【2023年】函館2歳ステークスの過去傾向データと馬券予想

函館2歳ステークスの馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)

どうも、スダケイバtwitterです。

2023年7月15日に函館2歳ステークス(函館2歳S)が開催されます。このページでは函館2歳ステークスの傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。

※データについてはJRAが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら

【2023年】函館2歳ステークスの概要と馬券のポイント

【函館】芝1200mのコースイメージ

名称函館2歳ステークス(函館2歳S/はこだてにさいすてーくす)
格付けGIII
コース函館 芝1200m
条件サラ系2歳(国際)(特指)・馬齢戦
賞金1着 3,100万円

函館2歳ステークスは函館芝1200mで行われるGIIIの重賞競走です。春の大一番に向けて賞金を加算しておきたいタイプの馬が集まりやすいレースです。

函館2歳ステークスの馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)

  • 上位人気の信頼度はそれなりに高い。
  • 最後にラップがガクッと落ちるレース
  • 3戦以上の馬は近年不振

函館2歳ステークスのコース解説

函館芝1200mのスタート地点は向こう正面のちょうど中間点あたりで、最初のコーナーまでおよそ490mあります。コーナーまでの距離は1200mとしては長めで、序盤のポジション取りには十分な距離があります。コーナーはスパイラルカーブで、コーナーを頂点に、直線半ばまで下り坂で高低差は最大3.5mあります。

最後の直線は約262mと短くなっています。

函館芝1200mの詳細データはこちら

【2023年】函館2歳ステークスの過去10年の勝馬(結果)

勝馬(優勝馬)馬齢タイム
2022ブトンドール牝21:11.8
2021ナムラリコリス牝21:09.9
2020リンゴアメ牝21:09.8
2019ビアンフェ牡21:09.2
2018アフターペガサス牡21:09.4
2017カシアス牡21:10.0
2016レヴァンテライオン牡21:09.2
2015ブランボヌール牝21:10.6
2014アクティブミノル牡21:10.2
2013クリスマス牝21:09.6

函館2歳ステークスの過去10年の勝馬です。1分9秒台〜10秒で決着することが多いので、このタイムで走れる片鱗を新馬で見せているかポイントになります。

函館2歳ステークスの歴代の勝ち馬一覧

函館2歳ステークスの歴代の勝ち馬については以下のタブ内に一覧でまとめています。過去20年、過去30年、歴代と勝ち馬から傾向を確認したい場合は、以下のタブを開いて確認できます。

第1回1969年8月17日 函館 芝1200mタニノソブリン(牝2) 1:13.5
山本正司/中村好夫/谷水信夫
第2回1970年9月6日 函館 芝1200mロングワン(牡2) 1:13.7
田口光雄/松田由太郎/中井長一
第3回1971年8月29日 函館 芝1200mトモエオー(牡2) 1:12.5
郷原洋行/大久保房松/瀬川祐二
第4回1972年7月2日 函館 芝1200mタカヨシタイホウ(牡2) 1:15.2
太宰義人/中村好夫/高山義雄
第5回1973年9月16日 函館 芝1200mサクライワイ(牝2) 1:21.7
小島太/高木良三/(株)さくらコマース
第6回1974年9月1日 函館 芝1200mホシバージ(牡2) 1:12.8
簗田善則/増本勇/田中寛次
第7回1975年8月31日 函館 芝1200mイナリニウドー(牡2) 1:12.7
郷原洋行/鴨田次男/イナリ競走馬(株)
第8回1976年9月5日 函館 芝1200mソーウンムサシ(牡2) 1:11.3
加賀武見/阿部正太郎/(株)デルマークラブ
第9回1977年9月4日 函館 芝1200mバンブトンコート(牡2) 1:11.9
伊藤清章/伊藤修司/樋口正蔵
第10回1978年7月30日 函館 芝1200mシルクスキー(牝2) 1:11.3
伊藤清章/伊藤修司/中山信一
第11回1979年9月16日 函館 芝1200mサクラシンゲキ(牡2) 1:11.8
東信二/境勝太郎/(株)さくらコマース
第12回1980年9月14日 函館 芝1200mシンピロー(牡2) 1:13.2
楠孝志/二分久男/林幸雄
第13回1981年9月20日 函館 芝1200mホクトフラッグ(牡2) 1:11.9
柴田政人/中野隆良/森滋
第14回1982年9月26日 函館 芝1200mシャダイソフィア(牝2) 1:10.9
猿橋重利/渡辺栄/吉田善哉
第15回1983年9月25日 函館 芝1200mサクラトウコウ(牡2) 1:14.7
東信二/境勝太郎/(株)さくらコマース
第16回1984年9月23日 函館 芝1200mエルプス(牝2) 1:10.5
木藤隆行/久恒久夫/小畑安雄
第17回1985年9月22日 函館 芝1200mダイナアクトレス(牝2) 1:10.3
東信二/矢野進/(有)社台レースホース
第18回1986年9月21日 函館 芝1200mホクトヘリオス(牡2) 1:14.5
南田美知雄/中野隆良/森滋
第19回1987年9月27日 函館 芝1200mディクターランド(牡2) 1:12.2
村本善之/菅谷禎高/(有)社台レースホース
第20回1988年9月25日 函館 芝1200mサザンビーナス(牝2) 1:11.2
松永幹夫/﨑山博樹/南重利
第21回1989年9月24日 函館 芝1200mダイイチオイシ(牡2) 1:12.3
猿橋重利/沖芳夫/辻本春雄
第22回1990年9月23日 函館 芝1200mミルフォードスルー(牝2) 1:12.7
横山典弘/田中耕太郎/則武清司
第23回1991年9月22日 函館 芝1200mアトムピット(牝2) 1:13.7
内田浩一/池江泰郎/森本忠治
第24回1992年9月27日 函館 芝1200mマザートウショウ(牝2) 1:13.5
横山典弘/奥平真治/トウショウ産業(株)
第25回1993年9月26日 函館 芝1200mマリーゴッド(牡2) 1:14.1
横山賀一/奥平真治/鈴木勇太郎
第26回1994年9月25日 函館 ダ1000mダンツダンサー(牝2) 1:00.0
藤田伸二/山内研二/山元哲二
第27回1995年9月24日 函館 芝1200mプラウドマン(牡2) 1:11.5
清山宏明/中村均/吉田正代
第28回1996年9月21日 函館 芝1200mマイネルマックス(牡2) 1:10.7
佐藤哲三/中村均/(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
第29回1997年7月27日 函館 芝1200mアグネスワールド(牡2) 1:09.8
武豊/森秀行/渡辺孝男
第30回1998年8月2日 函館 芝1200mリザーブユアハート(牡2) 1:11.1
横山典弘/白井寿昭/前田幸治
第31回1999年8月1日 函館 芝1200mエンゼルカロ(牝2) 1:11.3
井上俊彦/林正夫/白井民平
第32回2000年7月30日 函館 芝1200mマイネルジャパン(牡2) 1:10.6
四位洋文/佐々木晶三/(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
第33回2001年7月29日 函館 芝1200mサダムブルースカイ(牡2) 1:11.1
松永幹夫/中村均/大西定
第34回2002年8月4日 函館 芝1200mアタゴタイショウ(牡2) 1:11.5
菊沢隆徳/萩原清/坪野谷和平
第35回2003年8月10日 函館 芝1200mフィーユドゥレーヴ(牝2) 1:12.2
藤田伸二/山内研二/(株)ローレルレーシング
第36回2004年8月8日 函館 芝1200mアンブロワーズ(牝2) 1:10.4
D.ホワイト/小島太/(有)サンデーレーシング
第37回2005年8月7日 函館 芝1200mモエレジーニアス(牡2) 1:10.7
五十嵐冬樹/堂山芳則/中村和夫
第38回2006年8月6日 函館 芝1200mニシノチャーミー(牝2) 1:10.3
四位洋文/浅見秀一/西山茂行
第39回2007年8月5日 函館 芝1200mハートオブクィーン(牝2) 1:13.8
武幸四郎/若松平/滝沢孝純
第40回2008年8月10日 函館 芝1200mフィフスペトル(牡2) 1:10.7
三浦皇成/加藤征弘/(有)キャロットファーム
第41回2009年8月9日 札幌 芝1200mステラリード(牝2) 1:09.7
岩田康誠/森秀行/広尾レース(株)
第42回2010年8月8日 函館 芝1200mマジカルポケット(牡2) 1:11.2
安藤勝己/領家政蔵/榊原源一郎
第43回2011年8月7日 函館 芝1200mファインチョイス(牝2) 1:10.8
上村洋行/領家政蔵/宮川純造
第44回2012年7月14日 函館 芝1200mストークアンドレイ(牝2) 1:10.4
川島信二/山内研二/本間茂
第45回2013年7月21日 函館 芝1200mクリスマス(牝2) 1:09.6
丸山元気/斎藤誠/森田謙一
第46回2014年7月19日 函館 芝1200mアクティブミノル(牡2) 1:10.2
藤岡康太/北出成人/吉岡實
第47回2015年7月26日 函館 芝1200mブランボヌール(牝2) 1:10.5
岩田康誠/中竹和也/前田葉子
第48回2016年7月24日 函館 芝1200mレヴァンテライオン(牡2) 1:09.2
三浦皇成/矢作芳人/ライオンレースホース(株)
第49回2017年7月23日 函館 芝1200mカシアス(牡2) 1:10.0
浜中俊/清水久詞/(株)カナヤマホールディングス
第50回2018年7月22日 函館 芝1200mアスターペガサス(牡2) 1:09.4
小崎綾也/中竹和也/加藤久枝
第51回2019年7月21日 函館 芝1200mビアンフェ(牡2) 1:09.2
藤岡佑介/中竹和也/前田幸貴
第52回2020年7月18日 函館 芝1200mリンゴアメ(牝2) 1:09.8
丹内祐次/菊川正達/(有)ビッグレッドファーム
第53回2021年7月17日 函館 芝1200mナムラリコリス(牝2) 1:09.9
泉谷楓真/大橋勇樹/奈村睦弘
第54回2022年7月16日 函館 芝1200mブトンドール(牝2) 1:11.8
鮫島克駿/池添学/(合)雅苑興業
第55回“()
//”

※2000年以前のデータはwikipediaより引用

【2023年】函館2歳ステークスの過去10年の人気馬の勝率・連対率・複勝率

人気成績勝率連対率複勝率
1番人気3-1-0-630%40%40%
2番人気2-2-1-520%40%50%
3番人気1-2-2-510%30%50%

函館2歳ステークスの過去10年の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。上位人気が力を発揮しやすいレースので、基本的には上位人気が強いレースですが、1~3番人気だけで決まったのは過去10年で1回もないので人気薄の席は空いております。

函館2歳ステークスの配当傾向

単勝3連複3連単
2022700円14,090円74,530円
2021740円22,940円140,650円
20204,730円49,250円577,430円
2019700円20,610円73,570円
2018520円11,090円65,140円
2017300円27,510円175,020円
2016720円13,330円64,380円
2015320円9,610円34,290円
2014850円33,430円228,870円
2013210円33,120円130,150円
平均979円23,498円156,403円

10年で見ると意外と3連系は波乱要素を含んでいる印象を持っています。

函館競馬場の配当傾向

函館2歳ステークスが行われる函館競馬場は過去の配当傾向を見ると他の競馬場より「やや荒れにくい」競馬場です。競馬場毎に距離別・馬券別の平均配当を別記事でまとめておりますので、参考になればと思います。

▶︎競馬場別の平均配当を見る

【2023年】函館2歳ステークスの過去10年の馬齢別の勝率・連対率・複勝率

馬齢成績勝率連対率複勝率
2歳0-0-0-0-%-%-%

馬齢別は2歳限定戦ですのでデータはありません。

【2023年】函館2歳ステークスの枠順別の勝率・連対率・複勝率

枠番成績勝率連対率複勝率
1枠1-1-1-146%12%18%
2枠 0-0-3-150%0%17%
3枠 1-4-3-106%28%44%
4枠 0-1-2-160%5%16%
5枠 1-1-0-175%11%11%
6枠 3-2-0-1515%25%25%
7枠 0-0-0-200%0%0%
8枠 4-1-1-1420%25%30%

枠順別のデータを見ると極端に6枠が良いですね。ただ枠順よりも馬の個体差が大きい時期ですので、まずは馬の個体差(能力の差)を見るべきレースかと思います。

函館2歳ステークスで馬券になった馬の前走

レース数馬券内の頭数
1戦25
2戦4
3戦以上1

2歳戦の最初の重賞競走ということで、前走別成績があまり意味をなさないため、このレースは戦歴で表現しています。戦歴が浅い馬の方が有利です。基本的には新馬勝ちを中心に選ぶと良いと思います。函館以外の新馬経験馬も馬券にはなっていますが、有利な条件とは言えません。

函館2歳ステークス好走馬の道中の位置取り

1着2着3着
2023
2022・・⑨⑥・・①①・・⑬⑬
2021・・③③・・③③・・⑧⑥
2020・・④④・・②②・・⑫⑫
2019・・①①・・⑬⑫・・③④
2018・・⑨⑪・・②②・・⑥④
2017・・⑤⑤・・②②・・⑧⑦
2016・・③③・・⑤④・・③④
2015・・⑨⑤・・⑬⑬・・④⑤
2014・・①①・・⑦⑥・・⑤③

近年の好走馬の位置取りは基本的に前で競馬できるタイプが有利です。具体的には5番手以内で追走できるタイプが良いでしょう。

【2023年】函館2歳ステークスのラップ傾向

ハロンタイム
1F12.1秒
2F10.6秒
3F11.3秒
4F11.8秒
5F11.9秒
6F12.4秒

函館2歳ステークスのラップ傾向です。極端に最後にラップが落ちます。

【2023年】函館2歳ステークスの血統・種牡馬の傾向

母父
20221着ビッグアーサースウィフトカレント
2着ハーツクライサクラバクシンオー
3着ヴィットリオドーロスマートボーイ
20211着ジョーカプチーノマツリダゴッホ
2着キンサシャノキセキティンバーカントリー
3着ディスクリートキャットデュランダル
20201着マツリダゴッホマイネルラヴ
2着マクフィクロフネ
3着カレンブラックヒルシンボリクリスエス
20191着キズナサクラバクシンオー
2着タートルボウルスペシャルウィーク
3着ストロングリターンマンハッタンカフェ

函館2歳ステークスの近4年の傾向です。この時期は個体差が大きいので個体差を優先したいレースです。

【2023年】函館2歳ステークスの馬券傾向まとめ

  • 人気傾向
    人気薄
    1
    2
    3
    4
    5
    人気馬
  • 枠順傾向
    内枠
    1
    2
    3
    4
    5
    外枠
  • 血統傾向
    弱い
    1
    2
    3
    4
    5
    強い
函館競馬場|芝1200mの傾向データ(血統・枠・騎手・タイム・人気・脚質)函館芝1200mの傾向データと特徴[2023年版] 中京記念の馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】中京記念の過去傾向データと馬券予想 函館記念の馬券予想の根拠データと分析(過去10年の傾向と対策)【2023年】函館記念の過去傾向データと馬券予想

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です