4-0-1-1520%20%25%
3枠 1-5-1-135%30%35%
4枠 1-0-4-155%5%25%
5枠 1-0-1-185%5%10%
6枠 0-1-1-180%5%10%
7枠 1-1-1-214%8%13%
8枠 0-2-0-230%8%8%

枠順別のデータを見ると内枠が有利です。まずは内枠の馬を馬券の検討の主眼としましょう。

【2023年】京阪杯のラップ傾向

ハロンタイム
1F12.3秒
2F10.8秒
3F11.0秒
4F11.1秒
5F11.3秒
6F11.9秒

京阪杯のラップ傾向です。阪神コースに変わっていますので参考程度に。

【2023年】京阪杯の血統・種牡馬の傾向

母父
20221着ビッグアーサースペシャルウィーク
2着ロードカナロアサクラバクシンオー
3着ディープインパクトキングヘイロー
20211着ヨハネスブルグアグネスタキオン
2着タートルボウルスペシャルウィーク
3着ロードカナロアサクラバクシンオー
20201着Fastnet RockLion Heart
2着ロードカナロアクロフネ
3着ジョーカプチーノダンスインザダーク
20191着ShamardalRaven’sPass
2着トーセンラーダンスインザダーク
3着ローエングリンアグネスタキオン

過去4年で馬券内に入った馬の血統です。京都開催時はノーザンダンサー系を持っている馬が強かったレースです。

【2023年】京阪杯の馬券傾向まとめ

  • 人気傾向
    人気薄
    1
    2
    3
    4
    5
    人気馬
  • 枠順傾向
    内枠
    1
    2
    3
    4
    5
    外枠
  • 血統傾向
    弱い
    1
    2
    3
    4
    5
    強い
阪神競馬場|芝1200mの傾向データ(血統・枠・騎手・タイム・人気・脚質)阪神芝1200mの傾向データと特徴[2023年版] キャピタルステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】キャピタルステークスの過去傾向データと馬券予想 京都2歳ステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】京都2歳ステークスの過去傾向データと馬券予想 ジャパンカップの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】ジャパンカップの過去傾向データと馬券予想

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です