【2023年】エーデルワイス賞の過去傾向データと馬券予想

エーデルワイス賞の過去傾向データと馬券予想

どうも、スダケイバです。

2023年11月にエーデルワイス賞が開催されます。このページではエーデルワイス賞の傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。

※データについてはNARが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら

【2023年】エーデルワイス賞の概要と馬券のポイント

【門別】ダート1200mコースイメージ

名称エーデルワイス賞(えーでるわいすしょう)
格付けJpnIII(G3)
コース門別 ダート1200m
条件サラ系2歳牝(指定交流競走)
賞金1着 2,000万円

エーデルワイス賞は門別ダート1200mで行われる3歳以上の指定交流重賞競走(JpnIII)です。

エーデルワイス賞の馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)

  1. 過去10年では門別勢が優勢
  2. 枠は外枠が優勢。
  3. 血統傾向は仕上がり早いスピードタイプが優勢。

エーデルワイス賞のコース解説

門別ダート1200mは向こう正面左奥のポケットからスタート。地方競馬としては最大規模のサイズで最初のコーナーまでの直線は470mほどあります。また最後の直線は約330mと地方競馬場の中では標準的な長さです。

門別競馬場の詳細データはこちら

エーデルワイス賞の過去10年の勝馬(結果)

勝馬(優勝馬)馬齢タイム
2022マルカラピット牝21:13.7
2021スピーディーキック牝21:12.2
2020ソロユニット牝21:12.2
2019コーラルツッキー牝21:12.3
2018アークヴィグラス牝21:13.5
2017ストロングハート牝21:12.4
2016リエノテソーロ牝21:12.8
2015タイニーダンサー牝21:14.1
2014ウィッシュハピネス牝21:12.9
2013フクノドリーム牝21:11.6

エーデルワイス賞の過去10年の勝ち馬です。勝ち馬を見ても、その時点での完成度が高い、仕上がりの早いタイプが成果を残していますね。

エーデルワイス賞の歴代の勝ち馬一覧

エーデルワイス賞の歴代の勝ち馬については以下のタブ内に一覧でまとめています。過去20年、過去30年、歴代と勝ち馬から傾向を確認したい場合は、以下のタブを開いて確認できます。

第1回1998年10月22日 札幌 ダ1700mアドマイヤゴールド(牝2) 1:48.4
横山典弘/荻野光男/近藤利一
第2回1999年10月13日 札幌 ダ1700mリードスキー(牝2) 1:48.9
米川昇/手島健児/小西芳幸
第3回2000年10月12日 門別 ダ1800mナミ(牝2) 1:59.1
井上俊彦/高岡秀行/中田和宏
第4回2001年10月4日 門別 ダ1800mフェスティバル(牝2) 1:56.6
小野次郎/伊藤圭三/(有)グランド牧場
第5回2002年10月3日 門別 ダ1800mトーセンリリー(牝2) 1:54.6
村田一誠/戸田博文/島川隆哉
第6回2003年10月1日 門別 ダ1200mエスワンスペクター(牝2) 1:14.7
山口勲/手島勝利/満岡秋義
第7回2004年10月13日 門別 ダ1200mカシマフラワー(牝2) 1:14.8
松永幹夫/高市圭二/鹿島直麿
第8回2005年10月20日 門別 ダ1200mグレイスティアラ(牝2) 1:13.7
田中勝春/手塚貴久/下河辺牧場
第9回2006年10月12日 旭川 ダ1600mパラダイスフラワー(牝2) 1:43.1
小林俊彦/櫻田浩三/山本武司
第10回2007年10月11日 旭川 ダ1600mマサノミネルバ(牝2) 1:43.3
山口竜一/堂山芳則/中村正子
第11回2008年10月16日 旭川 ダ1600mアンペア(牝2) 1:43.3
山口竜一/角川秀樹/(有)オリオンファーム
第12回2009年10月22日 門別 ダ1200mオノユウ(牝2) 1:14.2
武豊/角川秀樹/(株)オリオンファーム
第13回2010年10月21日 門別 ダ1200mリアライズノユメ(牝2) 1:11.7
福永祐一/森秀行/(株)リアライズ
第14回2011年10月13日 門別 ダ1200mシェアースマイル(牝2) 1:13.3
丸山元気/栗田徹/小林秀樹
第15回2012年10月25日 門別 ダ1200mハニーパイ(牝2) 1:12.4
桑村真明/角川秀樹/(有)グランド牧場
第16回2013年10月10日 門別 ダ1200mフクノドリーム(牝2) 1:11.6
横山和生/杉浦宏昭/福島祐子
第17回2014年10月16日 門別 ダ1200mウィッシュハピネス(牝2) 1:12.9
戸崎圭太/沖芳夫/前田晋二
第18回2015年10月15日 門別 ダ1200mタイニーダンサー(牝2) 1:14.1
桑村真明/角川秀樹/(有)グランド牧場
第19回2016年10月13日 門別 ダ1200mリエノテソーロ(牝2) 1:12.8
吉田隼人/武井亮/了徳寺健二
第20回2017年10月12日 門別 ダ1200mストロングハート(牝2) 1:12.4
阿部龍/角川秀樹/(有)グランド牧場
第21回2018年10月16日 門別 ダ1200mアークヴィグラス(牝2) 1:13.5
石川倭/小野望/アークフロンティア(株)
第22回2019年10月10日 門別 ダ1200mコーラルツッキー(牝2) 1:12.3
服部茂史/田中淳司/(株)皐月
第23回2020年10月15日 門別 ダ1200mソロユニット(牝2) 1:12.2
阿部龍/角川秀樹/村上雅規
第24回2021年10月14日 門別 ダ1200mスピーディキック(牝2) 1:12.2
岩橋勇二/石本孝博/加藤鈴幸
第25回2022年10月20日 門別 ダ1200mマルカラピッド(牝2) 1:13.7
小沢大仁/今野貞一/日下部猛
第26回“()
//”

※2000年以前のデータはwikipediaより引用。馬主情報は当方にて補正。

エーデルワイス賞の人気馬の勝率・連対率・複勝率

人気成績勝率連対率複勝率
1番人気4-2-0-440%60%60%
2番人気2-1-2-520%30%50%
3番人気1-2-1-610%30%40%

過去10年のエーデルワイス賞の上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。一応人気馬の着度数で見ると悪くはないのですが、馬券としては波乱の傾向がありますので時期的に難しいのだと思います。

エーデルワイス賞の配当傾向

単勝3連複3連単
2022940円2,700円18,600円
2021490円3,050円14,720円
2020230円3,030円9,790円
20192,630円38,690円255,490円
2018800円2,680円18,190円
2017340円6,270円19,410円
2016170円3,350円14,700円
2015300円3,510円11,320円
2014240円126,880円314,190円
2013150円196,410円1,227,740円
平均629円38,657円179,791円

過去10年のエーデルワイス賞の配当傾向です。地方交流戦ではありますが、この時期の中央馬・牝馬のダートということで中央馬の成績が良いわけではありません。

エーデルワイス賞のJRA馬と地方馬の勝率・連対率・複勝率

所属成績勝率連対率複勝率
JRA4-4-3-2910%20%28%
地方6-6-7-965%10%17%

過去10年のエーデルワイス賞の傾向です。交流重賞ですが、中央ではこの時期の2歳(しかも牝馬)のダート路線が整備されていないこともあり、地方馬が優勢の傾向です。ただ率で見ると拮抗とも取れるので、この辺りは決め打ちも面白いかなと思います。

エーデルワイス賞の馬齢別の勝率・連対率・複勝率

馬齢成績勝率連対率複勝率
2歳0-0-0-0-%-%-%

馬齢別については、このレースが2歳限定戦のためありません。

エーデルワイス賞の枠順別の勝率・連対率・複勝率

枠番成績勝率連対率複勝率
1枠0-2-0-150%12%12%
2枠 1-1-0-175%11%11%
3枠 2-0-2-1610%10%20%
4枠 0-0-0-200%0%0%
5枠 1-2-0-175%15%15%
6枠 3-2-4-1115%25%45%
7枠 1-1-2-165%10%20%
8枠 2-2-2-1410%20%30%

枠順別のデータを見ると、どの枠も平均的に馬券絡みしています。やや外枠に有利な値が出ておりますが、この競走の場合は2コーナーまでに馬群がバラけるので参考程度でいいと思います。

エーデルワイス賞のラップ傾向

ハロンタイム
-F-秒

エーデルワイス賞のラップ傾向については門別競馬場が詳細ラップを開示していないため、割愛します。

エーデルワイス賞の血統・種牡馬の傾向

母父
20221着マインドユアビスケッツダイワメジャー
2着ShacklefordDixie Union
3着ヘニーヒューズスペシャルウィーク
20211着タイセイレジェンドサイレントディール
2着ハーツクライドレフォン
3着パイロエイシンサンディ
20201着アジアエクスプレスアグネスデジタル
2着パイロRedoute’s Choice
3着サウスヴィグラスジェイドロバリー

エーデルワイス賞の近3年の血統傾向です。仕上がりが早いタイプが活躍していることもあり、短距離系の種牡馬が優勢に見えます。

エーデルワイス賞の傾向まとめ

交流競走ではありますが、中央馬が強いというわけではないので地元勢も含めた馬の比較が必要です。やや外枠が優勢な傾向が出ていますが、個体差も大きい時期ですので参考程度で良いかと思います。とにかく仕上がりの早いタイプが活躍傾向です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA