どうも、スダケイバtwitterです。
2021年10月1日にシリウスステークス(シリウスS)が開催されます。このページではシリウスステークスの傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。
※データについてはJRAが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら |
タップできる目次
【2022年】シリウスステークスの概要と馬券のポイント
名称 | シリウスステークス(シリウスS) |
格付け | GIII |
コース | 阪神 ダート2000m → 中京ダート1900m |
条件 | サラ系3歳上(国際)(特指)・別定戦 |
賞金 | 1着 3,800万円 |
シリウスステークスは阪神ダート2000mで行われるリステッド競走ですが、京都競馬場の改修に伴う開催変更で中京開催となっております。開催時期的に秋のGIへむけて賞金を積みたい馬が集まる傾向にあります。

シリウスステークスの馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)
- 上位人気人気の成績は良い
- 3歳馬の成績が良い
- 開催変更に伴い血統傾向はアテになりにくい
シリウスステークスのコース解説
阪神ダート1800mのスタート地点はスタンド前の直線入り口付近。最初のコーナーまでおよそ303mと序盤のポジション取りは厳しめ。スタートしてすぐに直線の上り坂があります。ほぼコースを1周すること、そして坂越えが2回あるというのがポイントです。
最後の直線は約352mとなっており、直線には急坂があります。
【2022年】シリウスステークスの配当傾向
券種 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
単勝 | 630円 | 170円 | 1,170円 |
馬連 | 4,210円 | 3,550円 | 5,540円 |
馬単 | 7,170円 | 3,980円 | 10,750円 |
3連複 | 5,590円 | 25,400円 | 16,690円 |
3連単 | 31,240円 | 65,830円 | 111,770円 |
3年で見ると3連系はやや波乱傾向でしょうか。上位人気の活躍はかなり良いので、どちらかというと紐が難解だったりします。
【2022年】シリウスステークスの過去10年の勝馬(結果)
年 | 勝馬 | 馬齢 | タイム |
2021 | サンライズホープ | 牡4 | 1:57.4 |
2021 | カフェファラオ | 牡3 | 1:57.8 |
2019 | ロードゴラッソ | 牡4 | 2:03.5 |
2018 | オメガパフューム | 牡3 | 2:01.5 |
2017 | メイショウスミトモ | 牡6 | 2:03.9 |
2016 | マスクゾロ | 牡5 | 2:01.7 |
2015 | アウォーディー | 牡5 | 2:04.3 |
2014 | クリノスターオー | 牡4 | 2:03.8 |
2013 | ケイアイレオーネ | 牡3 | 2:03.4 |
2012 | ナイスミーチュー | 牡5 | 2:03.3 |
過去10年の勝馬です。元々牡馬の参戦数が圧倒的に多いですが、牝馬は苦戦しているレースです。GI好走馬も強いレースで、その辺りから馬券を組み立てると良いでしょう。
【2022年】シリウスステークスの過去10年の人気馬の勝率・連対率・複勝率
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 3-1-1-5 | 30% | 40% | 50% |
2番人気 | 2-1-2-5 | 20% | 30% | 50% |
3番人気 | 1-3-2-4 | 10% | 40% | 60% |
シリウスステークスの過去10年の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。数字だけ見ると順当なレースにも見えます。
【2022年】シリウスステークスの過去10年の馬齢別の勝率・連対率・複勝率
馬齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3歳 | 2-1-1-6 | 20% | 30% | 40% |
4歳 | 2-1-5-13 | 10% | 14% | 38% |
5歳 | 4-3-1-34 | 10% | 17% | 19% |
6歳 | 2-3-4-30 | 5% | 13% | 23% |
7歳 | 0-2-0-14 | 0% | 13% | 13% |
8歳 | 0-0-0-11 | 0% | 0% | 0% |
9歳~ | 0-0-0-0 | 0% | 0% | 0% |
馬齢別で見ると若い馬が優勢です。3歳馬が出ている場合は積極的に馬券に絡めたいですね。なぜ3歳が強いかですが、ここを使う=GIに向けた古馬との試金石のレースになります。春先〜夏に3歳ダートで頭角を表していた馬が参戦するということで、それなりの期待馬が出てきていることが要因と思われます。注意を払いたいところです。
【2022年】シリウスステークスの枠順別の勝率・連対率・複勝率
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 3-0-0-11 | 21% | 21% | 21% |
2枠 | 3-0-1-10 | 21% | 21% | 29% |
3枠 | 1-1-1-12 | 7% | 13% | 20% |
4枠 | 2-0-0-14 | 13% | 13% | 13% |
5枠 | 0-2-2-15 | 0% | 11% | 21% |
6枠 | 0-2-1-17 | 0% | 10% | 15% |
7枠 | 1-4-4-11 | 5% | 25% | 45% |
8枠 | 0-1-1-18 | 0% | 5% | 10% |
枠順別のデータを見ると内枠が優勢ですね。これは意外です。
【2022年】シリウスステークスのラップ傾向
ハロン | タイム |
1F | 12.6秒 |
2F | 11.2秒 |
3F | 11.4秒 |
4F | 13.5秒 |
5F | 12.7秒 |
6F | 12.6秒 |
7F | 12.5秒 |
8F | 12.1秒 |
9F | 12.0秒 |
10F | 12.7秒 |
シリウスステークスのラップ傾向です。阪神から中京に開催が変更となっておりますので参考程度に。
【2022年】シリウスステークスの血統・種牡馬の傾向
年 | 着 | 父 | 母父 |
2020 | 1着 | マジェスティックウォーリアー | スペシャルウィーク |
2着 | ネオユニヴァース | Marquetry | |
3着 | キンサシャノキセキ | ストーミングホーム | |
2020 | 1着 | American Pharoah | More Than Ready |
2着 | ゴールドアリュール | Gulch | |
3着 | フリオーソ | アドマイヤムーン | |
2019 | 1着 | ハーツクライ | Kingmanbo |
2着 | ステイゴールド | パントレセレブル | |
3着 | アイルハヴアナザー | マンハッタンカフェ |
シリウスステークスの近3年の傾向です。2020年からしばらく中京でしょうから過去の傾向(阪神開催時)というのはアテになりにくい状況です。
【2022年】シリウスステークスの馬券傾向まとめ

