【2023年】新潟2歳ステークスの過去傾向データと馬券予想

新潟2歳ステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)

どうも、スダケイバtwitterです。

2023年8月27日に新潟2歳ステークス(新潟2歳S)が開催されます。このページでは新潟2歳ステークスの傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。

※データについてはJRAが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら

【2023年】新潟2歳ステークスの概要と馬券のポイント

【新潟】芝1600mコースイメージ

名称新潟2歳ステークス(新潟2歳S/にいがたにさいすてーくす)
格付けGIII
コース新潟 芝1600m
条件サラ系2歳(国際)(特指)・馬齢戦
賞金1着 3,100万円

新潟2歳ステークスは新潟芝1600mで行われるGIIIの重賞競走です。ここを勝っても朝日杯やクラシックに繋がらないことが続いていますので、完成度の高さというのは求められるのでしょう。

新潟2歳ステークスの馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)

  • なぜか2番人気が不振
  • 外枠の成績が良い
  • 直線勝負のラップになりやすい

新潟2歳ステークスのコース解説

新潟芝1600mのスタート地点は向こう正面右手。最初のコーナーまでおよそ550mと、序盤のポジション取りはかなり長い距離で行われます。内回りと外回りの分岐点付近から高低差1.7mの緩やかな上り坂になっています。3~4コーナーはスパイラルカーブが取り入れられ、直線入り口まで下り坂となっております。

最後の直線はほぼ平坦で、約658mと日本の競馬場で一番長い直線となっております。

新潟芝1600mの詳細データはこちら

【2023年】新潟2歳ステークスの過去10年の勝馬(結果)

勝馬(優勝馬)馬齢タイム
2022キタウイング牝21:35.9
2021セリフォス牡21:33.8
2020ショックアクション牡21:34.6
2019ウーマンズハート牝21:35.0
2018ケイデンスコール牡21:35.5
2017フロンティア牡21:34.6
2016ヴゼットジョリー牝21:34.3
2015ロードクエスト牡21:33.8
2014ミュゼスルタン牡21:33.4
2013ハープスター牝21:34.5

新潟2歳ステークスの過去10年の勝馬です。大事な傾向があります。1分33~4秒台になる時と1分35秒台になる時は、前半1000mのラップに差分があります。

特に近年は前半のラップが1分1秒ぐらいになるので600mの脚比べのレースになっています。有力馬のデビューが早くなり夏に全力投球という馬が年々減り、先を見据えた競馬になることからこういう傾向になっていると思われます。

早い脚が使えるかどうか。それがこのレースの最大のポイントです。

新潟2歳ステークスの歴代の勝ち馬一覧

新潟2歳ステークスの歴代の勝ち馬については以下のタブ内に一覧でまとめています。過去20年、過去30年、歴代と勝ち馬から傾向を確認したい場合は、以下のタブを開いて確認できます。

第1回1981年8月30日 新潟 芝1200mビクトリアクラウン(牝2) 1:11.3
嶋田功/稲葉幸夫/飯田正
第2回1982年9月5日 新潟 芝1200mスティールアサ(牝2) 1:11.5
蛯沢誠治/清水利章/手塚栄一
第3回1983年9月4日 新潟 芝1200mマリキータ(牝2) 1:09.8
中野渡清一/本郷重彦/一柳博志
第4回1984年9月2日 新潟 芝1200mダイナシュート(牝2) 1:11.0
柴崎勇/矢野進/(有)社台レースホース
第5回1985年9月1日 新潟 芝1200mダイナエイコーン(牝2) 1:10.3
柴崎勇/高橋祥泰/(有)社台レースホース
第6回1986年8月31日 新潟 芝1200mクールハート(牝2) 1:10.7
田村正光/奥平真治/(有)ハイランド牧場
第7回1987年9月6日 新潟 芝1200mグリンモリー(牡2) 1:09.5
岡部幸雄/佐藤林次郎/本田秀一
第8回1988年9月4日 新潟 芝1200mマイネルムート(牡2) 1:09.9
菅原泰夫/栗田博憲/(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
第9回1989年9月3日 新潟 芝1200mダイカツリュウセイ(牡2) 1:11.3
岡部幸雄/中村好夫/志賀泰吉
第10回1990年9月2日 新潟 芝1200mビッグファイト(牡2) 1:09.8
小島太/境勝太郎/戸澤澄
第11回1991年9月1日 新潟 芝1200mユートジェーン(牝2) 1:10.7
小谷内秀夫/戸山為夫/(有)伊藤牧場
第12回1992年9月6日 新潟 芝1200mペガサス(牡2) 1:10.1
田中勝春/大和田稔/阿部善男
第13回1993年9月5日 新潟 芝1200mエクセレンスロビン(牡2) 1:11.5
藤田伸二/山内研二/吉田勝己
第14回1994年9月4日 新潟 芝1200mトウショウフェノマ(牡2) 1:10.1
田中勝春/尾形充弘/トウショウ産業(株)
第15回1995年9月3日 新潟 芝1200mタヤスダビンチ(牡2) 1:09.8
牧田和弥/中村好夫/横瀬俊三
第16回1996年9月1日 中山 芝1200mパーソナリティワン(牡2) 1:10.3
徳吉孝士/久恒久夫/宗像進
第17回1997年8月31日 新潟 芝1400mクリールサイクロン(牡2) 1:23.0
蛯名正義/稲葉隆一/横山修二
第18回1998年9月6日 新潟 芝1400mロサード(牡2) 1:22.9
江田照男/橋口弘次郎/(有)社台レースホース
第19回1999年9月5日 新潟 芝1400mゲイリーファンキー(牝2) 1:22.0
江田照男/河野通文/(株)東京サラブレッドビューロー
第20回2000年9月3日 中山 芝1200mダイワルージュ(牝2) 1:11.1
北村宏司/上原博之/大和商事(株)
第21回2001年9月2日 新潟 芝1400mバランスオブゲーム(牡2) 1:22.7
木幡初広/宗像義忠/薗部博之
第22回2002年9月1日 新潟 芝1600mワナ(牝2) 1:33.8
田中勝春/音無秀孝/小田切有一
第23回2003年9月7日 新潟 芝1600mダイワバンディット(牡2) 1:35.0
蛯名正義/増沢末夫/大和商事(株)
第24回2004年9月5日 新潟 芝1600mマイネルレコルト(牡2) 1:34.8
後藤浩輝/堀井雅広/(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
第25回2005年9月4日 新潟 芝1600mショウナンタキオン(牡2) 1:35.0
田中勝春/上原博之/国本哲秀
第26回2006年9月3日 新潟 芝1600mゴールドアグリ(牡2) 1:35.2
安藤勝己/戸田博文/スター・ホースメンズクラブ
第27回2007年9月2日 新潟 芝1600mエフティマイア(牝2) 1:34.1
蛯名正義/矢野進/吉野文雄
第28回2008年9月7日 新潟 芝1600mセイウンワンダー(牡2) 1:35.4
岩田康誠/領家政蔵/大谷高雄
第29回2009年9月6日 新潟 芝1600mシンメイフジ(牝2) 1:34.4
岩田康誠/安田隆行/織田芳一
第30回2010年9月5日 新潟 芝1600mマイネイサベル(牝2) 1:34.5
松岡正海/水野貴広/(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
第31回2011年9月4日 新潟 芝1600mモンストール(牡2) 1:33.8
柴田善臣/尾関知人/前田幸治
第32回2012年8月26日 新潟 芝1600mザラストロ(牡2) 1:33.5
松岡正海/武藤善則/高橋一惠
第33回2013年8月25日 新潟 芝1600mハープスター(牝2) 1:34.5
川田将雅/松田博資/(有)キャロットファーム
第34回2014年8月31日 新潟 芝1600mミュゼスルタン(牡2) 1:33.4
柴田善臣/大江原哲/高橋仁
第35回2015年8月30日 新潟 芝1600mロードクエスト(牡2) 1:33.8
田辺裕信/小島茂之/(株)ロードホースクラブ
第36回2016年8月28日 新潟 芝1600mヴゼットジョリー(牝2) 1:34.3
福永祐一/中内田充正/(有)社台レースホース
第37回2017年8月27日 新潟 芝1600mフロンティア(牡2) 1:34.6
岩田康誠/中内田充正/(有)サンデーレーシング
第38回2018年8月26日 新潟 芝1600mケイデンスコール(牡2) 1:35.5
石橋脩/安田隆行/(有)サンデーレーシング
第39回2019年8月25日 新潟 芝1600mウーマンズハート(牝2) 1:35.0
藤岡康太/西浦勝一/ゴドルフィン
第40回2020年8月30日 新潟 芝1600mショックアクション(牡2) 1:34.6
戸崎圭太/大久保龍志/ゴドルフィン
第41回2021年8月29日 新潟 芝1600mセリフォス(牡2) 1:33.8
川田将雅/中内田充正/(株)G1レーシング
第42回2022年8月28日 新潟 芝1600mキタウイング(牝2) 1:35.9
戸崎圭太/小島茂之/(有)ミルファーム
第43回“()
//”

※2000年以前のデータはwikipediaより引用

【2023年】新潟2歳ステークスの過去10年の人気馬の勝率・連対率・複勝率

人気成績勝率連対率複勝率
1番人気4-2-0-440%60%60%
2番人気1-1-3-510%20%50%
3番人気4-2-1-340%60%70%

新潟2歳ステークスの過去10年の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。コース的に上位人気が力を発揮しやすいレースですが、なぜか2番人気が不振です。1~3番人気の中で1頭だけ欠けるという傾向がここ10年で続いています。

新潟2歳ステークスの配当傾向

単勝3連複3連単
2022810円2,200円13,290円
2021450円850円4,950円
2020430円1,280円6,810円
2019210円4,310円12,250円
2018240円4,770円15,950円
2017720円8,330円49,030円
2016650円8,440円56,360円
2015360円56,400円261,060円
2014410円4,780円16,440円
2013260円8,280円31,910円
平均454円9,964円46,805円

10年で見ると順当傾向ではあります。臨戦過程として前走新馬戦が強いレースですが、波乱になる時は前走新馬戦以外の馬の馬券絡みが目立ちます。

新潟競馬場の配当傾向

新潟2歳ステークスが行われる新潟競馬場は過去の配当傾向を見ると他の競馬場より「やや荒れやすい」競馬場です。競馬場毎に距離別・馬券別の平均配当を別記事でまとめておりますので、参考になればと思います。

▶︎競馬場別の平均配当を見る

【2023年】新潟2歳ステークスの過去10年の馬齢別の勝率・連対率・複勝率

馬齢成績勝率連対率複勝率
2歳0-0-0-0-%-%-%

馬齢別は2歳限定戦ですのでデータはありません。

【2023年】新潟2歳ステークスの枠順別の勝率・連対率・複勝率

枠番成績勝率連対率複勝率
1枠2-0-1-1114%14%21%
2枠 1-1-2-126%13%25%
3枠 1-0-0-156%6%6%
4枠 0-1-2-130%6%19%
5枠 1-0-2-146%6%18%
6枠 3-1-0-1615%20%20%
7枠 0-6-2-150%26%35%
8枠 2-1-1-199%13%17%

枠順別のデータを見ると外枠がやや優勢。直線のヨーイドンがここ5年ぐらい続いているのですが、スムーズに出せる外枠が良いですね。ただ枠順よりも馬の個体差が大きい時期ですので、まずは馬の個体差(能力の差)を見るべきレースかと思います。

新潟2歳ステークスで馬券になった馬の前走

レース数馬券内の頭数
1戦22
2戦10
3戦以上1

2歳戦の序盤の重賞競走ということで、レース名ではなくレース数で表現してみました。戦歴は浅い馬の方が有利です。基本的には新馬勝ちを中心に選ぶと良いと思います。2戦組でも同じ新潟のダリア賞からは1頭しか馬券になっていない点は気をつけましょう。

新潟2歳ステークス好走馬の道中の位置取り

1着2着3着
2023
2022・・⑩⑧・・⑥⑦・・⑤⑤
2021・・⑥⑥・・⑥⑥・・①①
2020・・③⑤・・⑦③・・⑤⑦
2019・・⑦⑦・・⑤④・・②②
2018・・⑧⑧・・⑦⑦・・④④
2017・・②②・・①①・・⑥⑥
2016・・⑦⑧・・⑮⑭・・④④
2015・・⑱⑰・・⑤⑤・・⑰⑰
2014・・⑭⑪・・⑭⑭・・⑥⑥

近年の好走馬の位置取りです。力の差がある時期ですので、後ろからでも間に合っていますね。またハナに立つタイプはあまり優位とは言えません。

【2023年】新潟2歳ステークスのラップ傾向

ハロンタイム
1F12.7秒
2F11.1秒
3F12.1秒
4F12.6秒
5F12.3秒
6F11.4秒
7F10.8秒
8F11.7秒

新潟2歳ステークスのラップ傾向です。マイルの重賞ですが序盤はあまり早くなりません。最後の直線勝負というレースと考えていいレースです。具体的に言うと7F目の10.7秒は関屋記念の平均よりも早いのです。流石に古馬よりも体はできていないこの時期に7F目の時計がこれだけ早いと言うことは、最後の序盤の余力の差がわかります。

【2023年】新潟2歳ステークスの血統・種牡馬の傾向

母父
20221着ダノンバラードアイルハヴアナザー
2着エピファネイアフジキセキ
3着ビーチパトロールメジロベイリー
20211着ダイワメジャーLe Havre
2着ハービンジャーディープインパクト
3着リッチョウダイスRedoute’s Choice
20201着GleneaglesFastnet Rock
2着スクリーンヒーローコマンズ
3着キズナホワイトマズル
20191着ハーツクライShamardal
2着ダイワメジャーSelkirk
3着キングズベストゼンノロブロイ

新潟2歳ステークスの近4年の傾向です。強い傾向は感じませんが、強いて言えばハーツクライが良いですね。。

【2023年】新潟2歳ステークスの馬券傾向まとめ

  • 人気傾向
    人気薄
    1
    2
    3
    4
    5
    人気馬
  • 枠順傾向
    内枠
    1
    2
    3
    4
    5
    外枠
  • 血統傾向
    弱い
    1
    2
    3
    4
    5
    強い
新潟競馬場|芝1600mの傾向データ(血統・枠・騎手・タイム・人気・脚質)新潟芝1600mの傾向データと特徴[2023年版] BSN賞の過去傾向データと馬券予想2【2023年】BSN賞の過去傾向データと馬券予想 キーンランドカップの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】キーンランドカップの過去傾向データと馬券予想 朱鷺ステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】朱鷺ステークスの過去傾向データと馬券予想

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です