どうも、スダケイバです。
2024年7月にスパーキングレディーカップが開催されます。このページではスパーキングレディーカップの傾向について、過去のデータから予想の根拠となるポイントを分析していきます。
※データについてはNARが発表する主催者情報を元に個人で独自に統計データとして集計し引用しております。馬券購入は利用者様ご自身の自己責任でお願いいたします。免責事項はこちら |
タップできる目次
【2024年】スパーキングレディーカップの概要と馬券のポイント
名称 | スパーキングレディーカップ(すぱーきんぐれでぃーかっぷ) |
格付け | JpnIII(G3) |
コース | 川崎 ダート1600m |
条件 | サラ系3歳上牝馬(指定交流競走) |
賞金 | 1着 2,500万円 |
スパーキングレディーカップは川崎ダート1600mで行われる3歳以上牝馬限定の指定交流重賞競走(JpnIII)です。言葉は悪いですが時期的にメンバーが集まりにくいレースではあります。
川崎ダート1600mは川崎競馬場を約1周するコース形態です。1コーナーまでの距離が比較的長く、序盤のポジション争いは川崎の中ではしやすいコースです。
スパーキングレディーカップの馬券のポイント(買いデータ・消しデータ)
- 過去10年ではJRAが優勢
- 枠は内枠か外枠か極端な傾向。
- 血統傾向はあまり強い傾向を感じない。
スパーキングレディーカップのコース解説
川崎ダート1600mは4コーナーのポケット地点からのスタート。コースをおよそ1周するコース形態となっており、マイル戦ですがコーナー4つの形態です。また1コーナーまでの距離が500mほどありポジションどりはしやすく、ワンターンのマイルと比べ息が入りやすく逃げ・先行有利。最後の直線はおよそ300mです。
スパーキングレディーカップの過去10年の勝馬(結果)
年 | 勝馬(優勝馬) | 馬齢 | タイム |
2023 | レディバグ | 牝5 | 1:41.3 |
2022 | ショウナンナデシコ | 牝5 | 1:41.1 |
2021 | サルサディオーネ | 牝7 | 1:39.0 |
2020 | ファッショニスタ | 牝6 | 1:40.9 |
2019 | ファッショニスタ | 牝5 | 1:40.6 |
2018 | リエノテソーロ | 牝4 | 1:40.8 |
2017 | アンジュデジール | 牝3 | 1:41.6 |
2016 | ホワイトフーガ | 牝4 | 1:40.5 |
2015 | トロワボヌール | 牝5 | 1:40.8 |
2014 | サウンドガガ | 牝5 | 1:39.4 |
スパーキングレディーカップの過去10年の勝ち馬です。勝ち馬を見ても日本を代表するダート王者が勝っており力のいるレースとなっております。
スパーキングレディーカップの歴代の勝ち馬一覧
スパーキングレディーカップの歴代の勝ち馬については以下のタブ内に一覧でまとめています。過去20年、過去30年、歴代と勝ち馬から傾向を確認したい場合は、以下のタブを開いて確認できます。
第1回 | 1997年9月22日 川崎 ダ2000m | ブンブンラリー(牝3) 2:11.4 (同着) 桑島孝春/新貝一雄/仲田三喜男 オートメンデス(牝3) 2:11.4 (同着) 岡村裕基/鳥飼春弥/大戸秀次 |
---|---|---|
第2回 | 1998年9月23日 川崎 ダ1600m | ホクトロビン(牝4) 1:41.8 佐藤祐樹/岡島一馬/山泉惠宥 |
第3回 | 1999年6月15日 川崎 ダ1600m | ファストフレンド(牝5) 1:40.1 蛯名正義/高市圭二/竹崎大晃 |
第4回 | 2000年9月15日 川崎 ダ1600m | トシザミカ(牝5) 1:40.3 河内洋/音無秀孝/上村叶 |
第5回 | 2001年9月17日 川崎 ダ1600m | プリエミネンス(牝4) 1:39.2 柴田善臣/伊藤圭三/(有)グランド牧場 |
第6回 | 2002年7月11日 川崎 ダ1600m | ジーナフォンテン(牝4) 1:41.6 張田京/山浦武/吉橋計 |
第7回 | 2003年7月22日 川崎 ダ1600m | レマーズガール(牝3) 1:41.0 武豊/湯浅三郎/平井豊光 |
第8回 | 2004年7月20日 川崎 ダ1600m | グラッブユアハート(牝4) 1:41.0 安藤勝己/畠山吉宏/吉田和子 |
第9回 | 2005年7月6日 川崎 ダ1600m | トーセンジョウオー(牝4) 1:40.6 後藤浩輝/国枝栄/島川隆哉 |
第10回 | 2006年7月5日 川崎 ダ1600m | レマーズガール(牝6) 1:41.7 内田博幸/湯浅三郎/平井豊光 |
第11回 | 2007年7月4日 川崎 ダ1600m | メイショウバトラー(牝7) 1:38.7 武豊/高橋成忠/松本好雄 |
第12回 | 2008年7月16日 川崎 ダ1600m | トーセンジョウオー(牝7) 1:39.2 戸崎圭太/川島正行/島川隆哉 |
第13回 | 2009年7月15日 川崎 ダ1600m | ラヴェリータ(牝3) 1:39.7 岩田康誠/松元茂樹/前田幸治 |
第14回 | 2010年7月7日 川崎 ダ1600m | ラヴェリータ(牝4) 1:40.0 岩田康誠/松元茂樹/前田幸治 |
第15回 | 2011年7月6日 川崎 ダ1600m | ラヴェリータ(牝5) 1:39.0 武豊/松元茂樹/前田幸治 |
第16回 | 2012年7月4日 川崎 ダ1600m | スティールパス(牝5) 1:39.3 蛯名正義/松田国英/飯田正剛 |
第17回 | 2013年7月3日 川崎 ダ1600m | メーデイア(牝5) 1:40.8 浜中俊/笹田和秀/(有)社台レースホース |
第18回 | 2014年7月2日 川崎 ダ1600m | サウンドガガ(牝5) 1:39.4 武豊/佐藤正雄/増田雄一 |
第19回 | 2015年7月1日 川崎 ダ1600m | トロワボヌール(牝5) 1:40.8 戸崎圭太/畠山吉宏/村野康司 |
第20回 | 2016年7月6日 川崎 ダ1600m | ホワイトフーガ(牝4) 1:40.5 蛯名正義/高木登/西森鶴 |
第21回 | 2017年7月6日 川崎 ダ1600m | アンジュデジール(牝3) 1:41.6 横山典弘/昆貢/安原浩司 |
第22回 | 2018年7月5日 川崎 ダ1600m | リエノテソーロ(牝4) 1:40.8 吉田隼人/武井亮/了徳寺健二ホールディングス(株) |
第23回 | 2019年7月4日 川崎 ダ1600m | ファッショニスタ(牝5) 1:40.6 川田将雅/安田隆行/ゴドルフィン |
第24回 | 2020年7月15日 川崎 ダ1600m | ファッショニスタ(牝6) 1:40.9 川田将雅/安田隆行/ゴドルフィン |
第25回 | 2021年7月8日 川崎 ダ1600m | サルサディオーネ(牝7) 1:39.0 矢野貴之/堀千亜樹/菅原広隆 |
第26回 | 2022年7月6日 川崎 ダ1600m | ショウナンナデシコ(牝5) 1:41.1 吉田隼人/須貝尚介/国本哲秀 |
第27回 | 2023年7月5日 川崎 ダ1600m | レディバグ(牝5) 1:41.3 酒井学/北出成人/ゴールドアップカンパニー |
※2000年以前のデータはwikipediaより引用
スパーキングレディーカップの人気馬の勝率・連対率・複勝率
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 4-2-1-3 | 40% | 60% | 70% |
2番人気 | 3-2-1-4 | 30% | 50% | 60% |
3番人気 | 2-3-3-2 | 20% | 50% | 80% |
過去10年のスパーキングレディーカップの上位人気の人気別勝率・連対率・複勝率です。JRA勢が上位人気になりますので1〜3番人気が優勢で基本的に人気馬を信頼するレースで良いと思いますが、3番人気がやや不審です。
スパーキングレディーカップの配当傾向
年 | 単勝 | 3連複 | 3連単 |
2023 | 890円 | 1,120円 | 10,070円 |
2022 | 130円 | 400円 | 1,460円 |
2021 | 380円 | 3,690円 | 15,540円 |
2020 | 190円 | 610円 | 2,500円 |
2019 | 270円 | 85,650円 | 276,110円 |
2018 | 440円 | 2,090円 | 11,410円 |
2017 | 440円 | 6,580円 | 26,480円 |
2016 | 200円 | 550円 | 2,730円 |
2015 | 500円 | 190円 | 2,870円 |
2014 | 610円 | 29,160円 | 126,170円 |
平均 | 405円 | 13,004円 | 47,534円 |
過去10年のスパーキングレディーカップの配当傾向です。地方交流戦ということでJRA勢が人気になり、人気に応えるケースが多いのでやはり堅い傾向です。手を広げすぎないことと、組み合わせに注意したいレースです。
スパーキングレディーカップのJRA馬と地方馬の勝率・連対率・複勝率
所属 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
JRA | 9-7-5-18 | 23% | 41% | 54% |
地方 | 1-3-5-63 | 1% | 6% | 13% |
過去10年のスパーキングレディーカップの傾向です。交流重賞らしくJRA勢が強い傾向にあります。地方馬よりも中央馬の方が出走頭数が多い年もあり、基本的には中央の馬中心でいいと思いますが、後から振り返るとダート1800mの適性がそこまでの中央馬もおり、その馬が崩れると地方馬が食い込むといった構図です。
スパーキングレディーカップの馬齢別の勝率・連対率・複勝率
馬齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3歳 | 1-0-1-6 | 13% | 13% | 25% |
4歳 | 2-4-3-20 | 7% | 21% | 31% |
5歳 | 5-4-2-28 | 13% | 23% | 28% |
6歳 | 1-2-3-14 | 5% | 15% | 30% |
7歳~ | 1-0-1-12 | 7% | 7% | 14% |
馬齢別については3~5歳の馬が中心的に馬券に絡んでいます。7歳馬は2021年のサルサディオーネによるものですのでイレギュラーとするかどうかは各人の判断かと思います。
スパーキングレディーカップの枠順別の勝率・連対率・複勝率
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 2-0-1-7 | 20% | 20% | 30% |
2枠 | 1-1-0-8 | 10% | 20% | 20% |
3枠 | 2-1-0-8 | 18% | 27% | 27% |
4枠 | 0-0-2-10 | 0% | 0% | 17% |
5枠 | 0-1-0-14 | 0% | 7% | 7% |
6枠 | 1-0-5-9 | 7% | 7% | 40% |
7枠 | 1-3-2-12 | 6% | 22% | 33% |
8枠 | 3-4-0-13 | 15% | 35% | 35% |
枠順別のデータを見ると、どの枠も平均的に馬券絡みしています。内枠か外枠かという値が出ておりますが、この競走の場合は1コーナーまでに距離があるので参考程度でいいと思います。
スパーキングレディーカップのラップ傾向
ハロン | タイム |
1F | 12.5秒 |
2F | 11.0秒 |
3F | 12.7秒 |
4F | 13.5秒 |
5F | 11.8秒 |
6F | 12.7秒 |
7F | 13.1秒 |
8F | 13.2秒 |
スパーキングレディーカップのラップ傾向です。平均化するとそこまで顕著な傾向には見えませんが、2F目のラップが早く4F目のラップが遅いのが特徴で、時に4F目が14秒になることもありここでペースを落とされると後ろの馬は苦しいです。
スパーキングレディーカップの血統・種牡馬の傾向
年 | 着 | 父 | 母父 |
2023 | 1着 | ホッコータルマエ | ダンスインザダーク |
2着 | タイセイレジェンド | サイレントディール | |
3着 | ドレフォン | アグネスタキオン | |
2022 | 1着 | オルフェーヴル | ダイワメジャー |
2着 | ホッコータルマエ | ダンスインザダーク | |
3着 | ゴールドアリュール | リンドシェーバー | |
2021 | 1着 | ゴールドアリュール | リンドシェーバー |
2着 | キンサシャノキセキ | パラダイスクリーク | |
3着 | ハーツクライ | フレンチデピュティ |
スパーキングレディーカップの近3年の血統傾向です。同じ馬が2~3度とリピーターで来ているため、近3年の傾向はあまり参考にならないと言えますが、そもそも力の差が大きいレースですので、あまり血統にこだわる必要はないのかもしれません。
スパーキングレディーカップの傾向まとめ
同じ馬が2~3度とリピーターで来ているため、傾向は掴みにくいレースです。一方でリピーターが多いということは得意な馬にとっては走りやすいということを示唆していますので、まずはリピーターに該当しそうな馬を探し、その後に他の馬に目を向けるという流れで予想を組み立てるのが良いのかなと。