【2024年】JBCレディスクラシックの過去傾向データと馬券予想

JBCレディスクラシックの過去傾向データと馬券予想

どうも、スダケイバです。

2024年11月にJBCレディスクラシックが開催されます。このページではJBCレディスクラシックの傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。

※データについてはNARが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら

【2024年】JBCレディスクラシックの概要と馬券のポイント

JBC競走コースイメージ

名称JBCレディスクラシック(じぇいびーしーれでぃすくらしっく)
格付けJpnI(G1)
コース持ち回り ダート1400m~1800m
条件サラ系3歳上牝(指定交流競走)
賞金1着 4,100万円

JBCレディスクラシックは開催競馬場が”持ち回り”で開催される形態となっており、基本的にはダート1800m(コースによっては1800mの形状が取れないので1400m〜1800m)で行われる3歳以上牝馬の指定交流重賞競走(JpnI)です。

大井競馬場|傾向データと特徴大井競馬場の傾向データと特徴[2024年版]

JBCレディスクラシックの馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)

  1. 過去10年ではJRAが優勢
  2. 牝馬ダート路線で息の長い活躍をしているタイプが有利。
  3. その他の傾向判定は持ち回り開催のため難しい

JBCレディスクラシックの過去10年の勝馬(結果)

勝馬(優勝馬)馬齢タイム
2023アイコンテーラー牝51:52.9
2022ヴァレーデラルナ牝31:50.1
2021テオレーマ牝51:32.1
2020ファッショニスタ牝61:51.1
2019ヤマニンアンプリメ牝51:24.5
2018アンジュデジール牝41:50.4
2017ララベル牝51:54.2
2016ホワイトフーガ牝41:41.3
2015ホワイトフーガ牝31:51.3
2014サンビスタ牝51:49.3

JBCレディスクラシックの過去10年の勝ち馬です。ダート牝馬路線で息の長い活躍をしている馬が制していますね。

JBCレディスクラシックの歴代の勝ち馬一覧

JBCレディスクラシックの歴代の勝ち馬については以下のタブ内に一覧でまとめています。過去20年、過去30年、歴代と勝ち馬から傾向を確認したい場合は、以下のタブを開いて確認できます。

第1回2011年11月3日 大井 ダ1800mミラクルレジェンド(牝4) 1:49.6
岩田康誠/藤原英昭/吉田照哉
第2回2012年11月5日 川崎 ダ1600mミラクルレジェンド(牝5) 1:40.7
岩田康誠/藤原英昭/吉田照哉
第3回2013年11月4日 金沢 ダ1500mメーデイア(牝5) 1.33.3
浜中俊/笹田和秀/(有)社台レースホース
第4回2014年11月3日 盛岡 ダ1800mサンビスタ(牝5) 1:49.3
岩田康誠/角居勝彦/(株)ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン
第5回2015年11月3日 大井 ダ1800mホワイトフーガ(牝3) 1:51.5
大野拓弥/高木登/西森鶴
第6回2016年11月3日 川崎 ダ1600mホワイトフーガ(牝4) 1:41.3
蛯名正義/高木登/西森鶴
第7回2017年11月3日 大井 ダ1800mララベル(牝5) 1:54.2
真島大輔/荒山勝徳/吉田照哉
第8回2018年11月4日 京都 ダ1800mアンジュデジール(牝4) 1:50.4
横山典弘/昆貢/安原浩司
第9回2019年11月4日 浦和 ダ1400mヤマニンアンプリメ(牝5) 1:24.5
武豊/長谷川浩大/土井肇
第10回2020年11月3日 大井 ダ1800mファッショニスタ(牝6) 1:51.1
北村友一/安田隆行/ゴドルフィン
第11回2021年11月3日 金沢 ダ1500mテオレーマ(牝5) 1:32.1
川田将雅/石坂公一/水上行雄
第12回2022年11月3日 盛岡 ダ1800mヴァレーデラルナ(牝3) 1:50.1
岩田望来/藤原英昭/(株)ラ・メール
第13回2023年11月3日 大井 ダ1800mアイコンテーラー(牝5) 1:52.9
松山弘平/河内洋/中西浩一

※2000年以前のデータはwikipediaより引用

JBCレディスクラシックの人気馬の勝率・連対率・複勝率

人気成績勝率連対率複勝率
1番人気3-2-4-130%50%90%
2番人気2-3-0-520%50%50%
3番人気2-2-2-420%40%60%

過去10年のJBCレディスクラシックの上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。JRA勢が上位人気になりますので1〜3番人気が優勢で基本的に人気馬を信頼するレースで良いと思いますが、3番人気がやや不振です。

JBCレディスクラシックの配当傾向

単勝3連複3連単
2023280円780円3,020円
2022690円980円10,570円
2021290円2,380円10,730円
2020820円660円9,910円
2019450円570円5,080円
20181,310円7,060円53,720円
20171,120円70,910円1,340,540円
2016220円4,080円17,100円
2015930円470円6,040円
2014490円260円5,760円
平均702円9,708円162,161円

過去10年のJBCレディスクラシックの配当傾向です。地方交流戦ということでJRA勢が人気になり、人気に応えるケースが多いのでやはり堅い傾向です。手を広げすぎないことと、組み合わせに注意したいレースです。

JBCレディスクラシックのJRA馬と地方馬の勝率・連対率・複勝率

所属成績勝率連対率複勝率
JRA9-10-8-4013%28%40%
地方1-0-2-701%1%4%

過去10年のJBCレディスクラシックの傾向です。交流重賞らしくJRA勢が強い傾向にあります。

JBCレディスクラシックの馬齢別の勝率・連対率・複勝率

馬齢成績勝率連対率複勝率
3歳2-1-0-1213%20%20%
4歳2-6-6-394%15%26%
5歳5-1-5-2514%17%31%
6歳1-1-1-244%7%11%
7歳~0-0-0-90%0%0%

馬齢別についてはイメージよりも幅広い年齢の馬が馬券に絡んでいます。ただし、クラブ系の馬やオーナーズの馬は規約で6歳春で引退しているので6歳以降は全体感としてはレベルが少し下がるという全体感は意識したほうがよさそうです。

JBCレディスクラシックの枠順別の勝率・連対率・複勝率

枠番成績勝率連対率複勝率
1枠0-0-1-120%0%8%
2枠 2-4-2-713%40%53%
3枠 1-3-0-126%25%25%
4枠 1-0-1-146%6%13%
5枠 3-1-0-1615%20%20%
6枠 0-0-1-190%0%5%
7枠 1-1-1-175%10%15%
8枠 2-1-4-1310%15%35%

枠順別のデータを見ると、どの枠も平均的に馬券絡みしていますが持ち回り開催のため参考程度としてください。。

JBCレディスクラシックのラップ傾向

ハロンタイム
1F12.5秒
2F12.0秒
3F12.8秒
4F12.5秒
5F12.5秒
6F12.8秒
7F12.8秒
8F13.0秒
9F12.3秒

JBCレディスクラシックのラップ傾向です。1800mのコースが取れて区間ラップを開示している競馬場を集計しています(主に大井)。その為、持ち回り開催においてはあくまで参考値でしかありませんが、牝馬限定ということもあり、混合のダート中距離よりも各ラップ時計半分ぐらいかかっていま。

JBCレディスクラシックの血統・種牡馬の傾向

母父
20231着ドゥラメンテケイムホーム
2着シニスターミニスターダイワメジャー
3着リーチザクラウンワークフォース
20221着ドゥラメンテJump Start
2着シニスターミニスターダイワメジャー
3着オルフェーヴルダイワメジャー
20211着ジャスタウェイSea The Stars
2着Malibu MoonMr. Greeley
3着キンサシャノキセキパラダイスクリーク

JBCレディスクラシックの近3年の血統傾向です。持ち回り開催になりますので、結構傾向は参考値程度になります。このクラスの1流馬ですとコースを問わないことが多いので、あまり気にする必要はないかと思います。

JBCレディスクラシックの傾向まとめ

基本的に中央馬で良いレースです。枠・血統・人気などについては持ち回り開催いうこともあり、傾向判定は難しいです。開催距離も最大で400m変わるとなるとデータ派としては難しいアプローチになるレースです。まずは中央の中での適性の比較と判断を行い、馬券を組み立ててみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA