どうも、スダケイバtwitterです。
2023年4月に福島牝馬ステークス(福島牝馬S)が開催されます。このページでは福島牝馬ステークスの傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。
※データについてはJRAが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら |
タップできる目次
【2023年】福島牝馬ステークスの概要と馬券のポイント
名称 | 福島牝馬ステークス(福島牝馬S/ふくしまひんばすてーくす) |
格付け | GIII |
コース | 福島 芝1800m |
条件 | サラ系4歳牝(国際)(特指)・別定戦 |
賞金 | 1着 4,000万円 |
福島牝馬ステークスは福島芝1800mで行われるGIIIの重賞競走です。ここを目標としている馬が意外と多い印象で、GIが前後する時期の競走としてはメンバーが集まっている印象です。
福島牝馬ステークスの馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)
- 上位人気の成績はやや悪い
- 内枠がやや優勢
- ノーザンダンサー系種牡馬は抑えておこう
福島牝馬ステークスのコース解説
福島芝1800mのスタート地点は正面スタンド前。最初のコーナーまでおよそ305mと序盤のポジション取りはタイト気味です。3~4コーナーはスパイラルカーブで、コース全体の高低差は最大1.9mあります。
最後の直線は約292mと短く、ラスト150mからやや上り坂となっております。
【2023年】福島牝馬ステークスの過去10年の勝馬(結果)
年 | 勝馬(優勝馬) | 馬齢 | タイム |
2022 | アナザーリリック | 牝4 | 1:47.0 |
2021 | ディアンドル | 牝5 | 1:46.9 |
2020 | フェアリーポルカ | 牝4 | 1:46.8 |
2019 | デンコウアンジュ | 牝6 | 1:48.1 |
2018 | キンショーユキヒメ | 牝5 | 1:46.8 |
2017 | ウキヨノカゼ | 牝7 | 1:46.8 |
2016 | マコトブリジャール | 牝6 | 1:47.5 |
2015 | スイートサルサ | 牝5 | 1:46.0 |
2014 | ケイアイエレガント | 牝5 | 1:47.0 |
2013 | オールザットジャズ | 牝5 | 1:46.4 |
過去10年の勝ち馬です。タイムはコース形態を考えるとそれなりに早いですね。時計を持っている馬から考えたいレースです。(2021年は新潟開催)
【2023年】福島牝馬ステークスの過去10年の人気馬の勝率・連対率・複勝率
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 1-4-1-4 | 10% | 50% | 60% |
2番人気 | 0-1-1-8 | 0% | 10% | 20% |
3番人気 | 4-0-1-5 | 40% | 40% | 50% |
福島牝馬ステークスの過去10年の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。人気馬の馬券内の信頼度は平均的〜低いレースです。穴馬の台頭に気をつけましょう。
福島牝馬ステークスの配当傾向
年 | 単勝 | 3連複 | 3連単 |
2022 | 690円 | 13,390円 | 71,050円 |
2021 | 1,540円 | 33,030円 | 237,210円 |
2020 | 540円 | 641,600円 | 2,278,000円 |
2019 | 600円 | 980円 | 6,670円 |
2018 | 1,630円 | 7,700円 | 63,340円 |
2017 | 670円 | 3,600円 | 24,790円 |
2016 | 5,310円 | 84,650円 | 735,970円 |
2015 | 740円 | 153,060円 | 599,360円 |
2014 | 900円 | 45,330円 | 238,230円 |
2013 | 260円 | 11,750円 | 41,730円 |
平均 | 1,288円 | 99,509円 | 429,635円 |
10年で見ると波乱傾向と言っていいでしょう。少なくとも人気馬はよくありません。
福島競馬場の配当傾向
福島牝馬ステークスが行われる福島競馬場は過去の配当傾向を見ると他の競馬場より「やや荒れやすい」競馬場です。競馬場毎に距離別・馬券別の平均配当を別記事でまとめておりますので、参考になればと思います。
【2023年】福島牝馬ステークスの過去10年の馬齢別の勝率・連対率・複勝率
馬齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4歳 | 2-4-2-49 | 4% | 11% | 14% |
5歳 | 5-6-5-42 | 9% | 19% | 28% |
6歳 | 2-0-3-20 | 8% | 8% | 20% |
7歳 | 1-0-0-8 | 11% | 11% | 11% |
8歳 | 0-0-0-0 | 0% | 0% | 0% |
9歳~ | 0-0-0-0 | 0% | 0% | 0% |
馬齢別データを見ていきます。通常春先の牝馬限定戦ですと6歳以上というのはクラブ馬の規程引退により数字が悪くなるのですがこのレースに限ってはそうではありません。ローカル開催というのが大きいのでしょうか。年齢を気にする必要のないレースです。
【2023年】福島牝馬ステークスの枠順別の勝率・連対率・複勝率
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 0-1-1-15 | 0% | 6% | 12% |
2枠 | 1-0-0-17 | 6% | 6% | 6% |
3枠 | 3-1-2-12 | 17% | 22% | 33% |
4枠 | 2-3-1-12 | 11% | 28% | 33% |
5枠 | 1-0-1-17 | 5% | 5% | 11% |
6枠 | 2-3-1-13 | 11% | 26% | 32% |
7枠 | 1-1-2-16 | 5% | 10% | 20% |
8枠 | 0-1-2-17 | 0% | 5% | 15% |
枠順別のデータを見ると馬券内で考えると内枠が優勢です。迷ったら内枠ぐらいのイメージで捉えておけばいいでしょう。
【2023年】福島牝馬ステークスのラップ傾向
ハロン | タイム |
1F | 12.5秒 |
2F | 11.1秒 |
3F | 11.7秒 |
4F | 12.3秒 |
5F | 12.1秒 |
6F | 11.9秒 |
7F | 11.9秒 |
8F | 11.6秒 |
9F | 12.0秒 |
福島牝馬ステークスのラップ傾向です。テンからしばらくほぼ平坦いうこともあり、序盤のラップは早い方でしょうか。そこまで高低差もないので遅くなるところはあまりありません。
中盤から持続的な加速が求められます。そして最後の坂でラップがガクッと落ちます。道中で持続的な脚を使って残せるタイプであることが重要なレースです。
【2023年】福島牝馬ステークスの血統・種牡馬の傾向
年 | 着 | 父 | 母父 |
2022 | 1着 | リオンディーズ | サクラバクシンオー |
2着 | オルフェーヴル | Giant’s Causeway | |
3着 | ディープインパクト | Acatenango | |
2021 | 1着 | ルーラーシップ | スペシャルウィーク |
2着 | ディープインパクト | Bertolini | |
3着 | ディープインパクト | Canadian Frontier | |
2020 | 1着 | ルーラーシップ | アグネスタキオン |
2着 | ステイゴールド | クロフネ | |
3着 | Blame | A.P. Indy |
福島牝馬ステークスの近3年の血統傾向です。母系にノーザンダンサー系を有している馬の活躍が異常に目立ちます。まずはノーザンダンサー系の血が濃い馬から選びましょう。
【2023年】福島牝馬ステークスの馬券傾向まとめ



