どうも、スダケイバtwitterです。
2022年12月に全日本2歳優駿が開催されます。このページでは全日本2歳優駿の傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。
※データについてはNARが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら |
タップできる目次
【2021年】全日本2歳優駿の概要と馬券のポイント
レース名 | 全日本2歳優駿(ぜんにっぽんにさいゆうしゅん) |
格付け | JpnI(GI) |
コース | 川崎 ダート1600m |
条件 | サラ系2歳(指定交流競走) |
1着賞金 | 4,200万円 |
全日本2歳優駿は川崎競馬場ダート1600mで行われる2歳の地方交流重賞競走(JpnI)です。中央のダート路線がこの時期は特に整備されていないこともあり、地方馬の活躍も目立つレースです。
全日本2歳優駿の配当傾向
年 | 単勝 | 馬連 | 3連複 | 3連単 |
2021 | 180円 | 540円 | 18,590円 | 46,890円 |
2020 | 560円 | 2,690円 | 23,070円 | 92,610円 |
2019 | 880円 | 3,290円 | 55,020円 | 285,290円 |
2018 | 630円 | 1,180円 | 1,120円 | 8,430円 |
2017 | 180円 | 410円 | 3,100円 | 7,590円 |
2016 | 200円 | 870円 | 1,960円 | 5,960円 |
2015 | 310円 | 480円 | 1,810円 | 6,180円 |
2014 | 420円 | 570円 | 720円 | 3,830円 |
2013 | 250円 | 1,710円 | 15,630円 | 53,360円 |
2012 | 400円 | 6,500円 | 7,120円 | 55,260円 |
過去10年の全日本2歳優駿の配当傾向です。地方交流戦ということでJRA勢が人気になり、人気に応えるケースが多いのですが、このレースは地方馬の活躍も目立ちます。JRAと地方勢の能力比較や組み合わせに注意したいレースです。
あとは馬券術として馬連・枠単よりも枠連・枠単の方が配当がいいケースも目立ちますので、オッズは直前まで注視した方がいいと思います。
全日本2歳優駿の馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)
- 過去10年では地方勢が検討。
- 枠はそんなに影響しないレース。
- 血統傾向は特に感じない。
全日本2歳優駿の過去10年の勝馬(結果)
年 | 勝馬 | 馬齢 | タイム |
2021 | ドライスタウト | 牡2 | 1:39.2 |
2020 | アランバローズ | 牡2 | 1:40.7 |
2019 | ヴァケーション | 牡2 | 1:41.9 |
2018 | ノーヴァレンダ | 牡2 | 1:42.8 |
2017 | ルヴァンスレーヴ | 牡2 | 1:41.6 |
2016 | リエノテソーロ | 牝2 | 1:42.8 |
2015 | サウンドスカイ | 牡2 | 1:43.1 |
2014 | ディアドムス | 牡2 | 1:45.3 |
2013 | ハッピースプリント | 牡2 | 1:40.4 |
2012 | サマリーズ | 牝2 | 1:41.9 |
全日本2歳優駿の過去10年の勝ち馬です。道中のペースがバラつきやすいので、その影響でタイムがかなりばらつきます。近年の勝ち馬の名前を見ても、後に大きな活躍をした勝ち馬はルヴァンスレーヴくらいで、GIと言えど後の活躍まではイメージしにくいレースです。
全日本2歳優駿の人気馬の勝率・連対率・複勝率
人気 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 連対率 |
1番人気 | 5-2-1-2 | 50% | 70% | 80% |
2番人気 | 2-2-0-6 | 20% | 40% | 40% |
3番人気 | 2-2-1-5 | 20% | 40% | 50% |
過去10年の全日本2歳優駿の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。JRA勢が上位人気になりますが、1番人気が優勢で基本的に人気馬を信頼するレースで良いと思います。
全日本2歳優駿のJRA馬と地方馬の勝率・連対率・複勝率
所属 | 成績 | 勝率 | 複勝率 | 連対率 |
JRA | 6-9-3-32 | 12% | 30% | 36% |
地方 | 4-1-6-77 | 5% | 6% | 13% |
過去10年の全日本2歳優駿の傾向です。他の地方交流競走と比べて地方勢の活躍が目立ちます。2歳の早い時期から使っている地方馬が経験の面で有利に働いているようです。
全日本2歳優駿の馬齢別の勝率・連対率・複勝率
馬齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
2歳 | 0-0-0-0 | 0% | 0% | 0% |
馬齢別については2歳限定のレースですのでありません。
全日本2歳優駿の枠順別の勝率・連対率・複勝率
項目 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 1-1-0-8 | 10% | 20% | 20% |
2枠 | 1-0-1-8 | 10% | 10% | 20% |
3枠 | 1-1-2-14 | 6% | 11% | 22% |
4枠 | 0-3-2-14 | 0% | 16% | 26% |
5枠 | 2-1-1-16 | 10% | 15% | 20% |
6枠 | 3-2-1-14 | 15% | 25% | 30% |
7枠 | 2-1-2-15 | 10% | 15% | 25% |
8枠 | 0-1-1-18 | 0% | 5% | 10% |
枠順別のデータを見ると、真ん中がやや不利です。ただこのレースに関しては力差もありますので、これぐらいの傾向であれば、基本的にはどの枠からも狙えるレースと言えます。
全日本2歳優駿のラップ傾向
ハロン | タイム |
1F | 12.4秒 |
2F | 11.5秒 |
3F | 12.5秒 |
4F | 13.7秒 |
5F | 12.0秒 |
6F | 12.8秒 |
7F | 13.8秒 |
8F | 13.2秒 |
全日本2歳優駿のラップ傾向です。道中のペース次第で大きく勝ちタイムが変わりますので注意が必要です。
全日本2歳優駿の血統・種牡馬の傾向
年 | 着 | 父 | 母父 |
2021 | 1着 | シニスターミニスター | アフリート |
2着 | ディスクリートキャット | パイロ | |
3着 | ラブリーデイ | サクラバクシンオー | |
2020 | 1着 | ヘニーヒューズ | ステイゴールド |
2着 | パイロ | シンボリクリスエス | |
3着 | マクフィ | クロフネ | |
2019 | 1着 | エスポワールシチー | サッカーボーイ |
2着 | ローレルゲレイロ | オペラハウス | |
3着 | スマートファルコン | キングカメハメハ |
全日本2歳優駿の近3年の血統傾向です。血統よりも個体の傾向差が大きい時期ですのであまり血統傾向は意識しなくて良いかもしれません。
全日本2歳優駿の傾向まとめ
JRA勢一辺倒という他の交流競走とは異なり地方馬の活躍が目立つレースです。JRA勢はこの時期は特にダート路線が整備されていない影響で後に大成しない馬も含まれます。かなり難解な交流重賞の一つです。