【2023年】小倉2歳ステークスの過去傾向データと馬券予想

小倉2歳ステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)

どうも、スダケイバtwitterです。

2023年9月3日小倉2歳ステークス(小倉2歳S)が開催されます。このページでは小倉2歳ステークスの傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。

※データについてはJRAが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら

【2023年】小倉2歳ステークスの概要と馬券のポイント

【小倉】芝1200mコースイメージ

名称小倉2歳ステークス(小倉2歳S/こくらにさいすてーくす)
格付けGIII
コース小倉 芝1200m
条件サラ系3歳以上(国際)(特指)・馬齢戦
賞金1着 3,100万円

小倉2歳ステークス小倉芝1200mで行われるGIII(G3)の重賞競走です。仕上がりの速さがポイントのレースです。

小倉2歳ステークスの馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)

  • 上位人気の成績はそれなりに良い
  • 真ん中あたりの枠有利
  • 極端な前傾ラップ

小倉2歳ステークスのコース解説

小倉芝1200mのスタート地点は向こう正面2コーナー付近のポケット地点です。3コーナーまでの距離は480mと1200m戦にしては長め。3~4コーナーはスパイラルカーブで下り坂です。

最後の直線は約293mと短く、ほぼ平坦です。

小倉芝1200mの詳細データはこちら

【2023年】小倉2歳ステークスの過去10年の勝馬(結果)

勝馬(優勝馬)馬齢タイム
2022ロンドンプラン牡21:08.1
2021ナムラクレア牝21:07.9
2020メイケイエール牝21:09.6
2019マイネルグリット牡21:10.5
2018ファンタジスト牡21:08.9
2017アサクサゲンキ牡21:09.1
2016レーヌミノル牝21:08.0
2015シュウジ牡21:08.9
2014オーミアリス牝21:08.4
2013ホウライアキコ牝21:08.8

小倉2歳ステークスの過去10年の勝馬です。1分8秒台で走れる片鱗を新馬で見せているかポイントになります。デビュー戦のタイムや余力などを注視する必要がありますね。

小倉2歳ステークスの歴代の勝ち馬一覧

小倉2歳ステークスの歴代の勝ち馬については以下のタブ内に一覧でまとめています。過去20年、過去30年、歴代と勝ち馬から傾向を確認したい場合は、以下のタブを開いて確認できます。

第1回1981年8月30日 小倉 芝1200mホクトマツシマ(牝2) 1:11.1
久保一秋/吉永猛/丹羽信雄
第2回1982年9月5日 京都 芝1200mダイゼンキング(牡2) 1:09.9
田原成貴/中村好夫/大塚弘美
第3回1983年9月4日 小倉 芝1200mトーアファルコン(牡2) 1:10.8
田島信行/服部正利/伊藤昭
第4回1984年9月2日 小倉 芝1200mダイナシュペール(牝2) 1:11.4
岩元市三/布施正/(有)社台レースホース
第5回1985年9月1日 小倉 芝1200mキョウワシンザン(牝2) 1:11.8
樋口弘/吉岡八郎/浅川吉男
第6回1986年8月31日 小倉 芝1200mサンキンハヤテ(牡2) 1:10.6
東田幸男/橋口弘次郎/河原藤一
第7回1987年9月6日 小倉 芝1200mポットナポレオン(牡2) 1:11.1
松永昌博/橋田満/(有)ポット牧場
第8回1988年9月4日 小倉 芝1200mダンデイアポロ(牡2) 1:12.0
安田隆行/田中康三/西谷昇
第9回1989年9月3日 小倉 芝1200mハギノハイタッチ(牡2) 1:11.2
安田隆行/松元省一/日隈広吉
第10回1990年9月2日 小倉 芝1200mテイエムリズム(牝2) 1:10.3
河内洋/岩元市三/竹園正繼
第11回1991年9月1日 小倉 芝1200mジンクタモンオー(牡2) 1:10.4
村本善之/新井仁/林儀信
第12回1992年9月6日 小倉 芝1200mマルカアイリス(牝2) 1:10.5
加用正/瀬戸口勉/河長産業(株)
第13回1993年9月5日 小倉 芝1200mナガラフラッシュ(牝2) 1:10.3
安田隆行/瀬戸口勉/鶴田澄子
第14回1994年9月4日 小倉 芝1200mエイシンサンサン(牝2) 1:11.1
岸滋彦/坂口正則/平井豊光
第15回1995年9月3日 小倉 芝1200mエイシンイットオー(牡2) 1:11.5
南井克巳/坂口正則/平井豊光
第16回1996年9月1日 小倉 芝1200mゴッドスピード(牡2) 1:11.3
石橋守/瀬戸口勉/近藤俊典
第17回1997年8月31日 小倉 芝1200mタケイチケントウ(牡2) 1:09.6
常石勝義/中尾正/竹中健一
第18回1998年9月6日 京都 芝1200mコウエイロマン(牝2) 1:10.4
高橋亮/橋口弘次郎/伊東政清
第19回1999年9月5日 小倉 芝1200mアルーリングアクト(牝2) 1:11.0
秋山真一郎/野村彰彦/(株)日本ダイナースクラブ
第20回2000年9月3日 小倉 芝1200mリキセレナード(牝2) 1:11.1
福永祐一/瀬戸口勉/後藤繁樹
第21回2001年9月2日 小倉 芝1200mタムロチェリー(牝2) 1:10.6
小池隆生/西園正都/谷口屯
第22回2002年9月1日 小倉 芝1200mメイプルロード(牝2) 1:09.8
芹沢純一/田所秀孝/(有)ターフ・スポート
第23回2003年9月7日 小倉 芝1200mメイショウボーラー(牡2) 1:09.3
福永祐一/白井寿昭/松本好雄
第24回2004年9月5日 小倉 芝1200mコスモヴァレンチ(牝2) 1:08.2
武幸四郎/加用正/岡田美佐子
第25回2005年9月4日 小倉 芝1200mアルーリングボイス(牝2) 1:09.1
武豊/野村彰彦/(有)サンデーレーシング
第26回2006年9月3日 小倉 芝1200mアストンマーチャン(牝2) 1:08.4
鮫島良太/石坂正/戸佐眞弓
第27回2007年9月2日 小倉 芝1200mマルブツイースター(牡2) 1:09.3
和田竜二/中尾正/大澤毅
第28回2008年9月7日 小倉 芝1200mデグラーティア(牝2) 1:09.1
浜中俊/宮本博/(有)サンデーレーシング
第29回2009年9月6日 小倉 芝1200mジュエルオブナイル(牝2) 1:09.0
鮫島良太/荒川義之/(株)グリーンファーム
第30回2010年9月5日 小倉 芝1200mブラウンワイルド(牡2) 1:08.7
浜中俊/坂口正則/キャピタルクラブ
第31回2011年9月4日 小倉 芝1200mエピセアローム(牝2) 1:08.8
浜中俊/石坂正/吉田勝己
第32回2012年9月2日 小倉 芝1200mマイネルエテルネル(牡2) 1:07.9
和田竜二/西園正都/(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
第33回2013年9月1日 小倉 芝1200mホウライアキコ(牝2) 1:08.8
和田竜二/南井克巳/橋元幸平
第34回2014年9月7日 小倉 芝1200mオーミアリス(牝2) 1:08.4
国分優作/藤沢則雄/岩崎僖澄
第35回2015年9月6日 小倉 芝1200mシュウジ(牡2) 1:08.9
岩田康誠/橋口弘次郎/安原浩司
第36回2016年9月4日 小倉 芝1200mレーヌミノル(牝2) 1:08.0
浜中俊/本田優/吉岡實
第37回2017年9月3日 小倉 芝1200mアサクサゲンキ(牡2) 1:09.1
武豊/音無秀孝/田原慶子
第38回2018年9月2日 小倉 芝1200mファンタジスト(牡2) 1:08.9
武豊/梅田智之/廣崎利洋
第39回2019年9月1日 小倉 芝1200mマイネルグリット(牡2) 1:10.5
国分優作/吉田直弘/(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
第40回2020年9月6日 小倉 芝1200mメイケイエール(牝2) 1:09.6
武豊/武英智/名古屋競馬(株)
第41回2021年9月5日 小倉 芝1200mナムラクレア(牝2) 1:07.9
浜中俊/長谷川浩大/奈村睦弘
第42回2022年9月4日 小倉 芝1200mロンドンプラン(牡2) 1:08.1
松山弘平/宮本博/下河辺隆行
第43回“()
//”

※2000年以前のデータはwikipediaより引用

【2023年】小倉2歳ステークスの過去10年の人気馬の勝率・連対率・複勝率

人気成績勝率連対率複勝率
1番人気2-3-0-520%50%50%
2番人気2-1-1-620%30%40%
3番人気3-1-1-530%40%50%

小倉2歳ステークスの過去10年の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。上位人気が力を発揮しやすいレースので、基本的には上位人気が強いレースですが、1~3番人気だけで決まったのは過去10年で1回だけということで、馬券内に1頭もしくは2頭分の席が空いているレースであると言えます。

小倉2歳ステークスの配当傾向

単勝3連複3連単
2022740円72,170円376,700円
2021640円8,490円49,390円
2020630円1,080円6,280円
2019620円3,190円17,400円
2018520円115,730円627,690円
2017700円13,240円66,780円
2016390円12,530円57,690円
2015150円560円16,700円
201412,020円38,210円472,690円
2013460円1,280円6,010円
平均1,687円26,648円169,733円

10年で見るとやや波乱寄りでしょうか。上位人気の活躍はそれなりに良いので、どちらかというと紐が難解だったりします。

小倉競馬場の配当傾向

北九州記念が行われる小倉競馬場は過去の配当傾向を見ると他の競馬場より「やや荒れやすい」競馬場です。競馬場毎に距離別・馬券別の平均配当を別記事でまとめておりますので、参考になればと思います。

▶︎競馬場別の平均配当を見る

【2023年】小倉2歳ステークスの過去10年の馬齢別の勝率・連対率・複勝率

馬齢成績勝率連対率複勝率
2歳0-0-0-0-%-%-%

馬齢別は2歳限定戦ですのでデータはありません。

【2023年】小倉2歳ステークスの枠順別の勝率・連対率・複勝率

枠番成績勝率連対率複勝率
1枠1-0-1-108%8%17%
2枠 1-1-2-107%14%29%
3枠 2-0-2-1312%12%24%
4枠 2-1-0-1511%17%17%
5枠 0-0-2-160%0%11%
6枠 1-1-0-166%11%11%
7枠 1-4-1-155%24%29%
8枠 2-3-2-1410%24%33%

枠順別のデータを見ると極端に3枠と4枠が良いですね。ただ枠順よりも馬の個体差が大きい時期ですので、まずは馬の個体差(能力の差)を見るべきレースかと思います。

小倉2歳ステークスで馬券になった馬の前走

レース数馬券内の頭数
1戦18
2戦9
3戦以上3

2歳戦の序盤の重賞競走ということで、レース名ではなくレース数で表現してみました。戦歴は浅い馬の方が有利です。基本的には新馬勝ちを中心に選ぶと良いと思います。

小倉2歳ステークス好走馬の道中の位置取り

1着2着3着
2023
2022・・⑬⑬・・⑥⑤・・⑨⑨
2021・・⑥⑦・・⑥⑥・・⑨⑨
2020・・⑤④・・②②・・⑤④
2019・・⑤③・・⑪⑨・・⑪⑫
2018・・③②・・⑨⑦・・⑨⑩
2017・・③②・・⑦⑥・・⑧⑧
2016・・②①・・⑧⑥・・④②
2015・・④②・・⑥③・・③③
2014・・⑬⑫・・③③・・⑨⑩

近年の好走馬の位置取りです。力の差がある時期ですので、後ろからでも間に合っていますね。またハナに立つタイプはあまり優位とは言えません。

【2023年】小倉2歳ステークスのラップ傾向

ハロンタイム
1F11.8秒
2F10.4秒
3F11.2秒
4F11.6秒
5F11.8秒
6F12.0秒

小倉2歳ステークスのラップ傾向です。かなりの前傾ラップになりますので、臨戦過程でこの傾向に合致しない馬は対応が大変だと思います。

【2023年】小倉2歳ステークスの血統・種牡馬の傾向

母父
20221着グレーターロンドンアフリート
2着ダイワメジャーManduro
3着アメリカンペイトリオットクロフネ
20211着ミッキーアイルStorm Cat
2着ミッキーアイルSingspiel
3着キズナウォーエンブレム
20201着ミッキーアイルハービンジャー
2着ダイワメジャーNayef
3着ロードカナロアバブルガムフェロー
20191着スクリーンヒーローロージズインメイ
2着ShamardalSunday Silence
3着リアルインパクトSongandapray

小倉2歳ステークスの近4年の血統傾向です。ロードカナロアが複数年馬券に絡んでいます。またミッキーアイルも馬券絡み。ただ個体差が大きい時期ですので参考程度に。

【2023年】小倉2歳ステークスの馬券傾向まとめ

  • 人気傾向
    人気薄
    1
    2
    3
    4
    5
    人気馬
  • 枠順傾向
    内枠
    1
    2
    3
    4
    5
    外枠
  • 血統傾向
    弱い
    1
    2
    3
    4
    5
    強い
小倉競馬場|芝1200mの傾向データ(血統・枠・騎手・タイム・人気・脚質)小倉芝1200mの傾向データと特徴[2023年版] 札幌2歳ステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】札幌2歳ステークスの過去傾向データと馬券予想 新潟記念の馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】新潟記念の過去傾向データと馬券予想

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です