【2023年】ファンタジーステークスの過去傾向データと馬券予想

ファンタジーステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)

どうも、スダケイバtwitterです。

2023年11月4日にKBS京都賞ファンタジーステークス(ファンタジーS)が開催されます。このページではファンタジーステークスの傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。

※データについてはJRAが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら

【2023年】ファンタジーステークスの概要と馬券のポイント

【京都】芝1400(外)コースイメージ

名称ファンタジーステークス(ファンタジーS/ふぁんたじーすてーくす)
格付けGII
コース京都 芝1400m
条件サラ系2歳牝馬(国際)(特指)・馬齢戦
賞金1着 2,900万円

ファンタジーステークスは京都芝1400mで行われるGIIの重賞競走です。京都競馬場の改修に伴いまして2020年〜2022年は阪神1400mに開催が変更となっておりましたので注意が必要です。

ファンタジーステークスの馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)

  1. 上位人気の成績はあまり良くない
  2. 4枠の成績が良いが参考程度に
  3. ディープインパクト系やや優勢だがコース替りで?

ファンタジーステークスのコース解説

京都芝1400m(外回り)のスタート地点は向こう正面左手の2コーナー付近。直線部分が長く取られており、序盤のポジション取りはし易いコース。3コーナー手前から上り坂で、3コーナーを頂点に直線まで下り坂。

最後の直線は平坦で、約403mとなっております。

京都芝1400m(外)の詳細データはこちら

【2023年】ファンタジーステークスの過去10年の勝馬(結果)

勝馬(優勝馬)馬齢タイム
2022リバーラ牝21:21.3
2021ウォーターナビレラ牝21:21.1
2020メイケイエール牝21:20.1
2019レシステンシア牝21:20.7
2018ダノンファンタジー牝21:21.8
2017ベルーガ牝21:22.9
2016ミスエルテ牝21:21.8
2015キャンディバローズ牝21:21.9
2014クールホタルビ牝21:21.7
2013ベルカント牝21:21.1

過去10年の勝馬です。勝ちタイムは馬場が良馬場であれば1秒程度のばらつき。総じていいペースで流れますので力を発揮しやすいレースと言えます。(2020年〜2022年は阪神開催)

このレースは1400mの2歳戦ですが、同時期に行われる京王杯2歳ステークスと異なり阪神JF〜桜花賞の王道牝馬路線につながる馬も輩出しています。

しかし、近年は将来的な1400m巧者(もしくは純粋な短距離〜マイル馬)の活躍が目立ちます。

ファンタジーステークスの歴代の勝ち馬一覧

ファンタジーステークスの歴代の勝ち馬については以下のタブ内に一覧でまとめています。過去20年、過去30年、歴代と勝ち馬から傾向を確認したい場合は、以下のタブを開いて確認できます。

第1回1996年11月2日 京都 芝1400mシーズプリンセス(牝2) 1:21.2
四位洋文/伊藤修司/齊藤敬
第2回1997年11月1日 京都 芝1400mロンドンブリッジ(牝2) 1:21.2
松永幹夫/中尾謙太郎/(有)下河辺牧場
第3回1998年11月7日 京都 芝1400mプリモディーネ(牝2) 1:21.7
福永祐一/西橋豊治/伊達秀和
第4回1999年11月6日 京都 芝1400mテネシーガール(牝2) 1:22.1
山田和広/坪正直/平井豊光
第5回2000年11月5日 京都 芝1400mタシロスプリング(牝2) 1:21.3
池添謙一/鶴留明雄/(有)日進牧場
第6回2001年11月4日 京都 芝1400mキタサンヒボタン(牝2) 1:22.6
須貝尚介/須貝彦三/(有)大野商事
第7回2002年11月3日 京都 芝1400mピースオブワールド(牝2) 1:22.2
福永祐一/坂口正大/飯田正
第8回2003年11月9日 京都 芝1400mスイープトウショウ(牝2) 1:22.6
角田晃一/渡辺栄/トウショウ産業(株)
第9回2004年11月7日 京都 芝1400mラインクラフト(牝2) 1:21.6
福永祐一/瀬戸口勉/大澤繁昌
第10回2005年11月6日 京都 芝1400mアルーリングボイス(牝2) 1:21.4
武豊/野村彰彦/(有)サンデーレーシング
第11回2006年11月5日 京都 芝1400mアストンマーチャン(牝2) 1:20.3
武豊/石坂正/戸佐眞弓
第12回2007年11月4日 京都 芝1400mオディール(牝2) 1:21.1
安藤勝己/橋口弘次郎/(有)ノースヒルズマネジメント
第13回2008年11月9日 京都 芝1400mイナズマアマリリス(牝2) 1:23.7
池添謙一/松元茂樹/小泉賢悟
第14回2009年11月8日 京都 芝1400mタガノエリザベート(牝2) 1:21.2
川田将雅/松田博資/八木昌司
第15回2010年11月6日 京都 芝1400mマルモセーラ(牝2) 1:22.3
田中健/木原一良/まるも組合
第16回2011年11月5日 京都 芝1400mアイムユアーズ(牝2) 1:21.3
I.メンディザバル/手塚貴久/ユアストーリー
第17回2012年11月10日 京都 芝1400mサウンドリアーナ(牝2) 1:20.8
M.デムーロ/佐藤正雄/増田雄一
第18回2013年11月9日 京都 芝1400mベルカント(牝2) 1:21.1
武豊/角田晃一/(株)ノースヒルズ
第19回2014年11月8日 京都 芝1400mクールホタルビ(牝2) 1:21.7
小牧太/清水久詞/川上哲司
第20回2015年11月7日 京都 芝1400mキャンディバローズ(牝2) 1:21.9
C.ルメール/矢作芳人/猪熊広次
第21回2016年11月5日 京都 芝1400mミスエルテ(牝2) 1:21.8
川田将雅/池江泰寿/(有)サンデーレーシング
第22回2017年11月3日 京都 芝1400mベルーガ(牝2) 1:22.9
C.デムーロ/中内田充正/R.アンダーソン
第23回2018年11月3日 京都 芝1400mダノンファンタジー(牝2) 1:21.8
川田将雅/中内田充正/(株)ダノックス
第24回2019年11月2日 京都 芝1400mレシステンシア(牝2) 1:20.7
北村友一/松下武士/(有)キャロットファーム
第25回2020年11月7日 阪神 芝1400mメイケイエール(牝2) 1:20.1
武豊/武英智/(株)名古屋競馬
第26回2021年11月6日 阪神 芝1400mウォーターナビレラ(牝2) 1:21.1
武豊/武幸四郎/山岡正人
第27回2022年11月5日 阪神 芝1400mリバーラ(牝2) 1:21.3
石橋脩/高柳瑞樹/荒井泰樹
第28回“()
//”

※2000年以前のデータはwikipediaより引用

【2023年】ファンタジーステークスの過去10年の人気馬の勝率・連対率・複勝率

人気成績勝率連対率複勝率
1番人気3-3-2-230%60%80%
2番人気1-1-1-710%20%30%
3番人気0-1-3-60%10%40%

ファンタジーステークスの過去10年の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。1番人気の複勝率を除いて、人気馬が平均よりやや悪い結果に。

ファンタジーステークスの配当傾向

単勝3連複3連単
20227,070円37,070円467,700円
2021380円530円2,670円
2020250円5,400円25,620円
20191,360円5,700円43,510円
2018150円2,370円5,890円
2017760円2,580円17,980円
2016140円23,080円96,220円
20151,170円4,490円39,480円
20149,230円35,130円380,480円
2013620円98,860円614,810円
平均2,113円21,521円169,436円

配当の傾向を見ていきましょう。定期的に頭から荒れる感じでしょうか。一方で1倍台の馬も勝つなど、出てくる馬のレベルに左右されると言うのが正直な印象です。

京都競馬場の配当傾向

ファンタジーステークスが行われる京都競馬場は過去の配当傾向を見ると他の競馬場より「やや荒れにくい」競馬場です。競馬場毎に距離別・馬券別の平均配当を別記事でまとめておりますので、参考になればと思います。

▶︎競馬場別の平均配当を見る

【2023年】ファンタジーステークスの過去10年の馬齢別の勝率・連対率・複勝率

馬齢成績勝率連対率複勝率
2歳0-0-0-00%0%0%

馬齢別は世代限定戦なのでありません。

【2023年】ファンタジーステークスの枠順別の勝率・連対率・複勝率

枠番成績勝率連対率複勝率
1枠1-2-0-89%27%27%
2枠 0-2-0-100%17%17%
3枠 0-1-1-110%8%15%
4枠 4-0-0-1029%29%29%
5枠 1-2-3-126%17%33%
6枠 2-2-1-1311%22%28%
7枠 1-1-3-155%10%25%
8枠 1-0-2-185%5%14%

枠順別のデータを見ると4枠がイレギュラーですが、それ以外はどの枠も満遍なくいいですね。枠は特に気にする必要のないレースと言えるでしょう。

ファンタジーステークスで馬券になった馬の前走

前走馬券内の頭数
新馬6頭
未勝利6頭
その他OP4頭
1勝クラス4頭
小倉2歳S3頭
函館2歳S2頭
新潟2歳S2頭

過去10年で馬券内に入った馬の前走を調べて見ました。一番多いのは前走が新馬組と未勝利組です。新馬からここを狙い撃ちしてくるタイプと使ってきた馬の激突です。

・前走が崩れていない馬を選ぶ必要がある

ポイントは上記のようなポイントです。この時期ですので前走で大きく崩れてしまっている状態からの逆転はケースとしては多くありません。

ファンタジーステークス好走馬の道中の位置取り

1着2着3着
2023
2022・・①①・・⑪⑩・・⑤⑤
2021・・②②・・④③・・④④
2020・・④④・・⑫⑫・・②②
2019・・②②・・⑪⑨・・⑥⑧
2018・・⑥⑥・・④④・・②①
2017・・⑩⑩・・①①・・⑧⑧
2016・・⑩⑩・・①①・・⑪⑪
2015・・③④・・①①・・③③
2014・・③③・・⑧⑨・・⑦⑦

近年の好走馬の位置取りを見てもペースによってかなり左右されます。力の差が大きい時期ですからあまり強く意識する必要はないです。

【2023年】ファンタジーステークスのラップ傾向

ハロンタイム
1F12.3秒
2F11.0秒
3F11.6秒
4F11.8秒
5F11.5秒
6F11.5秒
7F11.7秒

ファンタジーステークスのラップ傾向です。コースが変わっていますので参考程度に。

【2023年】ファンタジーステークスの血統・種牡馬の傾向

母父
20221着キンサシャノキセキStormy Atlantic
2着ビッグアーサースウィフトカレント
3着ハーツクライアグネスデジタル
20211着シルバーステートキングヘイロー
2着ミッキーアイルStorm Cat
3着クロフネキングカメハメハ
20201着ミッキーアイルハービンジャー
2着ヴィクトワールピサマヤノトップガン
3着カレンブラックヒルシンボリクリスエス
20191着ダイワメジャーLizardIsland
2着ディープインパクトシンボリクリスエス
3着キズナSmartStrike

過去4年で馬券内に入った馬の血統です。ディープインパクト系が少しずつ増えてきた感じでしょうか。

【2023年】ファンタジーステークスの馬券傾向まとめ

  • 人気傾向
    人気薄
    1
    2
    3
    4
    5
    人気馬
  • 枠順傾向
    内枠
    1
    2
    3
    4
    5
    外枠
  • 血統傾向
    弱い
    1
    2
    3
    4
    5
    強い
京都競馬場|芝1400m(外)の傾向データ(血統・枠・騎手・タイム・人気・脚質)京都芝1400m(外回り)の傾向データと特徴[2023年版/改修後] 京王杯2歳ステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】京王杯2歳ステークスの過去傾向データと馬券予想 アルゼンチン共和国杯の馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】アルゼンチン共和国杯の過去傾向データと馬券予想 ファンタジーステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】みやこステークスの過去傾向データと馬券予想

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA