【2023年】セントライト記念の過去傾向データと馬券予想

セントライト記念の馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)

どうも、スダケイバtwitterです。

2023年9月18日に朝日杯セントライト記念(セントライトきねん)が開催されます。このページではセントライト記念の傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。

※データについてはJRAが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら

【2023年】セントライト記念の概要と馬券のポイント

【中山】芝2200mコースイメージ

名称朝日杯セントライト記念/菊花賞トライアル(せんとらいときねん)
格付けGII
コース中山 芝2200m
条件サラ系3歳(国際)(特指)・馬齢戦
賞金1着 5,400万円

セントライト記念は中山芝2200mで行われるGIIの重賞競走です。菊花賞のトライアルということもあり、長い距離を想定した馬(夏の北海道で長い距離を使っていた馬)が集まります。

セントライト記念の馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)

  1. 1番人気は良い
  2. 1枠と真ん中がやや有利
  3. ノーザンダンサー系とロベルト系が優勢

セントライト記念のコース解説

中山芝2200mのスタート地点はスタンド前の直線入り口付近。ゲート後にすぐに急坂がある。最初のコーナーまでおよそ432mと序盤のポジション取りはしやすいコースです。中山の外回りコースを用いるコースでコース全体の形状が「おにぎり」のような形態となっており、カーブが緩いのが特徴です。

カーブが緩いことから道中で加速しやすいこともあり、追込み馬の勝率が他の中山コースよりもやや高めとなっております。

中山芝2200mの詳細データはこちら

【2023年】セントライト記念の過去10年の勝馬(結果)

勝馬(優勝馬)馬齢タイム
2022ガイアフォース牡32:11.8
2021アサマノイタズラ牡32:12.3
2020バビット牡32:15.0
2019リオンリオン牡32:11.5
2018ジェネラーレウーノ牡32:12.1
2017ミッキスワロー牡32:12.7
2016ディーマジェスティ牡32:13.1
2015キタサンブラック牡32:13.8
2014イスラボニータ牡32:11.7
2013ユールシンキング牡32:13.5

セントライト記念の過去10年の勝ち馬です。コース形態的に速い上がりというよりは、持続的な脚が求められるレースです。上がりタイム1位の馬が10年中5年で馬券になっていますが、上がり一位の馬の馬券内の占有率は低いレースです。

セントライト記念の歴代の勝ち馬一覧

セントライト記念の歴代の勝ち馬については以下のタブ内に一覧でまとめています。過去20年、過去30年、歴代と勝ち馬から傾向を確認したい場合は、以下のタブを開いて確認できます。

第1回1947年10月12日 東京 芝2400mイーストパレード(牡3) 2:40.4
小西喜蔵/田中和一郎/井口鈴一
第2回1948年11月21日 東京 芝2400mキヨマサ(牡3) 2:37.2
石毛善衛/鈴木信太郎/加藤新平
第3回1949年11月20日 東京 芝2400mトサミドリ(牡3) 2:37.8
浅野武志/望月与一郎/斉藤健二郎
第4回1950年10月22日 東京 芝2400mウイザート(牡3) 2:35.2
浅見国一/相羽仙一/岩本政一
第5回1951年11月25日 東京 芝2400mミツハタ(牡3) 2:32.0
矢野幸夫/東原玉造/河野信一
第6回1952年9月28日 東京 芝2400mマサムネ(牡3) 2:33.6
二本柳俊夫/鈴木勝太郎/北竹清剛
第7回1953年9月27日 東京 芝2400mラツキータカヨシ(牡3) 2:32.0
渡辺正人/秋山史郎/高橋義雄
第8回1954年11月28日 東京 芝2400mホマレオー(牡3) 2:43.0
野平祐二/松山吉三郎/小野仁助
第9回1955年11月23日 東京 芝2400mタカハギ(牡3) 2:33.0
八木沢勝美/尾形藤吉/豊島美王麿
第10回1956年10月7日 東京 芝2400mキタノオー(牡3) 2:33.4
勝尾竹男/久保田金造/田中留治
第11回1957年10月6日 中山 芝2400mセイユウ(牡3) 2:41.3
梶与四松/稲葉秀男/河野通
第12回1958年10月5日 中山 芝2400mヒシマサル(牡3) 2:36.2
小野定夫/矢野幸夫/阿部雅信
第13回1959年10月4日 中山 芝2400mハククラマ(牡3) 2:31.1
保田隆芳/尾形藤吉/西博
第14回1960年10月2日 中山 芝2400mキタノオーザ(牡3) 2:30.8
伊藤竹男/久保田金造/田中清司
第15回1961年10月1日 中山 芝2400mケンロクオー(牡3) 2:30.7
古山良司/藤本冨良/長山善建
第16回1962年9月30日 中山 芝2400mリユウムサシ(牡3) 2:31.8
保田隆芳/元石正雄/田中彰治
第17回1963年10月13日 中山 芝2400mグレートヨルカ(牡3) 2:30.3
保田隆芳/尾形藤吉/小野晃
第18回1964年10月4日 中山 芝2400mウメノチカラ(牡3) 2:29.9
伊藤竹男/古賀嘉蔵/梅野昇
第19回1965年10月3日 中山 芝2400mキクノスズラン(牝3) 2:31.2
森安重勝/山岡寿恵次/田中弘
第20回1966年10月9日 東京 芝2400mヒロイサミ(牡3) 2:28.8
郷原洋行/野平省三/勝川平太郎
第21回1967年10月1日 中山 芝2200mモンタサン(牡3) 2:16.2
油木宣夫/矢野幸夫/古知政市
第22回1968年10月6日 東京 芝2400mアサカオー(牡3) 2:29.1
加賀武見/中村広/浅香源二
第23回1969年10月5日 中山 芝2200mアカネテンリュウ(牡3) 2:18.0
丸目敏栄/橋本輝雄/関野栄一
第24回1970年10月4日 中山 芝2200mクリシバ(牡3) 2:16.4
郷原洋行/吉野勇/栗林友二
第25回1971年10月3日 中山 芝2200mベルワイド(牡3) 2:17.1
加賀武見/阿部正太郎/鈴木賢一
第26回1972年10月1日 中山 芝2200mタイホウシロー(牡3) 2:15.5
柴田政人/高松三太/大岩貴
第27回1973年9月30日 中山 芝2200mヌアージターフ(牡3) 2:15.0
白石一典/橋本輝雄/佐藤重治
第28回1974年9月29日 東京 芝2400mスルガスンプジョウ(牡3) 2:28.9
蛯沢誠治/成宮明光/望月茂
第29回1975年9月28日 中山 芝2200mイシノアラシ(牡3) 2:14.6
加賀武見/浅野武志/石嶋清仁
第30回1976年10月3日 東京 芝2400mニッポーキング(牡3) 2:27.8
郷原洋行/久保田金造/山石祐一
第31回1977年10月2日 東京 芝2400mプレストウコウ(牡3) 2:26.9
郷原洋行/加藤朝治郎/渡辺喜八郎
第32回1978年10月1日 東京 芝2400mサクラショウリ(牡3) 2:26.4
小島太/久保田彦之/(株)さくらコマース
第33回1979年9月30日 東京 芝2400mビンゴガルー(牡3) 2:31.1
中野栄治/久保田彦之/(有)芦屋
第34回1980年9月28日 中山 芝2200mモンテプリンス(牡3) 2:16.9
吉永正人/松山吉三郎/毛利喜八
第35回1981年9月27日 中山 芝2200mメジロティターン(牡3) 2:16.6
伊藤正徳/尾形藤吉/メジロ商事(株)
第36回1982年10月3日 中山 芝2200mホスピタリテイ(牡3) 2:18.1
嶋田功/稲葉幸夫/渡辺喜八郎
第37回1983年10月2日 中山 芝2200mメジロハイネ(牝3) 2:14.5
的場均/大久保洋吉/メジロ商事(株)
第38回1984年9月30日 中山 芝2200mシンボリルドルフ(牡3) 2:13.4
岡部幸雄/野平祐二/シンボリ牧場
第39回1985年9月29日 中山 芝2200mタイガーボーイ(牡3) 2:19.5
加賀武見/阿部新生/穴澤正
第40回1986年9月28日 中山 芝2200mレジェンドテイオー(牡3) 2:14.5
柴田政人/田村駿仁/(有)貞文
第41回1987年9月27日 中山 芝2200mメリーナイス(牡3) 2:13.9
根本康広/橋本輝雄/浦房子
第42回1988年9月25日 新潟 芝2200mダイゴウシュール(牡3) 2:16.0
大崎昭一/柴田寛/金田至弘
第43回1989年9月24日 中山 芝2200mサクラホクトオー(牡3) 2:14.5
小島太/境勝太郎/(株)さくらコマース
第44回1990年9月23日 中山 芝2200mホワイトストーン(牡3) 2:13.0
柴田政人/高松邦男/安藤博
第45回1991年9月22日 中山 芝2200mストロングカイザー(牡3) 2:12.7
増沢末夫/元石孝昭/村木篤
第46回1992年9月27日 中山 芝2200mレガシーワールド(騸3) 2:13.6
小島貞博/戸山為夫/(株)ホースタジマ
第47回1993年9月26日 中山 芝2200mラガーチャンピオン(牡3) 2:14.8
藤田伸二/山内研二/奥村啓二
第48回1994年9月25日 中山 芝2200mウインドフィールズ(牡3) 2:15.9
東信二/谷原義明/服部英男
第49回1995年9月24日 中山 芝2200mサンデーウェル(牡3) 2:13.6
中舘英二/森秀行/鈴木義孝
第50回1996年9月23日 中山 芝2200mローゼンカバリー(牡3) 2:20.1
柴田善臣/鈴木康弘/(有)社台レースホース
第51回1997年9月21日 中山 芝2200mシャコーテスコ(牡3) 2:16.9
蛯沢誠治/野平祐二/(株)シャコー
第52回1998年9月27日 中山 芝2200mレオリュウホウ(牡3) 2:17.9
江田照男/杉浦宏昭/(株)レオ
第53回1999年9月26日 中山 芝2200mブラックタキシード(牡3) 2:13.7
的場均/尾形充弘/金子真人
第54回2000年9月17日 中山 芝2200mアドマイヤボス(牡3) 2:16.9
後藤浩輝/橋田満/近藤利一
第55回2001年9月16日 中山 芝2200mシンコウカリド(牡3) 2:13.1
田中勝春/宗像義忠/飯田正
第56回2002年9月15日 新潟 芝2200mバランスオブゲーム(牡3) 2:12.9
田中勝春/宗像義忠/薗部博之
第57回2003年9月21日 中山 芝2200mヴィータローザ(牡3) 2:24.5
蛯名正義/橋口弘次郎/(有)サンデーレーシング
第58回2004年9月19日 中山 芝2200mコスモバルク(牡3) 2:10.1
五十嵐冬樹/田部和則/岡田美佐子
第59回2005年9月18日 中山 芝2200mキングストレイル(牡3) 2:11.8
北村宏司/藤沢和雄/(有)サンデーレーシング
第60回2006年9月17日 中山 芝2200mトーセンシャナオー(牡3) 2:13.1
L.イネス/森秀行/島川隆哉
第61回2007年9月16日 中山 芝2200mロックドゥカンブ(牡3) 2:12.0
柴山雄一/堀宣行/吉田和美
第62回2008年9月21日 中山 芝2200mダイワワイルドボア(牡3) 2:14.6
北村宏司/上原博之/大城敬三
第63回2009年9月20日 中山 芝2200mナカヤマフェスタ(牡3) 2:12.0
蛯名正義/二ノ宮敬宇/和泉信子
第64回2010年9月19日 中山 芝2200mクォークスター(牡3) 2:10.9
藤岡佑介/堀宣行/(有)社台レースホース
第65回2011年9月18日 中山 芝2200mフェイトフルウォー(牡3) 2:10.3
柴田善臣/伊藤伸一/(有)社台レースホース
第66回2012年9月17日 中山 芝2200mフェノーメノ(牡3) 2:10.8
蛯名正義/戸田博文/(有)サンデーレーシング
第67回2013年9月17日 中山 芝2200mユールシンギング(牡3) 2:13.5
北村宏司/勢司和浩/(有)社台レースホース
第68回2014年9月21日 新潟 芝2200mイスラボニータ(牡3) 2:11.7
蛯名正義/栗田博憲/(有)社台レースホース
第69回2015年9月21日 中山 芝2200mキタサンブラック(牡3) 2:13.8
北村宏司/清水久詞/(有)大野商事
第70回2016年9月18日 中山 芝2200mディーマジェスティ(牡3) 2:13.1
蛯名正義/二ノ宮敬宇/嶋田賢
第71回2017年9月18日 中山 芝2200mミッキースワロー(牡3) 2:12.7
横山典弘/菊沢隆徳/野田みづき
第72回2018年9月17日 中山 芝2200mジェネラーレウーノ(牡3) 2:12.1
田辺裕信/矢野英一/(株)Gリビエール・レーシング
第73回2019年9月16日 中山 芝2200mリオンリオン(牡3) 2:11.5
横山典弘/松永幹夫/寺田千代乃
第74回2020年9月21日 中山 芝2200mバビット(牡3) 2:15.0
内田博幸/浜田多実雄/宮田直也
第75回2021年9月20日 中山 芝2200mアサマノイタズラ(牡3) 2:12.3
田辺裕信/手塚貴久/星野壽市
第76回2022年9月19日 中山 芝2200mガイアフォース(牡3) 2:11.8
松山弘平/杉山晴紀/KRジャパン
第77回“()
//”

※2000年以前のデータはwikipediaより引用

【2023年】セントライト記念の過去10年の人気馬の勝率・連対率・複勝率

人気成績勝率連対率複勝率
1番人気3-4-0-330%70%70%
2番人気1-3-2-410%40%60%
3番人気1-0-3-610%10%40%

セントライト記念の過去10年の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。上位人気が安定して成績を残しているのがわかります。1~3番人気で決まったレースも過去10年で2度あり、人気薄は基本的に1~2席と考えた方が良さそうです。

セントライト記念の配当傾向

単勝3連複3連単
2022510円1,460円7,250円
20214,270円35,100円307,170円
2020590円2,000円12,600円
2019530円10,190円58,690円
2018730円5,460円33,050円
2017610円1,150円7,230円
2016140円770円1,820円
20151,250円125,690円618,050円
2014140円2,250円4,490円
2013620円8,670円40,970円
平均939円19,274円109,132円

10年で見ると馬券自体は荒れて見えますが、本質的には順当寄りでしょうか。やや馬券的には読みにくいレースです。

中山競馬場の配当傾向

セントライト記念が行われる中山競馬場は過去の配当傾向を見ると他の競馬場より「やや荒れやすい」競馬場です。競馬場毎に距離別・馬券別の平均配当を別記事でまとめておりますので、参考になればと思います。

▶︎競馬場別の平均配当を見る

【2023年】セントライト記念の過去10年の馬齢別の勝率・連対率・複勝率

馬齢成績勝率連対率複勝率
3歳0-0-0-00%0%0%

世代別の戦いであるため各世代別のデータはありません。

【2023年】セントライト記念の枠順別の勝率・連対率・複勝率

枠番成績勝率連対率複勝率
1枠0-1-2-90%8%25%
2枠 2-0-3-1113%13%31%
3枠 3-1-0-1318%24%24%
4枠 2-1-0-1511%17%17%
5枠 1-2-1-165%15%20%
6枠 1-0-2-175%5%15%
7枠 1-3-2-165%18%27%
8枠 0-2-0-200%9%9%

枠順別のデータを見る1枠と真ん中がいいですね。複勝圏内で見ると外枠もギリギリ可能。枠順よりは力差の方が大きいのかなと思います。

セントライト記念で馬券になった馬の前走

前走馬券内の頭数
日本ダービー15頭
ラジオNIKKEI賞4頭
1勝クラス3頭
2勝クラス3頭
ホープフルS1頭
プリンシパルS1頭

過去10年で馬券内に入った馬の前走を調べて見ました。一番多いのは前走が日本ダービー組です。路線が絞られている分、。

・前走がダービー組の場合、前走の着順は問わない
・前走が2勝クラスの場合は最低でも馬券内、1勝クラスの場合は人気での勝利が必要

ポイントは上記のようなポイントです。まず前走ダービー組はは着順不問です。ダービー以外のGIから臨戦した馬もいますが、好走していない場合は成績が悪いです。前走が条件クラスの場合は、好走が条件で、1勝クラスの場合は人気が伴っている方が望ましいです。

セントライト記念好走馬の道中の位置取り

1着2着3着
2023
2022⑥⑥⑤④③③③②⑦⑦⑦⑦
2021⑪⑪⑪⑪⑤⑥⑥③⑤⑥⑧⑧
2020①①①①⑦⑦⑥②③③③②
2019②③③③⑧⑧⑧⑦⑤⑥⑤⑦
2018②②②②⑩⑨⑨⑦⑬⑬⑬⑬
2017⑧⑥⑥⑥⑤⑤⑤④③④③④
2016⑩⑨⑨④③③③②⑨⑨⑩⑦
2015②②②①①①①②⑦⑥⑥⑧
2014④⑥⑥⑥③③③②⑨⑦⑧⑧

近年の好走馬の位置取りです。基本的には一桁馬番の馬がほぼ毎年馬券に絡んでいるようにある程度ポジションを取れる必要があるレースです。

【2023年】セントライト記念のラップ傾向

ハロンタイム
1F12.5秒
2F11.4秒
3F12.2秒
4F12.4秒
5F12.5秒
6F12.2秒
7F12.1秒
8F11.9秒
9F11.8秒
10F11.8秒
11F12.1秒

セントライト記念のラップ傾向です。ポイントは2F目と11F目です。2F目も11F目も年によって1秒違います。2F目が遅い場合は前が有利になります。

【2023年】セントライト記念の血統・種牡馬の傾向

母父
20221着キタサンブラッククロフネ
2着ディープインパクトRainbow Quest
3着ハービンジャーキングカメハメハ
20211着ヴィクトワールピサキングヘイロー
2着オルフェーヴルシンボリクリスエス
3着エピファネイアディープインパクト
20201着ナカヤマフェスタタイキシャトル
2着ディープインパクトNot For Sale
3着キンサシャノキセキKingmambo
20191着ルーラーシップクロフネ
2着ディープインパクトSadler’s Wells
3着トーセンラーLemon Drop Kid

セントライト記念の近3年の傾向です。近4年で見るとノーザンダンサーとロベルトが優勢。今年の傾向はどちらでしょうかね。

【2023年】セントライト記念の馬券傾向まとめ

  • 人気傾向
    人気薄
    1
    2
    3
    4
    5
    人気馬
  • 枠順傾向
    内枠
    1
    2
    3
    4
    5
    外枠
  • 血統傾向
    弱い
    1
    2
    3
    4
    5
    強い
中山競馬場|芝2200mの傾向データ(血統・枠・騎手・タイム・人気・脚質)中山芝2200mの傾向データと特徴[2023年版] ローズステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】ローズステークスの過去傾向データと馬券予想

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です