【2023年】中京記念の過去傾向データと馬券予想

中京記念の馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)

どうも、スダケイバtwitterです。

2023年7月23日に中京記念(トヨタ賞中京記念)が開催されます。このページでは中京記念の傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。

※データについてはJRAが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら

【2023年】中京記念の概要と馬券のポイント

【中京】芝1600mコースイメージ

名称中京記念(ちゅうきょうきねん)
格付けGIII
コース中京 芝1600m
条件サラ系3歳以上(国際)(特指)・ハンデ戦
賞金1着 4,100万円

中京記念は中京芝1600mで行われるGIIIの重賞競走です。サマーマイルシリーズにも組み込まれていることもあり、各馬の仕上げには注意したいレースです。

中京記念の馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)

  • 上位人気の信頼度は低め
  • 一定のラップをずっと刻むレースでスタミナ必要
  • 外枠有利

中京記念のコース解説

中京芝1600mのスタート地点は1~2コーナー中間の右手のポケット地点。スタート後にすぐにコーナーがあるので序盤のポジション取りは厳しめ。向こう正面の中間あたりから緩やかに上り坂を上った後に下り坂に転じます。3~4コーナーはスパイラルカーブで下り坂。直線の半ばで約2mの急坂があるが、最後の240mはほぼ平坦。

最後の直線は約4152と長く取られております。

中京芝1600mの詳細データはこちら

【2023年】中京記念の過去10年の勝馬(結果)

勝馬(優勝馬)馬齢タイム
2022ペレヌス牡51:45.9
2021アンドラステ牝51:46.2
2020メイケイダイハード牡51:32.7
2019グルーヴィット牡31:33.6
2018グレーターロンドン牡61:32.3
2017ウインガニオン牡51:33.2
2016ガリバルディ牡51:33.6
2015スマートオリオン牡51:33.4
2014サダムパテック牡61:37.1
2013フラガラッハ牡61:33.5

中京記念については、2012年以降距離が短縮されています。

マイルに施行条件が変わってからは、基本的には早いタイムで決着するレースですが東京のように1分32秒を切るという事象はまだ出ておりません。

なお2021年と2022年は京都の改修やオリンピック影響による小倉開催でした。

中京記念の歴代の勝ち馬一覧

中京記念の歴代の勝ち馬については以下のタブ内に一覧でまとめています。過去20年、過去30年、歴代と勝ち馬から傾向を確認したい場合は、以下のタブを開いて確認できます。

第1回1953年8月23日 中京 ダ1800mレダ(牝4) 1:57.3
佐藤勇/武田文吾/熊谷新太郎
第2回1954年8月22日 中京 ダ1800mメイヂホマレ(牡3) 1:54.1
蛯名武五郎/藤本冨良/新田
第3回1955年8月14日 中京 ダ1800mライリユウ(牡4) 1:52 4/5
浅見国一/橋本正晴/三好
第4回1956年8月26日 中京 ダ1800mヒヤキオーガン(牡5) 1:53 1/5
栗田勝/武田文吾/吉田
第5回1957年2月10日 中京 ダ1800mキヤツスル(牝4) 1:55 2/5
栗田勝/武田文吾/坂上
第6回1958年2月9日 中京 ダ1800mブレツシング(牝6) 1:53 3/5
保田隆芳/尾形藤吉/豊島
第7回1959年2月8日 中京 ダ2000mカツラシユウホウ(牡4) 2:07 0/5
蛯名武五郎/藤本冨良/牧市太郎
第8回1960年2月7日 中京 ダ2000mホマレーヒロ(牡4) 2:07.6
清田十一/武輔彦/仁木清七
第9回1961年2月12日 中京 ダ2000mシーザー(牡4) 2:10.0
伊藤修司/伊藤勝吉/伊藤由五郎
第10回1962年2月11日 中京 ダ2000mクサナギ(牡5) 2:07.8
伊藤竹男/岩佐宗五郎/染谷
第11回1963年2月17日 中京 ダ2000mハルヒカリ(牡4) 2:06.9
武邦彦/武平三/上田
第12回1964年2月16日 中京 ダ2000mテツノオー(牡4) 2:05.0
保田隆芳/尾形藤吉/永田
第13回1965年3月7日 中京 ダ2000mパスポート(牝5) 2:05.5
松永高徳/清水茂次/吉田善一
第14回1966年3月6日 中京 ダ2000mアオバ(牡4) 2:06.2
森安弘明/森末之助/清水友太郎
第15回1967年2月12日 中京 ダ2000mエプソム(牡5) 2:06.5
山本正司/伊藤修司/楠本
第16回1968年2月11日 中京 ダ2000mサトヒカル(牡4) 2:04.8
武邦彦/大久保亀治/鴨常一
第17回1969年2月9日 中京 ダ2000mタニノハローモア(牡4) 2:03.9
武邦彦/戸山為夫/谷水信夫
第18回1970年11月8日 中京 芝2000mゼットアロー(牡3) 2:01.2
飯田明弘/小林三雄三/松波金弥
第19回1971年3月7日 中京 ダ1700mダイホウゲツ(牡4) 1:47.7
小林常泰/山岡寿恵次/嶋津芳三
第20回1972年3月12日 中京 芝2000mエリモカップ(牡4) 2:02.3
大久保光康/大久保亀治/山本慎一
第21回1973年3月4日 中京 芝2000mナオキ(牡4) 2:02.1
佐々木昭次/田中康三/福留砂子
第22回1974年3月3日 中京 芝2000mヤマブキオー(牡4) 2:01.1
蓑田早人/森末之助/清水一郎
第23回1975年3月2日 中京 芝2000mナオキ(牡6) 2:01.0
佐々木昭次/田中康三/福留砂子
第24回1976年2月29日 中京 芝2000mロードカップ(牡4) 2:06.2
川端義雄/高橋直/川口磐三
第25回1977年3月6日 中京 芝2000mホースメンホープ(牡4) 2:00.7
小野幸治/小林稔/中路正志
第26回1978年2月5日 中京 芝2000mキングラナーク(牡5) 2:01.0
岩元市三/布施正/小柴タマヲ
第27回1979年2月4日 中京 芝2000mメジロホーク(牡4) 2:01.8
谷原義明/大久保末吉/メジロ商事(株)
第28回1980年2月3日 中京 芝2000mアスコットロイヤル(牡4) 2:01.8
河内洋/渡辺栄/淀牧場(株)
第29回1981年2月1日 中京 ダ1700mケイキロク(牝4) 1:44.6
河内洋/浅見国一/内田敦子
第30回1982年2月7日 中京 芝2000mクニノカチドキ(牡4) 2:00.7
田原成貴/安藤正敏/初田豊
第31回1983年2月6日 中京 芝2000mアローボヘミアン(牡4) 2:01.1
川端義雄/梶与四松/伊達秀和
第32回1984年2月5日 中京 芝2000mハシローディー(牡5) 2:00.6
村本善之/福永甲/(株)シンザンクラブ
第33回1985年2月3日 中京 芝2000mパワーシーダー(牝4) 1:59.6
柴田政見/増本豊/杉浦秀雄
第34回1986年2月2日 中京 芝2000mシャイニングルビー(牝6) 2:01.8
久保敏文/諏訪佐市/川田武
第35回1987年3月22日 中京 芝2000mトウショウレオ(牡5) 2:00.8
田島良保/鶴留明雄/トウショウ産業(株)
第36回1988年3月20日 中京 芝2000mトップコート(牝4) 1:59.6
田島良保/鶴留明雄/(有)谷川牧場
第37回1989年3月19日 中京 芝2000mインターアニマート(牡4) 1:59.2
田島良保/福島勝/松岡正雄
第38回1990年3月18日 中京 芝2000mオサイチジョージ(牡4) 1:59.8
丸山勝秀/土門一美/野出長一
第39回1991年3月17日 小倉 芝2000mレッツゴーターキン(牡4) 2:01.6
小島貞博/橋口弘次郎/(株)日本ダイナースクラブ
第40回1992年3月22日 中京 芝2000mムービースター(牡6) 2:00.6
岸滋彦/坪憲章/吉田照哉
第41回1993年3月21日 小倉 芝2000mアラシ(騸4) 2:03.3
土肥幸広/加藤敬二/東五郎
第42回1994年3月20日 小倉 芝2000mシマノヤマヒメ(牝5) 2:03.3
土肥幸広/島崎宏/嶋倉久榮
第43回1995年3月19日 中京 芝2000mチョウカイキャロル(牝4) 2:01.2
小島貞博/鶴留明雄/新田嘉一
第44回1996年3月17日 中京 芝2000mイナズマタカオー(牡5) 2:02.2
田島信行/音無秀孝/小島隆男
第45回1997年3月16日 中京 芝2000mアロハドリーム(牡4) 2:02.2
加藤和宏/岩城博俊/喜田啓照
第46回1998年3月21日 中京 芝2000mトーヨーレインボー(牡4) 1:59.5
松永昌博/松永善晴/トーヨークラブ
第47回1999年2月21日 中京 芝2000mエリモエクセル(牝4) 2:01.1
的場均/加藤敬二/山本慎一
第48回2000年3月5日 中京 芝2000mメイショウドトウ(牡4) 1:59.1
安田康彦/安田伊佐夫/松本好雄
第49回2001年3月4日 中京 芝2000mロードクロノス(牡6) 1:59.7
岡部幸雄/藤沢和雄/(株)ロードホースクラブ
第50回2002年3月3日 中京 芝2000mツルマルボーイ(牡4) 1:59.4
河内洋/橋口弘次郎/鶴田任男
第51回2003年3月9日 中京 芝2000mタガノマイバッハ(牡4) 2:00.1
安藤勝己/松田博資/八木良司
第52回2004年3月7日 中京 芝2000mメイショウキオウ(牡7) 1:58.6
秋山真一郎/福島勝/松本好雄
第53回2005年3月6日 中京 芝2000mメガスターダム(牡6) 1:59.5
松永幹夫/山本正司/(有)ノースヒルズマネジメント
第54回2006年3月5日 中京 芝2000mマチカネオーラ(牡4) 1:58.2
川田将雅/伊藤雄二/細川益男
第55回2007年3月4日 中京 芝2000mローゼンクロイツ(牡5) R1:56.9
藤岡佑介/橋口弘次郎/(有)サンデーレーシング
第56回2008年3月9日 中京 芝2000mタスカータソルテ(牡4) 1:58.4
中舘英二/藤原英昭/(有)社台レースホース
第57回2009年3月14日 中京 芝2000mサクラオリオン(牡7) 2:00.4
秋山真一郎/池江泰郎/(株)さくらコマース
第58回2010年3月13日 中京 芝2000mシャドウゲイト(牡8) 2:02.0
田中勝春/加藤征弘/飯塚知一
第59回2011年3月20日 小倉 芝2000mナリタクリスタル(牡5) 2:00.0
武豊/木原一良/(株)オースミ
第60回2012年7月22日 中京 芝1600mフラガラッハ(牡5) 1:35.1
高倉稜/松永幹夫/(有)キャロットファーム
第61回2013年7月21日 中京 芝1600mフラガラッハ(牡6) 1:33.5
高倉稜/松永幹夫/(有)キャロットファーム
第62回2014年7月27日 中京 芝1600mサダムパテック(牡6) 1:37.1
田中勝春/西園正都/大西定
第63回2015年7月26日 中京 芝1600mスマートオリオン(牡5) 1:33.4
M.デムーロ/鹿戸雄一/大川徹
第64回2016年7月24日 中京 芝1600mガリバルディ(牡5) 1:33.6
福永祐一/藤原英昭/(有)社台レースホース
第65回2017年7月23日 中京 芝1600mウインガニオン(牡5) 1:33.2
津村明秀/西園正都/(株)ウイン
第66回2018年7月22日 中京 芝1600mグレーターロンドン(牡6) 1:32.3
田辺裕信/大竹正博/窪田芳郎
第67回2019年7月21日 中京 芝1600mグルーヴィット(牡3) 1:33.6
松山弘平/松永幹夫/(有)キャロットファーム
第68回2020年7月19日 阪神 芝1600mメイケイダイハード(牡5) 1:32.7
酒井学/中竹和也/名古屋競馬(株)
第69回2021年7月18日 小倉 芝1800mアンドラステ(牝5) 1:46.2
川田将雅/中内田充正/(有)社台レースホース
第70回2022年7月24日 小倉 芝1800mベレヌス(牡5) 1:45.9
西村淳也/杉山晴紀/(有)キャロットファーム
第71回“()
//”

※2000年以前のデータはwikipediaより引用。一部の馬主情報を当方にて補正

【2023年】中京記念の過去10年の人気馬の勝率・連対率・複勝率

人気成績勝率連対率複勝率
1番人気2-0-3-520%20%50%
2番人気0-1-0-90%10%10%
3番人気1-0-2-710%10%30%

中京記念の過去10年の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。数字を見る限り、人気馬は不振という判断でいいと思います。平均的な人気馬の複勝圏の数字より悪いので、荒れるイメージ通りのレースで良いと思います。

ただし、過去の開催で4~6番人気が10頭以上馬券に絡んでいまして、3連系の相手にこの辺りの人気馬をいれる意識はした方がいいかもしれません。

中京記念の配当傾向

単勝3連複3連単
20221,160円17,920円142,070円
2021440円5,020円25,030円
202016,300円382,480円3,302,390円
2019490円3,100円15,690円
2018500円5,420円25,980円
2017900円3,590円22,780円
20161,170円14,750円87,790円
20151,220円38,850円256,590円
20141,520円60,030円428,240円
20131,190円49,430円366,580円
平均2,489円58,059円467,314円

10年で見ると3連系はかなり波乱要素を含んでいる印象を持っています。

中京競馬場の配当傾向

中京記念が行われる中京競馬場は過去の配当傾向を見ると他の競馬場より「やや荒れにくい」競馬場です。競馬場毎に距離別・馬券別の平均配当を別記事でまとめておりますので、参考になればと思います。

▶︎競馬場別の平均配当を見る

【2023年】中京記念の過去10年の馬齢別の勝率・連対率・複勝率

馬齢成績勝率連対率複勝率
3歳1-1-0-711%22%22%
4歳0-0-4-140%0%22%
5歳6-6-4-4610%19%26%
6歳3-2-2-289%14%20%
7歳0-1-0-200%5%5%
8歳0-0-0-80%0%0%
9歳~0-0-0-20%0%0%

馬齢別でかなり極端な傾向になっています。しかし年齢だけで嫌う必要はないかもしれません。

【2023年】中京記念の枠順別の勝率・連対率・複勝率

枠番成績勝率連対率複勝率
1枠0-1-0-180%5%5%
2枠 1-0-1-175%5%11%
3枠 3-2-1-1316%26%32%
4枠 0-1-2-160%5%16%
5枠 0-0-1-190%0%5%
6枠 0-4-1-150%20%25%
7枠 3-2-0-1614%24%24%
8枠 3-0-4-1414%14%33%

枠順別のデータを見ると3枠と8枠が異常に強いです。基本的には、中京コースはバンク状になっていますので、ペースが落ち着かなければ、外でも来ることができるという示唆でしょうか。

中京記念で馬券になった馬の前走

前走馬券内の頭数
パラダイスS4頭
米子S4頭
安田記念3頭
マーメイドS2頭
谷川岳S2頭
NHKマイルC2頭
マイラーズC2頭
京王杯SC2頭
都大路S1頭
安土城S1頭
エプソムC1頭
3勝クラス1頭
ヴィクトリアマイル1頭
その他OP1頭

過去10年で馬券内に入った馬の前走を調べてみました。一番多いのは前走が鳴尾記念組と福島民報杯組です。ただ前走がまとめきれないほど多岐に渡っています。

・共通の傾向はあまりない

ポイントは上記のようなポイントです。。。あまり前走別の成績はアテになりません。一応言えることとしてはGIIIにしては参戦馬の質が低く、どの馬もアテになりません。。

中京記念好走馬の道中の位置取り

1着2着3着
2023
2022①①①①⑭⑮⑪⑩⑧⑧⑥②
2021④③④②⑨⑨⑨⑧⑩⑩⑩⑩
2020・・⑪⑦・・⑯⑰・・⑫⑫
2019・④⑦⑦・⑥⑨⑨・⑦⑤⑤
2018・⑧⑪⑪・④④④・⑬⑬⑮
2017・②②②・⑧⑧⑨・⑯⑮⑮
2016・⑭⑬⑬・③③③・⑭⑯⑯
2015・②③③・⑬⑪⑪・⑩⑨⑪
2014・⑪⑪⑬・⑨⑦⑩・⑬⑪⑩

近年の好走馬の位置取りについては傾向が掴みにくいですが、前に行く馬がやや苦戦しているレースで、逃げ馬は不振と行っていいでしょう。

【2023年】中京記念のラップ傾向

ハロンタイム
1F12.4秒
2F11.1秒
3F11.4秒
4F11.7秒
5F11.8秒
6F11.4秒
7F11.6秒
8F12.3秒

中京記念のラップ傾向です。最後にガクッとラップが落ちるレースです。序盤から直線までなかなかペースが落ちないからかと思います。

【2022年】中京記念のハンデ傾向

ハンデ馬券内の頭数
〜51.9キロ0頭
52.0~52.5キロ4頭
53.0~53.5キロ1頭
54.0~54.5キロ3頭
55.0~55.5キロ5頭
56.0~56.5キロ10頭
57.0~57.5キロ8頭
58キロ〜2頭

ハンデ戦は軽量が強いレースとハンデを背負っている馬が強いレースがありますが、このレースは背負っている方が優勢です。

ポイントとしては57キロ以上の実績馬がハンデ戦にも関わらず悪くありませんし、56キロの馬券絡みも多いですね。

【2023年】中京記念の血統・種牡馬の傾向

母父
20221着タートルボウルデュランダル
2着ハーツクライRock of Gibraltar
3着ディープインパクトHawk Wing
20211着オルフェーヴルDynaformer
2着ハーツクライRock of Gibraltar
3着エピファネイアキングカメハメハ
20201着ハードスパンキングカメハメハ
2着モンテロッソアグネスタキオン
3着ディープインパクトサクラバクシンオー
20191着ロードカナロアスペシャルウィーク
2着スクリーンヒーローディアブロ
3着ディープインパクトFastnetRock

中京記念の近4年の傾向です。ディープインパクトは抑えましょう。

【2022年】中京記念の馬券傾向まとめ

  • 人気傾向
    人気薄
    1
    2
    3
    4
    5
    人気馬
  • 枠順傾向
    内枠
    1
    2
    3
    4
    5
    外枠
  • 血統傾向
    弱い
    1
    2
    3
    4
    5
    強い
小倉競馬場|芝1800mの傾向データ(血統・枠・騎手・タイム・人気・脚質)小倉芝1800mの傾向データと特徴[2023年版] ジュライステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】ジュライステークスの過去傾向データと馬券予想

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です