競馬の騎手の年収ランキング(JRA・地方)

競馬の騎手の年収ランキングと高年収の仕組み

どうも、スダケイバtwitterです。

競馬の騎手(ジョッキー)の収入の仕組みと年収ランキングを算出してみました。このページでは騎手の収入の仕組みと実際の金額を試算してみました。高収入の仕組みが明らかになります。

【歴代・一覧】世界の騎手(ジョッキー)の生涯獲得賞金ランキングTOP50【歴代・一覧】世界の騎手(ジョッキー)の生涯獲得賞金ランキングTOP50

JRA騎手の収入の仕組み

JRA騎手の収入の仕組み

JRA騎手(中央競馬の騎手)の賞金の仕組みは上記の通り、大きく3つから成り立っています。レースの賞金の分配金である「進上金」、そしてJRAから交付される「騎乗手当・騎手奨励手当」、最後にその他手当と個人の活動による収入です。

細かく見ていきましょう。

JRA騎手の進上金(レースの賞金の分配)

JRAではレースの賞金の取り分が決まっております(馬主80%、調教師10%、厩務員5%、騎手5%)。つまり、レースの賞金の5%が騎手の収入になります。例えば1着賞金1,000万円のレースで1着を取った場合の収入は、馬主が800万円、調教師が100万円、厩務員が50万円、レースに騎乗した騎手が騎手が50万円という取り分になっています。

例えば、一般の方にも有名な大レースで1着の騎手の手元に入る賞金は以下の通りです。

レース名1着賞金騎手の賞金(5%)
有馬記念4億円2,000万円
日本ダービー2億円1,000万円
宝塚記念2億円1,000万円

JRA騎手の騎乗手当および騎手奨励手当について

平地競走GI64,500円
重賞44,500円
その他27,500円
障害競走J・GI146,500円
重賞116,500円
その他86,500円

引用:JRA

騎手のもう一つの収入源は「騎乗手当・騎乗奨励金」です。まず「騎乗手当」は上記の表の金額がレースに騎乗した騎手に対し,騎乗1回につき支給されます。これだけでも大金ですね。

また「騎乗奨励金」はレースに騎乗した”中央競馬の騎手”に対し,騎乗1回につき16,000円支給されるものです。

ただし、これらの「騎乗手当・騎乗奨励金」は当該レースで失格になってしまうと交付されません。

JRA騎手のその他収入

JRAの騎手には進上金や騎乗手当・騎乗奨励金以外にも細かい手当がたくさんあります。例えば「距離別出走奨励賞」と呼ばれるような長い距離を走った際の交付金や、「内国産馬所有奨励賞」と呼ばれる国内の馬産への手当などもレースの賞金に含まれ、そちらも5%の割合で貰えることになっています。

また、厩舎に所属している騎手は厩舎からの給与が支給されます。また厩舎に所属していないフリーの騎手が、調教に騎乗した際は調教手当が出ることになっています。(ただし、調教手当は形骸化しているとの指摘もあります。)

その他にも、メディア出演やCMなどで収入を得る機会があります。例えばJRAトップジョッキーの一人である川田騎手は芸能事務所のホリプロがマネジメントしていたりしますので、そちら経由でバラエティ番組などに出演した場合は、出演料収入が発生します。

地方競馬所属騎手の収入の仕組み

地方競馬所属騎手の収入の仕組みですが、大きくはJRA騎手の仕組みと変わりません。ただし、地方競馬はJRAと比べて賞金が少ないため同じくレースで1着を取ってもその分配分が少なかったり、JRAほど騎乗手当が充実しておりませんので1レースあたりに得られる収入が少ない傾向あります。

地方競馬騎手の進上金(レースの賞金の分配)

JRAと同様にレースの賞金の取り分が決まっており、上位入賞したレースの賞金のおよそ5%が騎手の収入になります。

地方競馬騎手の騎乗手当および騎手奨励手当について

所属騎乗手当/回その他手当
水沢/盛岡8,000円・騎手賞金
・レコード賞
南関なし
(6着以下にも騎乗奨励金)
・騎乗奨励金(10,000円~)
・夜間騎乗奨励金
・付加奨励金
・レコード賞
笠松7,500円・騎乗賞金
・抽休手当
・調整ルーム手当
名古屋7,400円・騎乗奨励金
・抽休手当
・新馬戦特別手当
・開催手当
・馬装具整備手当
・夜間競走騎乗奨励金
姫路/園田なし
(6着以下にも騎乗賞)
・騎乗賞(8,000円~)
・夜間騎乗奨励金
・騎乗奨励金
・開催手当
・レコード賞
・新人騎手手当
高知10,000円・騎手賞
・冬季ナイター手当
・レコード賞
・開催手当
佐賀8,500円・夜間騎乗奨励金
・騎手調整ルーム入室手当

地方競馬騎手は所属する競馬場により、騎乗手当や騎手奨励手当が異なります。

例えば手当の数が多い名古屋競馬ですと、「騎乗手当」として競走に騎乗した騎手に、1回につき7,400円が騎乗手当として支給支給されます。それに加えて「騎乗奨励金」として1着4,000円、2着3,000円、3着2,000円という上位の着順を取った騎手に対して手当が支給されます。

その他には「抽休手当」「新馬戦特別手当」「開催手当」「馬装具整備手当」「夜間競走騎乗奨励金」など細かい手当が支給されます。(名古屋競馬番組要綱・賞金等支給基準より)

また、厩舎に所属している騎手は厩舎からの給与が支給されます。また厩舎に所属していないフリーの騎手が、調教に騎乗した際は調教手当が出ることになっています。(ただし、調教手当はJRAと同様に形骸化しているとの指摘もあります。)

しかし、前述の通り総じてJRA所属騎手と比べると単価や総額は劣る傾向にあるようです。

JRA騎手と地方競馬の騎手の平均年収(平均月収)比較と収入格差問題

項目JRA地方
最高年収1億8,325万円
(2022年川田将雅)
6,988万円
(2022年矢野貴之)
平均年収
(TOP100人の平均)
5,453万円1,751万円
平均年収
(全体)
3,880万円300~500万円
騎乗手当2.7~6.5万円約0.8万円
調教手当数千円数百円

JRAの騎手と地方競馬の騎手の気になる平均年収ですが、JRAの騎手の場合はおよそ3,880万円(月収換算で約300万円)です。

例えば、JRAの成績で例年2億円以上稼ぐC・ルメール騎手のような人もいれば、2021年に調教師と係争中だった大塚海渡騎手は怪我の影響もありレース騎乗は0でした。同騎手は厩舎に所属しておらずフリーの立場ですので、収入はほとんど発生していません(怪我をした騎手には見舞金がありますので収入が0ではないと思いますが)。

一方、地方騎手についてはトップ騎手が5,000万円程度、平均年収では300~500万円程度と言われています。これは南関東(浦和・船橋・大井・川崎)所属騎手はレース賞金も比較的高いため、賞金を稼ぎやすい傾向にありますが、例えば金沢競馬の騎手ですとレース賞金も低くお金を稼ぎにくいという地域特性もあり、平均年収に換算すると低くなる傾向にあります。ただし、近年は売上の回復によりレースの賞金も回復してきましたので、平均年収は上昇傾向にあります。

中央競馬と地方競馬の馬券売上推移・入場者数まとめ中央競馬と地方競馬の馬券売上推移・入場者数まとめ

【2022年】JRA騎手推定年収ランキング

順位名前騎乗手当
(万円)
進上金
(万円)
合計
(万円)
1川田 将雅2,53915,78518,325
2C.ルメール2,60814,40717,015
3戸崎 圭太3,74011,57815,318
4横山 武史3,55111,70015,251
5松山 弘平3,60211,15014,752
6福永 祐一2,80611,03313,839
7坂井 瑠星3,5799,34112,919
8吉田 隼人3,2159,68612,902
9岩田 望来3,6169,13612,752
10武 豊2,7609,77512,535
11鮫島 克駿4,0898,28712,377
12菅原 明良3,7957,57511,370
13横山 和生2,6088,51511,123
14和田 竜二4,0996,92611,025
15M.デムーロ2,5627,90210,464
16田辺 裕信2,5627,84810,410
17幸 英明3,9156,24610,160
18丹内 祐次3,6985,7439,441
19西村 淳也3,2066,2279,434
20池添 謙一2,2137,1549,367
21三浦 皇成2,7235,9268,649
22岩田 康誠2,2596,3748,632
23藤岡 康太3,0505,4478,497
24菱田 裕二2,9304,9517,881
25藤岡 佑介2,0885,7117,799
26浜中 俊1,8635,7997,662
27石川 裕紀人2,7053,9826,687
28津村 明秀2,6683,9156,583
28津村 明秀2,6683,9156,583
29横山 典弘1,7994,7726,570
30松若 風馬2,5943,9076,501
31斎藤 新2,7373,5386,275
32富田 暁2,7923,4646,256
33今村 聖奈2,7883,4426,229
34団野 大成2,3003,6535,953
35石橋 脩2,0473,6805,727
36永野 猛蔵3,0182,4825,500
37角田 大河2,6822,6655,347
38大野 拓弥2,3322,9775,309
39内田 博幸2,7232,5505,273
40角田 大和2,5212,6785,198
41松本 大輝2,6452,4815,126
42丸山 元気2,4202,6955,114
43荻野 極1,6793,3565,035
44小沢 大仁2,6862,0914,778
45横山 琉人2,7192,0014,720
46丸田 恭介1,9782,5834,561
47吉田 豊1,9042,6174,522
48菊沢 一樹2,3512,0604,411
49松岡 正海1,8542,3554,209
50原 優介2,5851,5924,178
51木幡 巧也2,1851,8284,013
52古川 吉洋1,8082,1713,978
53柴田 大知2,3511,5633,914
54秋山 稔樹2,2261,5933,820
55酒井 学1,8221,9283,749
56泉谷 楓真1,7941,8973,691
57秋山 真一郎1,3802,0713,451
58松田 大作1,4771,8103,287
59野中 悠太郎1,8581,3723,230
60北村 友一1,0862,1243,210
61勝浦 正樹1,5411,6503,191
62江田 照男1,9231,2213,144
63永島 まなみ1,9231,2123,135
64杉原 誠人1,6011,3292,929
65松山 弘平1,4211,4882,909
66亀田 温心1,6841,1512,835
67川須 栄彦1,3481,4122,760
68小林 脩斗1,7111,0142,726
69国分 恭介1,2701,2932,563
70黛 弘人1,5041,0372,542
71小林 凌大1,5041,0082,512
72国分 優作1,2601,1592,419
74北村 宏司1,0671,3462,413
75田中 勝春8371,3262,163
76藤田 菜七子1,5186282,146
76藤田 菜七子1,5186282,146
77石神 深一3961,6822,078
78森 一馬3631,5611,925
79太宰 啓介1,0218921,913
80佐々木 大輔1,2566481,904
81古川 奈穂9299701,899
82高倉 稜8059531,758
83山田 敬士1,1824651,648
84柴山 雄一9297161,645
85五十嵐 雄祐4231,1961,619
86武士沢 友治1,1454641,610
87西塚 洸二9065791,485
88嶋田 純次8795991,477
89小崎 綾也7367331,469
90鷲頭 虎太8654921,357
91中井 裕二8334861,318
92城戸 義政8833401,223
93黒岩 悠2399521,192
94小牧 加矢太3548261,180
95難波 剛健3547931,147
96長岡 禎仁5665761,142
97平沢 健治2768481,108
98川又 賢治6854231,108
99木幡 初也5895001,089
100小野寺 祐太3866921,078
101宮崎 北斗6074651,072
102大久保 友雅7962651,060
103水口 優也5065521,058
104北沢 伸也2767761,052
105伊藤 工真497489985
106伴 啓太327648974
107森 裕太朗561390951
108柴田 善臣419509928
109荻野 琢真543332875
110鮫島 良太566309875
111草野 太郎419441860
112植野 貴也290558848
113原田 和真630203833
114高田 潤202619822
115上野 翔386425811
116西谷 誠175610785
117田中 健515203719
118加藤 祥太501211712
119岩部 純二589113702
120大江原 圭253410663
121水沼 元輝506140646
122中村 将之327314641
123服部 寿希488153640
124小牧 太423214637
125木幡 育也50692598
126川端 海翼451102553
127白浜 雄造221330551
128川島 信二391158549
129藤井 勘一郎350171521
130蓑島 靖典290193483
131的場 勇人354110464
132小坂 忠士124314438
133土田 真翔38642429
134岡田 祥嗣267137404
135大庭 和弥27185357
136西谷 凜216124340
137竹之下 智昭133166299
138江田 勇亮13899237
139和田 翼16665231
140菅原 隆一2169225
141井上 敏樹1067112
142西村 太一1016107
143熊沢 重文415293
144田村 太雅235477
145金子 光希69473
146大塚 海渡23023
147鈴木 慶太18018
148高野 和馬000

集計定義はJRAのリーディング情報より中央のみの賞金にて試算。JRA所属機種のみ。騎乗手当を1騎乗機会あたり一律4.6万円とし、失格分は未考慮。進上金は獲得賞金の5%で試算をおこなっている。そのため、障害騎乗の騎手はもう少し騎乗手当が高いと想定される。(単位:万円)

【2021年】JRA騎手推定年収ランキング

順位名前騎乗手当
(万円)
進上金
(万円)
合計
(万円)
1C.ルメール3,68922,31825.828
2福永 祐一3,16016,74419,904
3横山 武史3,60213,95017,551
4川田 将雅2,19914,80317,001
5松山 弘平4,09912,02316,122
6吉田 隼人3,7589,43313,191
7岩田 望来3,0419,54812,589
8幸 英明4,0898,86012,949
9戸崎 圭太4,0668,63712,704
10M.デムーロ2,4618,83411,295
11和田 竜二3,7867,24911,035
12鮫島 克駿3,8046,87510,680
13菅原 明良3,9566,45810,414
14三浦 皇成3,4646,68710,151
15武 豊2,3977,1519,548
16団野 大成3,5515,9259,476
17田辺 裕信2,7426,5789,320
18横山 和生2,8116,2889,099
19池添 謙一2,4706,1778,647
20大野 拓弥3,1195,4148,533
21藤岡 康太2,8475,0477,894
22丹内 祐次3,4734,4167,889
23藤岡 佑介2,2825,5237,804
24坂井 瑠星2,4895,2377,726
25松若 風馬3,0274,6607,687
26岩田 康誠2,4295,2347,663
27西村 淳也3,0314,6027,633
28石橋 脩2,0705,1597,229
29津村 明秀2,6774,1716,848
30内田 博幸3,0133,7296,742
31浜中 俊1,9734,6576,630
32富田 暁3,2613,2776,539
33泉谷 楓真3,0543,2926,347
34亀田 温心2,8383,3506,188
35斎藤 新2,8113,3286,138
36秋山 稔樹3,1692,7785,948
37菱田 裕二2,4203,4455,865
38木幡 巧也2,9302,7315,661
39石川 裕紀人2,5162,9655,482
40丸山 元気2,3692,9315,300
41小沢 大仁2,7882,3415,129
42永野 猛蔵2,8522,2355,087
43武藤 雅2,3972,1794,575
44酒井 学2,2452,2274,472
45角田 大和2,5301,8824,412
46柴田 大知2,4011,9094,310
47原 優介2,6361,6134,248
48江田 照男2,3781,8414,220
49古川 吉洋1,9782,2344,212
50横山 典弘1,1642,9914,155
51菊沢 一樹2,2911,8044,094
52勝浦 正樹1,8862,1484,034
53吉田 豊2,0561,9303,986
54丸田 恭介1,8262,1513,977
55柴田 善臣1,5462,1673,712
56北村 宏司1,6011,9823,583
57川須 栄彦1,7481,7533,501
58小林 脩斗2,2031,1793,382
59黛 弘人1,7941,5423,336
60国分 優作1,9271,3113,239
61中井 裕二1,5821,6533,235
62国分 恭介1,5501,3932,944
63秋山 真一郎1,2051,7372,942
64野中 悠太郎1,8451,0802,925
65荻野 極1,2191,6912,910
66松本 大輝1,7761,1172,892
67小林 凌大1,7769952,771
68藤田 菜七子1,8129512,763
69北村 友一8331,9212,754
70杉原 誠人1,6011,0492,650
71川又 賢治1,2471,2742,521
72藤井 勘一郎1,4441,0772,521
73藤懸 貴志1,1961,2812,477
74松田 大作9571,3152,272
75高倉 稜9711,2862,257
76小崎 綾也1,2379602,197
77武士沢 友治1,5646122,176
78森 一馬4831,6682,151
79山田 敬士1,5415672,108
80太宰 啓介1,2378472,084
81柴山 雄一1,0309151,946
82嶋田 純次9989041,902
83永島 まなみ1,2334941,726
84木幡 育也1,2374641,701
85森 裕太朗8698261,696
86田中 健8748051,679
87石神 深一3631,2891,653
88横山 琉人1,1095071,615
89田中 勝春7598411,600
90熊沢 重文3681,0761,444
91五十嵐 雄祐4001,0031,403
92宮崎 北斗7825901,372
93西谷 凜9064641,370
94長岡 禎仁7545951,350
95平沢 健治2991,0391,338
96鮫島 良太8374941,331
97小牧 太6586531,311
98加藤 祥太7544861,240
99城戸 義政8793591,237
100川島 信二6445831,227
101中村 将之3598401,199
102白浜 雄造3278361,163
103荻野 琢真6125371,148
104植野 貴也3087851,093
105原田 和真7133301,043
106古川 奈穂5664551,021
107西谷 誠294682977
108上野 翔432521953
109草野 太郎423516939
110高田 潤221707928
111小野寺 祐太359522881
112黒岩 悠304572875
113木幡 初也612257868
114和田 翼538310848
115北沢 伸也336508844
116岩部 純二547251798
117水口 優也391343734
118難波 剛健285424709
119伴 啓太313379692
120嘉藤 貴行566111677
121大江原 圭327315642
122小坂 忠士193427620
123岡田 祥嗣409184593
124伊藤 工真322220542
125服部 寿希359158517
126松岡 正海248261509
127大庭 和弥340135476
128竹之下 智昭193254447
129蓑島 靖典221205426
130菅原 隆一30887395
131金子 光希207161368
132的場 勇人29420314
133柴田 未崎12411135
134高野 和馬1208128
135井上 敏樹976102
136西村 太一7822100
137江田 勇亮60868
138田村 太雅41041
139鈴木 慶太23023
140大塚 海渡000

※元データはJRAのHPを参照

【2022年】地方騎手推定年収ランキング

順位名前騎乗手当
(万円)
進上金
(万円)
合計
(万円)
1矢 野 貴 之(大井)1,3815,6076,988
2森 泰 斗(船橋)1,4715,0366,507
3笹 川 翼(大井)1,4784,5075,985
4和 田 譲 治(大井)1,6504,1465,796
5本 田 正 重(船橋)1,0613,1794,240
6吉 村 智 洋(兵庫)1,2022,7813,983
7本 橋 孝 太(船橋)8892,9513,840
8田 中 学(兵庫)1,0422,3643,406
9町 田 直 希(川崎)1,1892,1433,332
10張 田 昂(船橋)1,0162,2493,265
11下 原 理(兵庫)1,1541,9443,098
12山 崎 誠 士(川崎)8112,1032,914
13御神本 訓 史(大井)4612,4402,901
14岡 部 誠(愛知)1,2291,3522,581
15岡 村 健 司(船橋)1,0671,4142,481
16廣 瀬 航(兵庫)1,1201,3042,424
17藤 本 現 暉(大井)1,0221,3252,347
18真 島 大 輔(大井)4831,8292,312
19達 城 龍 次(大井)7451,3512,096
20山 本 聡 哉(岩手)9481,1252,073
21山 本 政 聡(岩手)9489581,906
22今 井 貴 大(愛知)1,1587411,899
23村 上 忍(岩手)9638831,846
24落 合 玄 太(北海道)8151,0131,828
25桑 村 真 明(北海道)7031,0511,754
26高 松 亮(岩手)9847521,736
27石 川 倭(佐賀)5831,0851,668
28宮 川 実(高知)4221,2191,641
28宮 川 実(高知)4221,2191,641
29吉 原 寛 人(高知)5271,1111,638
30鴨 宮 祥 行(兵庫)8687681,636
31渡 邊 竜 也(笠松)9476811,628
32杉 浦 健 太(兵庫)8467741,620
33加 藤 聡 一(愛知)1,0285851,613
34今 野 忠 成(川崎)5671,0451,612
35西 啓 太(大井)6879211,608
36高 橋 悠 里(笠松)1,0135901,603
37丸 野 勝 虎(愛知)9016961,597
38大 山 真 吾(兵庫)7631,597
39多田羅 誠 也(高知)6899011,590
40鈴 木 恵 介(ばんえい)1,0814921,573
41阿 部 武 臣(ばんえい)1,1244481,572
42塚 本 征 吾(愛知)1,1483881,536
43赤 岡 修 次(高知)4931,0291,522
44笹 田 知 宏(兵庫)5789381,516
45山 口 勲(佐賀)7097791,488
46菊 池 一 樹(ばんえい)1,0744031,477
47大 畑 雅 章(愛知)9644851,449
48飛 田 愛 斗(佐賀)8076321,439
49林 謙 佑(高知)6527831,435
50石 川 慎 将(佐賀)7746181,392
51青 柳 正 義(笠松)7376501,387
52福 原 杏(浦和)7036621,365
53新 原 周 馬(川崎)6367271,363
54宮 下 瞳(愛知)9184141,332
55倉 兼 育 康(高知)5417581,299
56岡 村 卓 弥(高知)6326471,279
57阿 部 龍(北海道)6146501,264
58木 村 暁(岩手)8543861,240
59竹 村 達 也(兵庫)7165171,233
60五十嵐 冬 樹(北海道)5696561,225
61永 森 大 智(高知)4967061,202
62古 岡 勇 樹(川崎)5816131,194
63坂 口 裕 一(岩手)7714141,185
64服 部 茂 史(北海道)5766071,183
65本 田 正 重(船橋)7364461,182
66竹 吉 徹(高知)6785001,178
67野 畑 凌(川崎)5735971,170
68岩 橋 勇 二(北海道)6325331,165
69佐々木 世 麗(兵庫)7144101,124
70藤 田 凌(大井)5515731,124
71菅 原 涼 太(大井)5755471,122
72長谷部 駿 弥(兵庫)5785351,113
74川 原 正 一(兵庫)5775321,109
75篠 谷 葵(船橋)4736211,094
76小 野 楓 馬(北海道)6973841,081
76小 野 楓 馬(北海道)6973841,081
77安 藤 洋 一(大井)4466221,068
78塚 本 雄 大(高知)6114481,059
79永 井 孝 典(兵庫)6524051,057
80郷 間 勇 太(高知)5445031,047
81田 野 豊 三(兵庫)5345121,046
82佐 原 秀 泰(高知)5844531,037
83松 木 大 地(兵庫)6103941,004
84上 田 将 司(高知)5684351,003
85井 上 幹 太(兵庫)6163871,003
86左 海 誠 二(船橋)205791996
87山 本 咲希到(兵庫)579402981
88藤 江 渉(川崎)530450980
89妹 尾 浩一朗(高知)545426971
90酒 井 忍(川崎)467475942
91畑 中 信 司(高知)410518928
92石 崎 駿(船橋)405515920
93的 場 文 男(大井)341557898
94吉 留 孝 司(浦和)443433876
95山 口 達 弥(船橋)364507871
96吉 井 章(大井)438416854
97橋 本 直 哉(浦和)422426841
98川 島 正太郎(船橋)387454841
99小 杉 亮(船橋)345456801
100澤 田 龍 哉(船橋)251525776

集計定義はNARが公表するリーディング情報より騎乗回数と収得賞金にて試算。地方所属騎手のみ。騎乗手当を1騎乗機会あたり一律0.8万円とし、失格分は未考慮。進上金は得賞金の5%で試算をおこなっている。そのため、もう少し騎乗手当等が含まれ実際の年収は高いと想定される。(単位:万円)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です